検査・検品画像検査装置

TwinCAT Vision

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

リアルタイム画像処理をする実現するOpenCVベースのビジョンソフトウェア
GigE vision対応カメラから画像データをリアルタイムで取得し画像処理タスクをPLCやモーション制御等とリアルタイムに同期可能です。OpenCVベースのビジョンライブラリで計測、識別、パターン認識などのアプリケーションで利用可能です。開発環境はVisualStudioに統合されておりカメラの設定やキャリブレーション等も同環境上ですべて完結して実行可能です。設定変更内容も即時レビューが可能なのに加え変数モニタリングやブレークポイントの設定などPLCがサポートしている様々なデバッグオプションも利用可能なので従来の独立したシステム開発と比較して開発工数の削減が可能です。

取り扱い企業

企業名
ベッコフオートメーション株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8日石横浜ビル18階
電話
045-650-1612
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 画像検査装置

TOMRA 5B選別装置

TOMRA 5B選別装置は、野菜、ポテトや葉菜類などの食品の最適な選別を保証します。本装置をご利用いただくと食品の安全性と品質の両面で最も高い基準を満たすことができます。 ■TOMRA 5B 選別装置本機概要 高性能 最先端の衛生管理機能を備えており、最新の基準と規制に準拠しています。 スマート・サラウンド・ビュー技術により360度の製品ビューで製品品質を向上し、異物の除去します 不合格判定ミスの件数を最小限に抑えることにより、製品の無駄を最小限に抑え、より高い収量を実現します。 異物や不良品のより正確な除去 高度な自動化 新しいグラフィカルユーザーインターフェイス、TOMRA ACTは、直感的でオペレーターに依存しない並べ替えプロセスを実現します リアルタイムのパフォーマンスフィードバック ユーザーフレンドリーな操作性 卓越した機能の強力な組み合わせと革新技術を搭載したTOMRA 5B選別機は使いやすく、TOMRAシリーズに優れた機能を追加し、 全選別処理における優れた結果を保証します。 プレスリリースからTOMRA 5Bの詳細をご覧ください。詳細な参照情報については、ダウンロードセンターでパンフレットをダウンロードできます。 ■本機特徴 センサー技術 TOMRA 5B選別機は、高度な生産性を保証する最先端のユーザーフレンドリーなシステムです。受賞歴のあるユーザーインターフェースTOMRA ACT、スマートサラウンドビュー技術、SmartSortなど、幅広い革新的技術を取り入れています。 360度サラウンドビュー スマートサラウンドビュー技術を搭載したドームLED フルセンサー組み合わせ技術 SmartSort インテリジェントCUI - TOMRA ACT スマート排出モジュール ■本機導入のメリット 高性能仕様 歩留量の増加 最高品質の製品 ユーザーフレンドリーな操作性 衛生的なデザイン 食品安全 ■高度な選別基準 TOMRA 5Bは、以下のパラメータに基づいて複数の食品を選別することができます。 高解像度色彩 表面特性 高度な形状 クロロフィルやソラニンなどの生物学的要素

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 画像検査装置

アイテム一括転送ソフト(IBT)

■CSV・Excel表からのアイテム一括生成でアイテム作成作業を強力サポート 「IBT(Item Batch Transfer)」はイーデーエムの各種プリンタの印字アイテム(印字データ)作成作業の効率化をかなえるアイテム一括転送ソフトです。 CSV・Excel表の情報からの印字アイテムの一括生成を実現するほか、便利な機能を搭載し複数アイテムの作成・管理を強力にサポートいたします。 ▼アイテム一括生成 CSVまたはExcel表の情報から印字アイテムの一括生成が可能です。テキスト情報のほか、印字濃度などのアイテムパラメータの指定も行うことができます。 ▼一括保存・転送 一括生成された印字アイテムは当社プリンタ用メモリ(SDカード・CFカード・USBメモリ)への一括保存、通信機能を使った一括転送が可能です。 ▼一括閲覧・印刷 生成した印字アイテムの印字イメージを画面上でまとめて確認できます。印字イメージ画像をオフィスプリンタなどから実寸サイズで印刷することも可能です。 【動作環境】 ◯ハードウェア要件 必須 CPU:動作クロック1GHz以上    メモリ:1GB以上    HDD:100MB以上    画面:1024 × 768px 65536色以上 任意 100BASE-T以上のLAN    RS-232Cシリアル通信ポート    CFカードリーダー(EUI用)、SDカードリーダー(EUI2用)、USBメモリ(MDL5800用)    A4対応ページプリンタ ◯ ソフトウェア要件 使用には以下のOSおよびソフトウェアのインストールが必要です。 必須 Windows7 / Windows8.1 / Windows10(32bit / 64bit )    .NET Framework 4.5.2    Graphic Item Editor(GIE) Ver3.30以上 ※IBTには「.NET Framework 4.5.2」「Graphic Item Editor」が同梱されております。動作環境に応じてインストールをお願いします。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 画像検査装置

