FOODTOWNアドバイザーが
AGVを徹底解説!
FOODTOWNアドバイザーが
AGVを徹底解説!
AGVとは?
AGVとは「Automatic Guided Vehicle」の頭文字を取ったもので、日本語直訳すると「自動的に誘導される車両」という意味になります。製造現場用の言葉に変換すると、「無人搬送車」ということになります。
一般的には床面に磁気テープや磁気棒張り巡らせ、その磁気に誘導されて走行する搬送用台車です。1980年代初期から製造現場を中心に、原材料や部品、完成品等の搬送に幅広く活用されるようになりました。
AGVシステムを導入する場合、AGVの走行ルート上に磁気テープや磁気マーカーの敷設が必要になりますが、敷設による床面の凹凸も僅かであるため走行経路上をフォークリフトや作業者が通行することも可能です。
SLAM式とは、「Simultaneous Localization and Mapping」(位置特定と地図作成を同時に行う)の略で、経路を床に設置しなくても、ロボットが自分の位置を把握しながら走行する方法です。正確にはAMRに分類されるロボットですが、AGVと呼ばれることも多いです。
ロボットが自分の位置を把握する方法としては、周囲の物体との距離をレーザー光の跳ね返りから測る「LiDAR SLAM」と、高度な画像認識技術から測る「Visual SLAM」があります。床にテープを貼ることができない現場や棚の配置が変化しやすい環境では、SLAM式が導入されることも多いです。
また、フォークリフトが行き交う環境では、床に設置したテープが剝がれてしまうことが多く、誘導体を使用しないSLAM式のAMRが活躍します。最近では、結露対策等を行った冷凍倉庫対応AGVの開発も進められています。
-
AGVの種類、原理、使用用途について
-
AGV価格について
-
AGVの選定ポイント、導入時の確認ポイントについて
-
AGV導入後のトラブル事例と事前対策ポイントについて
製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能
「いろんな製品があって選ぶ基準が分からない…」そんなアナタに
ヒアリングシート
3つのメリットと特徴
-
MERIT 1
- 自動化すべき工程が
明確になる! - 相談は3分で登録完了。自動化したい工程と製造条件を選択するだけ!
- 自動化すべき工程が
-
MERIT 2
- 相談するだけで最適な
メーカー紹介に繋がる! - 1,000社、10,000を超える商品から最適な情報を紹介!
- 相談するだけで最適な
-
MERIT 3
- 補助金や助成金の
情報紹介も可能! - 自動化するために活用できる全国の補助金情報も紹介!
- 補助金や助成金の
物流システムの商品種別から他の解説記事を探す