食品加工・製造焼成装置

グリラー T-1

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

食肉・水産物

農産物

製品説明・スペック紹介

左右の焼き面を切り替え可能
コンパクトで移動の容易な軽量卓上タイプ

取り扱い企業

企業名
エイシン電機株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2-39-3
電話
045-332-3270
FAX
045-331-6950
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 焼成装置

中型どら焼機

鮎焼きやあん巻も兼用生産可能!多目的性はそのままに、生産能力と作業効率がアップ 当製品は、小型どら焼機に中間反転・銅板の油拭き・製品取り出しを 付加し、皮の焼成から、焼きあがった皮をコンベヤに取り出すまでの 工程を自動化した中型どら焼機です。 どら焼を生産する場合、作業コンベヤに中味充填機をつければ中味絞りも 自動化。これにより、熱い焼成機付近での作業がなくなり、作業環境を 改善できます。 銅板をワッフル型に交換すればワッフルが、また、楕円絞り機構や 四角絞り機構を追加することで、鮎焼きやあん巻も兼用生産が可能です。 【特長】 ■小型どら焼機に中間反転・銅板の油拭き・製品取り出しを付加 ■皮の焼成から、焼きあがった皮をコンベヤに取り出すまでの工程を自動化 ■作業コンベヤに中味充填機をつければ中味絞りも自動化が可能 ■熱い焼成機付近での作業がなくなり、作業環境を改善 ■鮎焼きやあん巻も兼用生産可能 ■オプション 1. 仕上げ作業を効率化 冷却コンベヤや中味充填機、折りコンベヤを追加することで、フィリング絞りやトッピングなど仕上げ作業を効率的におこなえます 2. さまざまな直焼き製品に対応 銅板をワッフル型に交換できます 装置を追加することで鮎焼、あん巻もできます 楕円絞り 鮎焼き 四角絞り あん巻 ■熱源 ガス式 電気式 ■生産能力 どら焼 :500組/時(焼成時間1分25秒) ワッフル:800枚/時(焼成時間1分50秒) 鮎焼  :280枚/時(焼成時間2分30秒) あん巻 :280枚/時(焼成時間2分30秒)

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 焼成装置

たい焼き・大判焼 焼成機

製品について “山田製作所”の全自動たい焼き・大判焼焼成機はMKシリーズの最高峰機種です。 伝統の手焼の味わいはそのままに“たい焼き”“大判焼”の油ふき 生地充填 餡充填 型反転 取り出し までの自動一貫ラインとし量産化に対応したモデルです。 たい焼き焼成機 製品特長 MKシリーズの最高峰機種 自動一貫ライン 焼成工程のうち、油ふき、生地の充填、餡の充填、商品の取り出しまでを実施。 通常は大量生産化が難しい職人の微妙な焼技も、現場に足を運び正確に数値化して機械に反映。パリッと薄い生地まで焼けます。 「納得するまで何度でも試作をおこなう」という妥協を許さない精神が、おいしさに表れています。まるでプロの職人が何人いるかのようなクオリティに仕上げます。 特長1 サクサク生地も、もっちり生地もおいしい たい焼きにもバリエーションがだせます たい焼きのおいしさを決めるのは、なんといっても生地。ふわっとさせたり、もちもちさせたりという元祖たい焼の生地から、今どき人気のサクっとした「クロワッサンたい焼」まで対応。生地と焼き方で、たい焼きにもバリエーションがだせます。 ご要望に応じて生地の調合からご相談させていただくことも可能です。 特長2 製品仕様 たい焼き・大判焼 焼成機 機械寸法 10,000(L)×2,200(W)×1,350(H)mm ※仕様によって変わります 熱源 LPG 都市ガス 動力 三相 200V 2.0kw 別途エアー供給必要

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

解決できる課題