FOODTOWNアドバイザー

重量検査装置徹底解説!

重量検査装置とは?

重量選別機とは、ベルトコンベア上を搬送される被検査品(製品)を、搬送しながら計量し、予め設定した上限値と下限値の間の重量であることを確かめる検査機のことをいいます。

同設備を検索する際には、ウエイトチェッカー、オートチェッカー、重量検査機と呼ばれたりするため参考までに覚えておくと便利です。
重量選別機の重量計測原理や導入時確認ポイント、トラブル事例について解説します。

  • 重量選別機の種類、原理、使用用途について

    ・重量選別機の重量計測原理について
    重量選別機は2つのコンベアで構成されています。
    上流側を助走コンベア、下流側を秤量コンベアと呼びます。
    2つのコンベアの間に投受光器が設置されており、その投受光器で製品を検出したタイミングから設定した時間経過後に重量を計測する流れになっています。投受光器で製品を検出後、何秒後に重量を計測するかは製品の長さを基準に設定します。
    ほとんどの重量選別機は、製品長さを設定すると重量計測タイミングを自動計算することができるようになっています。
    製品によっては重量計測タイミングを微調整する必要が出る場合もあります。

    ・重量選別機の重量異常品排出方式について
    ドロップアウト方式
    秤量コンベア後に排出コンベアがあり、排出コンベア下流側がゲート状に下がり製品を下へ排出する方式。

    エアージェット方式
    秤量コンベア後の排出コンベアにエアジェットノズルを設置しており、エアジェットでブローアウトする方式。

    エアダンパー方式
    秤量コンベア後の排出コンベアでダンパーが付いており、進行方向を遮る形でダンパーで系外へはじき出す方式。

    キャタピラ式セパレータ
    最高毎分300個のハイスピードで安定したスムーズな振分けが可能。樹脂コンベアが自動で振り分けを行う方式。

  • 重量選別機価格について

    重量選別機
    ローラーコンベア搬送(段ボール計量)仕様 本体参考価格約70万円~120万円
    ベルトコンベア搬送仕様 本体参考価格約100万円~250万円
    装置本体のみの参考価格であり、装置設置費用などが別途必要となります。

  • 重量選別機選定ポイント、導入時の確認ポイントについて

    重量選別機を導入する際、設置環境は安定した重量検査を行うために重要な要素となります。
    重量選別機の推奨設置環境
    ・周囲温度が0~40℃、湿度が30~85%の範囲内で結露することがない場所。

    ・直接日光が当たらない場所。

    ・オーブンやヒーターなど発熱機器や熱源が近くにない場所。

    ・振動源から遠い場所、重量物が頻繁に通らない振動が発生しにくい場所。

    ・粉塵や埃の発生が少ない場所。

    ・冷暖房など空調設備の風が直接吹き付けない場所、風の影響を受ける場合は風防カバーで覆うこと。

  • 重量選別機導入後のトラブル事例と事前対策ポイントについて

    トラブル事例
    重量選別機で同一製品の重量計測を複数回行った際に、計測した重量のバラツキが大きい。

    原因①
    周辺の空調設備や部屋の空気の流れから風の影響を受けている。
    原因②
    重量選別機を床に固定しているアンカーボルトの緩みがあり、振動の影響を受けている。

    対策①
    空調設備の風が秤量コンベアに当たらないように風向きを調整する、もしくは秤量コンベアにカバーを取り付ける。
    対策②
    装置を床に固定しているアンカーボルトの増し締めする、装置付近を重量物が通らないようにする。

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 重量検査装置

ウェイトチェッカー

現場精度アップと新機能の追加により、生産性の向上をコンセプトとした新型のウェイトチェッカーDACS-ASシリーズです。 従来の駆動計量部や本体架台の構造、電気設計などを一から見直し計量制度を大幅に向上させました。 新機能のフィルタオートセットにより現場の外乱に合わせたフィルタ設定が約10秒ででき、さらなる現場精度の向上がみこめます。 機種ラインナップも拡充し、お客様の要望に合わせた最適な提案を行います。 ■精度アップと衛生性にこだわった新型駆動部 従来機の設計思想の良い部分を残しながら、より精度アップをめざしました。非防水仕様でも外装ステンレスを標準とし、現場の高い要望にこたえられる一歩進んだ駆動計量部です。 ■新たなひょう量・目量・保護構造ラインナップ 商品や環境、求める精度によって、最適な選択ができるようラインナップを拡充しました。 ■フィルタオートセット ウェイトチェッカーはより正確な計量を行うためフィルタを使用しノイズを低減させます。 今までは、設定条件によってフィルタが1つ選択されていました。新機能のフィルタオートセットでは現場のノイズを測定し、その現場に合わせた最適なフィルタを自動設定することが可能になりました。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 重量検査装置

