共通ツール殺菌・除菌・消臭装置関連

トップコートA抗菌タイプ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

調味料

担当者からのおすすめポイント!

SIAAの認証を取得したコーティング剤。抗菌したい場所に塗るだけで、抗菌ができる製品です。

製品説明・スペック紹介

ドアノブ、手すり、エレベーターのボタンなど人がよく触る場所に塗ることで抗菌ができる。塗料が残っている間は持続的に抗菌が可能。


特長① 室内外のほとんどの素材に塗布可能。金属、石材、樹脂、ガラス、木材など。
特長② ステンレスに塗布すると指紋や手垢がつきにくくなる。
特長③ 塗布すると、塗った場所に艶・光沢が出る。

取り扱い企業

企業名
オーブ・テック株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒175-0094 東京都板橋区成増2-27-8
電話
03-5997-1691
FAX
03-5997-1689
Webサイト
サービス提供エリア
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連

大型次亜塩素酸水霧化装置 無人空間用

次亜塩素酸水(微酸性電解水)専用の大型超音波噴霧器。約154畳の大空間対応です(無人空間で運転後、換気してから入室してください)。 次亜塩素酸水(微酸性電解水)をミスト状にして大空間に放出。室内物体表面の除菌、室内空間の脱臭・除菌補助を行います。大空間に最適、パワフル噴霧で清潔・快適が求められる空間で威力を発揮します。 特長 大風量タイプのため早く広い空間への噴霧が可能 適用床面積(液剤が行き渡る面積)は154畳(256㎡)で、毎時2Lの次亜塩素水を噴霧します 本体・液剤タンク一体型 液剤タンク(次亜塩素酸水)を本体内部に収納できるため、管理が安全で、省スペースです 次亜塩素酸水(微酸性電解水)できれいな空間を! 噴霧した霧は見えなくなりますが、成分は落下せず風に乗ってお部屋の隅々まで行き渡ります。※必ずコトヒラ工業製の電解式次亜塩素酸水「コトコロリ60」(仕様下部記載)もしくは、コトヒラ工業製の微酸性電解水生成装置から生成される水をご使用ください(無人空間で運転後、充分に換気をしてから入室してください) 心臓部の振動子は安心の大手国内メーカー製 約8μmの微細ミストを安定して生成します(寿命1000時間) 間欠運転機能搭載 間欠運転機能を使用することで次亜塩素酸水を節約して、ランニングコスト削減が可能です キャスター付きで移動・設置が簡単です

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連

空気除菌装置ソルパットAP

空間に安心材料を! クラスター感染・空気感染を防ぐ空気”除菌”機 衛生対策・管理:紫外線・オゾン応用殺菌システム、クリーンルーム、空気除菌消臭装置 製品・技術・サービスの概要 当社の空気除菌装置ソルパットAPの強みは“クラスター感染ゼロの実績”にあります。2020年初頭に発売を開始してから2000台以上納品させていただいておりますが、その間にクラスター感染と呼ばれる事象が起こったとの報告はお客様から一切受けておりません。当社は紫外線除菌装置の製造をしているメーカーとして製造からメンテナンスまでサポートしております。確かな効果と実績をもとにこれから過ごす空間への安心材料を提供させていただきます。 <製品の特長> 特長① 【施設内のクラスター感染発生”ゼロ”】 空気除菌装置ソルパットAPは2020年の初めに販売を開始して、作業場前室・フィットネスジム、旅館・ホテル、医療施設など2000台以上納品させていただいております。その間に導入していただいたお客様からはクラスター感染の報告は一切受けておりません。当社は空気除菌装置としての効果を確かなエビデンスとお客様の声から証明させていただいております。 特長② 【5年間のメンテナンス付き】 当社の空気除菌装置ソルパットAPの価格には「5年間のメンテナンス料金」が含まれています。紫外線除菌をする装置にとって紫外線ランプの効果の寿命決まっておりますので紫外線ランプは定期的なメンテナンスが必須です。当社では価格の中にメンテナンス料金を含んでいますので、安心して使用することができます。 特長③ 【天井に設置】 当社の空気除菌装置は天井へ設置をしております。これは「浮遊するウイルス・菌の特性」に対応するためです。ウイルスや菌は空気中に長時間も浮遊し、天井にたまりやすくなっております。そのため地面に設置するタイプでは人の呼吸する空間まで菌やウイルスを持ってきてしまいますので、天井への設置を前提としております。 特長④ 【室内強制循環】 空気除菌装置ソルパットAPは装置内でファンを回して空気を吸引して除菌をしております。このため部屋の空気を強制的に循環して常にウイルスや菌が除菌されるようになっております。また、紫外線を空気中に放つだけでは除菌効果はとても弱いため、ソルパットAPでは装置内で確実に紫外線を照射して除菌をしております。 特長⑤ 【安全性】 当社の空気除菌装置ソルパットAPは紫外線が漏れることはありません。そのため人に照射される心配はなく、壁焼けの心配もありません。メンテナンスも実施いたしますので安心して使用できます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連

