食品加工・製造オーブン

Kamado

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

製品説明・スペック紹介

省コスト&ハイパフォーマンス
食パン・菓子パン・欧風パンの基本ベイキングを重視し、焼成に必要な機能を標準搭載。
焼成量や設置スペースに合わせて選べる、省コストでパフォーマンスに優れたベイキングオーブンです。
店舗のイメージに合わせて、操作パネルを「レッド」・「ブラック」・「ブラウン」・「ホワイト」・「ブルー」の
5色よりカラーリングを選ぶことができます。

■機能紹介
ユニット構成
焼成量・焼成アイテムに合わせて、組み合わせは自由にお選びいただけます。

トップユニット
オーブンユニットの最上段にセット。天井部の断熱に効果を発揮します。

C型ユニット
菓子焼成を中心としたスタンダードタイプ。幅広い製品の焼成に適しています。

G型ユニット
パン焼成を中心としたオールラウンドタイプ。天然石炉床板とスチームジェネレーターを内蔵。フランスパンなどの直焼きをするハード系の製品に最適な焼成構造でありながら、食パン等の焼成にも適しています。

H(ホイロ)型ベースユニット
オーブンユニットの最下段にセット。焼成量に合わせた収容能力をもつ発酵室を内蔵したベースユニット。※オーブンユニット1・2段のみ対応可能

ベースユニット
オーブンユニットの最下段にセット。オーブンユニット1・2段用は便利な物入れ付になっています。

取り扱い企業

企業名
三幸機械株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒144-0055 東京都大田区仲六郷1-4-9
電話
03-3733-4211
FAX
03-3732-0427
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

ミニスター

ミニスターは、遠赤外線ヒータでムラなく焼き上げるコンパクトなオーブンです。わずかなスペースがあれば焼き物メニューを作ることができます。優れた脱臭機能でにおい移りが少なく、連続調理が可能です。 【コンパクト・高品質】 W520×D550×H380㎜の省スペース設計。庫内は1/8ホテルパンが2枚同時に使用可能。棚網位置が2段階で調節でき、食材の厚みの違いにも対応できます。 ◎遠赤外線ヒータで素早く焼き物調理 上下の遠赤外線ヒータで肉や魚の表面を素早く焼いて旨味を閉じ込め、輻射加熱で内側をムラなく均一に焼き上げます。 ◎脱臭機能でにおい移りを抑える 調理中の油煙を脱臭フィルターでキャッチ。におい移りが少ないので安心して連続調理が可能です。 ◎ステージ調理でさらにおいしく 加熱モードを3つのステップに分けて設定できます。細かな設定により繊細な焼き加減を実現します。 ◎10種類のメニュー登録 あらかじめメニューの調理設定を登録しておけば、番号を押すだけで調理は完成。誰でも同じ仕上がりが得られ、調理のマニュアル化が可能になります。 【調理メニュー】 ◎焼き鳥、焼きサバ、手羽中焼き、スペアリブ、ポテトのオーブン焼き・ピザなど

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

製菓製パン用オーブン リールオーブン(ガス式・電熱式)

製菓製パン用オーブン リールオーブン(ガス式・電熱式) ベーカーリールはお客様の立場に立ち使いやすいオーブンに設計しています。 【特長】 デジタルタッチパネル 商品アイテムの、温度・焼成時間の記憶・呼び出しが簡単にできます。天板投入初めにトレー記憶ボタンをセットしておくとタイムアップ後、扉を開けると記憶させたトレーから停止することができます。 従来機は駆動異常のランプ点灯のみでオーブンを停止させていましたので、異常箇所が特定しにくく修理に時間を要する場合がありましたが、デジタルに変更することで、異常箇所が詳細に表示できるようになりました。(修理時間の短縮) トレー停止位置選択スイッチ トレー停止位置選択スイッチの切り替えで、天板・食型の出し入れがスムーズにできるようになります。 投入時はオーブンテーブル面より若干低めで停止し、抵抗なし、ショックなしでオーブンに入れることができるため、作業性が良くなりオーブンの温度低下が軽減され、食パンのケービングが抑制できます。取り出し時は逆にテーブル面より高めで停止させて、よりスムーズに取り出しができるようになります。 庫内対流機構 特に食パン焼成時、色が付きづらくケービングを起こし易い食パンの側面に、しっかり火を通すことが容易となります。 生地に優しい運転 トレーの回転はスロースタート、スローストップ機構の採用により柔らかい生地に振動や衝撃を与えません。静かな回転ですから焼成中に天板や食パンケースが移動する心配もありません。回転リールにスタビライザーが装備され、載せる重量の片寄りに対してもトレーの水平を維持できる安心構造です。トレーの軸は特殊鋼材を使用し、長寿命構造になっています。 リールの逆転装置付き トレーが行き過ぎた時に逆転操作により定位置まで戻すことができます。 オーブンのドア前の作業が良好 ドアを開くと熱気吸込機構が働きドア前の作業性が良くなりました。 噛み込み防止装置付き 天板、食パンケースの出し入れミスや位置ズレ等で、はみ出たまま駆動した時安全装置が働いて、自動的にトレーは噛み込みを防止します。 安全装置の充実 燃焼装置は、強制元混合式で安定した燃焼を行います。ツインスパーカーによる2点点火式装置で着火信頼性を上げています。フレームロッドによる炎監視装置で燃焼以上の場合はガス遮断弁を作動させ、ガスの供給をストップします。ガス圧、燃焼用空気圧が異常低圧になりますと圧力スイッチが働き、自動的に燃焼ストップします。バランス型のフレイムリテンションバーナーを採用し、安定した均一燃焼をします。炉内が異常に高音(300℃以上)になった場合は、ハイ・カットスイッチが働いて燃焼をストップします。 などの安全装置が働くため安心安全に作業が行えます。 焼成途中の停電時の対応 手動に切り替えて焼成皿を取り出しできます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