電子防水型台はかり

完全防水&防塵に優れた高耐久仕様のデジタル防水台秤です。完全防水仕様・IP65準拠なので、つけ洗い、水かけ洗いが可能です。また、ロードセルには業界初の「アクリル樹脂コーティング」を採用しています。 ■1台で2台分の機能 商品の質量に応じて、目量を自動切り替えする「マルチインターバル」機能を搭載しています。質量格差が大きい商品も効率よく計量します。 ■プリセット機能 プリセット機能を使用し、上下限値・風袋を最大10個まで設定が可能です。 ※IWQ演算仕様のみ単価・風袋を最大5個までの設定 ■シリーズ詳細 ・IWQ-30/60/150 ・・・ 完全防水・オールステンレス・チェッカー仕様・検定合格品 ・IWQ-30R/60R ・・・ 完全防水・オールステンレス・演算仕様・検定合格品 ・IWX-30/60/150 ・・・ 完全防水・チェッカー仕様・検定合格品 ・IWB-30/60/150 ・・・ 完全防水・バッテリータイプ・チェッカー仕様・検定合格品 ・IWG-6000 ・・・ 完全防水・バッテリータイプ・定量ハカリ・検定合格品 ■計量部バリエーション 用途、ニーズに合わせた計量部バリエーションを準備しています。

解決できる課題

  • HACCP対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 重量検査装置

欠品・重量チェック用ウェイトチェッカ AD-4942B-30K

【特徴】
◆3種類の計量モードを選択できます。(通過計量、停止計量、静止計量)
◆7 インチのタッチパネルを採用し、直観的に操作いただけます。
◆製品を1000 件(10 グループ、各グループ100 件)まで登録することができます。
◆ユーザ登録機能を備え、各ユーザに適切に管理レベルを振り分けることでシステムの安全な運用ができます。
◆無線L ANで計量中でも計量結果などの様々なデータをスマートフォンやタブレットに表示することができます。
◆USBメモリで設定値の書き出し、読み出しが可能です。
◆操作履歴、計量履歴、ヒストグラム、X バー/ R管理図、集計結果を出力することが可能です。
◆USBメモリに操作履歴、計量履歴、ヒストグラム、管理図、集計データを保存できパソコンに取り込むことが可能です。
◆インジケータは防塵・防水IP65準拠(パネルマウント時)
◆汎用入力、選別機出力、警報出力、RS-232C/RS-485 入出力TCP/IP など標準装備。
◆シリアル通信、TCP/IP 通信によりModbus サポート機器とプログラムレスで通信が行えます。
◆フィードバックコントロール出力機能搭載。
◆USBメモリで商品アイテムの画像データが取り込み可能です。

【仕様】最大ひょう量値:31kg
選別精度:±20g
最小目盛:5g
ローラースピード:14.5m/分(50Hz)・17.4m/分(60Hz)
能力:16個/分(50Hz)・19個/分(60Hz)
最大計量品寸法 長さ(流れ方向):500mm(50Hz)・480mm(60Hz)
最大計量品寸法 幅:450mm
最大計量品寸法 高さ:500mm
搬送部:駆動ローラー方式(スチール製)
電源:駆動ローラー AC200V±10%、3相 0.6A
電源:表示部 AC100~240V +10 %-15 % 約30VA

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • クレーム対策

「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに

食品業界のプロに無料相談

ヒアリングシート
3つのメリットと特徴

  • MERIT 1
    自動化すべき工程が
    明確になる!
    相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
  • MERIT 2
    相談するだけで最適な
    メーカー紹介に繋がる!
    1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
  • MERIT 3
    補助金や助成金の
    情報紹介も可能!
    自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!