印字検査装置

◎生産稼働中でも調整が可能!(オンラインシステム) ◎ハンドリング技術と画像処理技術を統合 【特徴】 ●印字の品位検査に対応し日付を確実に検査 ・外乱光の影響を受けにくいグレースケールでのテンプレートマッチング方式を採用しています。 ・賞味期限やロット番号、製品連番を1文字ごとに検査し、分単位で変化する印字にも対応しています。 ・画像から判断して時分の変化に自動追従する機能があります。 ・一つの文字に対して最大10パターンの登録が可能です。 ●高精度に検査 ・文字を分割することで高精度に検査が可能です。 ・傾いて搬送されたワークを検出することで、斜めに印字された不良も検査が可能です。 ●品質管理に役立つトータルカウンターと不良時の画像保存 ・検査総本数及び、排出本数、検査毎の欠陥検出数をシステムモニタ上に表示しますので、品質管理に役立ちます。 ・保存されるデータは過去1週間分です。 ・不良を検出すると、その画像をビットマップ形式で保存します。(最大99枚まで保存可能) 【仕様〈ソフトウェア〉】 ■検査項目:1文字毎の印字品位と印字位置(最大25文字)/日付検査(製造日付・賞味期限)       ロット番号検査/固定文字検査(製造所番号・固有番号) ■検査段数:無制限(カメラ視野範囲内に印字されること) ■検査文字種類:数字(0~9)/英字(A~Z)/記号(/・+-)/指定登録文字(10種類) ■検査文字数:50(60)文字×パターン ■処理能力:最大1600ワーク/分

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 画像検査装置

印字検査装置 CHECKER PK420

印字検査装置 CHECKER PK420 【製品特徴】 ◎バーコード検査機能を搭載。高精度な印字検査装置 ・バーコード は読み取り後、テキストと照合。バーコード印刷の品質管理はもちろん、たとえば異種資材の混入チェックなどにも活用可能 ・従来通りの、文字を切り出し照 合する処理はそのままに、別途品位検査専用 の検査ステップを設けることで、文字検査精度 を上げ過ぎず、文字品位は厳しく評価すること に成功しました ・高可用性 2 つの補助記憶装置(HDD とSSD)間でデー タを共有することによりシステムの継続稼働に対 して高い信頼性・保全性・保守性を実現しま した。長期連続生産ラインにおいても安心して ご使用いただけます。 ◎大型カラータッチパネルを採用。高い操作性・高可用性 ・10.4インチ大型カラータッチパネルを採用することにより、多数あるパラメーターの中から必要なものを簡単にみつけることができます。さらに、1画面上にほとんどのグラフィカルユーザーインターフェースを表示することができ、設定操作がスムーズに行える ・2つの補助記憶装置(HDDとSSD)間でデータを共有することによりシステムの継続稼働に対して高い信頼性・保全性・保守性を実現 ・長期連続生産ラインにおいても安心して活用できる ◎インクジェットプリンターとの 動作連携。広い視野 ・弊社製インクジェットプリンターとの組合せなら、運転/停止、品種切換、検査文字列の変更、ナンバリングリセット、システム時計の自動同期機能が使用可能。操作の手間が省けるのはもちろん、入力ミスなどのヒューマンエラーを軽減。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • FSSC22000対策
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

解決できる課題