トンネルオーブン

多彩なお菓子を簡単操作に焼き上げる「トンネルオーブン」です! 当製品は、広範囲な波長の遠赤外線が生地を内部からじっくりと焼成することが可能な遠赤外線ガス式オーブンです。 ジュトロールモーターによりエアーの供給量を無段階で制御可能。 設定温度に対し最適な大きさの炎がコントロールできます。 また、効率のよいプレミックス方式を採用。バーナーごとに必要機器を組み込み安定して燃焼するサイクルを取り入れました。 さらに、オーブンの燃成データなどをパソコンで簡単に管理することが可能です。 【特長】 ■ジュトロールモーター搭載 ■トラブル内容を画面表示 ■プレミックス方式採用 ■オーブン炉内の内壁がステンレス製 キャタピラの上に天板や型を乗せて焼成します。製品の切り換えがしやすく、多品種生産に最適。大量生産ラインも組みやすく、メンテナンスも容易です。 【仕様】 ■タイプ  ・60タイプ  ・90タイプ ■炉長:6m~ ■入口フレーム:800mm ■出口フレーム:500mm(キャタピラのリターンが炉外の場合800mm) ■列数:出口コロコン 250mm ■炉幅  ・60タイプ:1,462mm  ・90タイプ:1,746mm ■焼成板幅  ・60タイプ:630mm  ・90タイプ:914mm ■温調セット:6セット(上下各3セット) ■ガス検知警報器:1点式~ ■一次ガス供給圧:2.8Kpa(LPG)、2.0Kpa(都市ガス) ■20リットル/分(炉長により異なります)

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

トンネルオーブン AT/AB/ADシリーズ

『自動で最適な焼き上がりを実現するトンネルオーブン』 高品質な食品機械・製菓機械・食品機械などの製造を得意とするAICHIの製品のなかから、「トンネルオーブン」についてご紹介します。 トンネルオーブンとは、セットした生地を自動で加熱するトンネル状の炉(窯)のこと。 ベルトコンベアーにセットした生地を正確に温度調節された炉のなかへ通すことで、効率的に最適な焼き上がりを実現します。 <製品の特長> ■誤差±1℃。正確な温度調節機能 1本のバーナーに1台の低圧小型燃焼ブロワーをセットした、新燃焼システムによる温度コントロール方式を採用。 温度調節を高圧ブロワーと強制排気に頼り、温度がらざるを得なかった従来のトンネルオーブンとは異なり、温度調節精度±1℃を実現しています。 ■ブロワー騒音ゼロ 80W燃焼用小型シロッコファンを採用することで、ブロワー(送風機)からの騒音を完全に解消。 最大風圧16.5mm/H2O、最大風量1.9m3/分と十分なエアー量を供給しながら、不快に感じるブロワー音をシャットアウトしました。 ■燃費を抑える工夫 従来のトンネルオーブンでは無駄に放出していた燃焼排気熱を、オーブン内で有効活用。 さらに余った排気だけを外部へ放出する自然排気構造です。 また、外板内側に発泡コンクリートを密着させることで、高温空気による熱伝導を防止しています。 ■おいしさの秘密は湿熱焼成の効果 焼き上げている途中に生地から発生する水分は、クッキーやサブレなどの乾燥製品の火通りをよくし、サクッとした食感や風味を出すために不可欠な存在です。 「高圧ブロワーによるエアーの過剰供給」と「強制排気」を採用しないことで、その水分を保ってオーブン内の湿熱状態を維持しています。 ■より使いやすく、よりわかりやすく バーナーの点火・消火は押ボタンのワンタッチ操作。搭載したグラフィックパネルにより、誰でも簡単に温度調節・温度管理が行えます。 ■圧迫感のないスタイル オーブンの天井には操作盤だけ、という「本体R構造」を採用。 衛生面、採光、安全性を考慮した設計です。 また、2トーンの塗装によってデザイン性も追求。大型機械ながら圧迫感を感じさせないスタイルです。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

製菓製パン用オーブン ワールドナイスオーブン(ガス式)

製菓製パン用オーブン ワールドナイスオーブン(ガス式) ガス式間接加熱で理想的な焼き上がりにします。ハード系の焼成に特化した間接加熱式のガスオーブンです。 【特長】 庫内の蓄熱が大幅に向上 炉床と天井には無機質のファイバー板を、側面にはセラミックプレートを取り付けました。それにより従来のガス式オーブンに比べ蓄熱量が大幅に増え、遠赤外線効果が増し火通りの良いパンに仕上がります。庫内は密閉構造になりましたので排気ロスが無くなり温度降下が格段に少なくなりました。 蒸気量が効率向上 庫内が密閉されているので従来のガス式オーブンに比べて少ない注水量で蒸気を均一にかけることが出来ます。 省エネルギーを実現、低燃費タイプ 空気とガスを強制的に混合させる独自技術の燃焼バーナーを採用。低ランニングコストを実現しました。 電気容量の心配なし200V電源不要 100V電源で稼動の為、特別な電気工事(三相200V)は不要です。 デジタル操作盤を大幅に機能アップ 8段タップ電子式火力制御の方式を採用しました。 分割可能なユニットタイプ ユニットに分割できるので、狭い入口でも容易に搬入できます。 充実した安全設計 安全装置も炎監視装置や過昇防止器等、二重、三重の頼もしさです。IG-42TとIG-43Tは(財)日本ガス機器検査協会(JIA)の認証を受け、全国主要ガス会社の認証品として幅広くご使用いただいております。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善