アクアサニターユニット

■仕様   300L/h。据え置き。電解槽交換目安4500時間。65w/重量4kg/容量本体寸法317×170×302mm(WDH突起含まず)30ppm標準/pH5.0~6.5/   作業環境:湿度90%以下/温度10℃~35℃   使用原水:水道水または飲用適の井水   給水圧 :015MPa~0.25MPa   操作方法:タッチセンサーパネル   電解質 :食添用希塩酸   使用資材:ABS/PVC等  ■野菜のシャキシャキ感を損なわず、褐変を防ぎます。    ■装置を錆びさせません。    ■生ごみ特有のにおいが軽減できます(特定悪臭物質12種類のうち11種類に対して効果を確認)    ■活用範囲が沢山あります   食材の殺菌や食品加工機器(熱殺菌できないもの)の洗浄への利用にとどまらず   入退室時の手洗いに使用する事で手指の除菌もできます。   日本口腔機能水学会の研究によれば口腔内への影響もないため、   うがいなどに応用し従業員の健康管理にも活用できます。   強酸性タイプのものと比較すると次亜塩素酸の保存性が良いため   流水だけでなく加湿器やスプレーボトルで空間衛生・物品の衛生管理にも使用できます。  ■工夫しだいでいろいろな作業環境に対応   コンパクトサイズで300L/hです。   物足りない場合は複数台置きやタンクとの連携設計で   瞬間的な流量の維持も可能です(写真5・写真6参照)。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 省スペース
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連

電解水生成装置

新型コロナウイルス感染症の感染者が増加し、食品を扱う様々な業界に感染対策が求められています。 気温が高くなる季節には、飲食店・病院・介護施設などの厨房環境に於ける衛生管理は、最も重要となります。 微酸性電解水・電解次亜水は食品添加物(殺菌料)として、安心して食品の殺菌に使用できます。 【微酸性電解水生成装置『ピュアスター ミュークリーンⅡ』】 ー殺菌効果のある機能水(微酸性次亜塩素酸水)を生成します。ノータッチの簡単操作、コンパクトサイズー ●導入施設:スーパーマーケット 特別養護老人ホームなど ◎微酸性電解水の特長 ・水に近い性状のため洗浄後のすすぎ水として利用でき、高い除菌効果を発揮します。 ・殺菌時間が短く、水の使用量、作業の手間を削減します。低塩素濃度(10~30ppm)で使用するため、排水設備への影響も少なくなっています。 ・塩素臭・サビ・カビの心配もなく、ニオイも少ない。原料にナトリウムを含まないため手にも優しいので安心して使用できます。 ◎新型コロナウイルスに対する微酸性電解水の効果について コロナウイルスは、インフルエンザウイルスと同様にエンベロープを有する構造をもっています。インフルエンザウイルスを短時間で不活化させることが知られている微酸性電解水は、有効的に不活化できると推定されます。 ◎微酸性電解水を新型コロナウイルス対策として使用するには 微酸性電解水は、低塩素濃度のため次亜塩素酸ナトリウムほどの効果は有しませんが、消毒用アルコールや次亜塩素酸ナトリウムの代用として、予防に用いることができます。少量では効きにくいので十分な量をかけ流すように使うのが効果的です。 ・外形寸法:W287×D150×H297 ・総合消費電力:130W ・製品質量:約2.7kg ・本体価格(税抜):¥600,000 【電解次亜水生成装置『ビーコロン』】 ー食品添加物(殺菌料)対応で、安心して食品の殺菌に使用できる電解次亜水(ビーコロン水)を生成しますー ●導入施設:保育園厨房 介護施設など ◎電解次亜水(ビーコロン水)の特長 ・ビーコロン水は低濃度の次亜塩素酸ナトリウム水溶水。食材、食品、食器・調理器具類、床・壁・テーブルなどに、優れた殺菌・除菌効果を発揮します。 ・低濃度&弱アルカリ性なので残留性が低く、塩素臭も少ないので食材をいためる心配がありません。使用後は分解も早いので安全性、環境性に優れています。 ・原料は水と塩、低濃度&流水使用(掛け流し)が基本で、殺菌やすすぎ時間が短く、作業効率のアップと水道代の削減が可能です。 ◎新型コロナウイルス感染予防対策として有効な利用な方法は 手指消毒には、次亜塩素酸水による流水洗浄が最も効果的です。人が触れる手すり、ドアノブなどに噴霧するのも効果的とされます。 ◎ビーコロンで期待される効果 食品工場や厨房などので使用する事で、食中毒の予防に効果的な衛生管理が期待されます。水道水感覚で(流水)手軽で手指や環境にも優しい水であり、省コスト化も可能です。 ・外形寸法:W242×D141×H278 ・総合消費電力:140W ・製品質量:約2.7kg ・本体価格(税抜):¥400,000

解決できる課題

  • 省スペース
  • 菌対策
  • 共通ツール
  • 殺菌・除菌・消臭装置関連

業務用UV空気清浄機

大風量仕様(4㎥/min)のため、適用床面積52畳(80㎡)と大空間に対応。装置内に取り込んだ空気をUV光でしっかり除菌し、かつUV光を直視しない設計になっているので安全にご使用いただけます 細菌除去について、業務用UV空気清浄機が最も理かなった方式の空気清浄機です。UV光(紫外線)は強い分解除菌力があり、UV光を直視しない装置構造であれば安全だからです。また臭いもせず、日々のメンテナンスが簡単で、低ランニングコストなのも特長です。 特長 大風量仕様 風量3~4CMMで適用床面積52畳(80㎡)の大空間に対応しています 除菌効果 UV光(紫外線)の強力な除菌力で、100㎥の空間を12時間後に99%除菌します 安全設計 UV光(紫外線)を直視しない、安全設計です。またメンテナンス扉を開ける際には、UV照射が止まる構造になっています 低ランニングコスト 消耗品のUVランプの寿命は6000時間、また消費電力も約62Wと電気代も大きくかかりません 比較的低騒音 最大54dB(A)と比較的低騒音です。また風量調整ツマミで風量・騒音値を下げることも可能です

解決できる課題

  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 菌対策