食品加工・製造破砕・粉砕装置

インパクトミル CONDUX [NETZSCH]

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

製粉

調味料

製品説明・スペック紹介

ドイツ・NETZSCH社の粉砕機。
穀物、砂糖、大豆などの食品を様々な粒度に粉砕可能!

各種粉砕エレメントの使い分けにより、多様な粉砕粒度が得られます。
最新の粉砕技術の採用で、対応可能。

<製品の特長>

特長① 幅広い粒子径の対応
d₉₉ 30 µm から d₉₉ 800 µmの粒子径に対応。
粒子径は粉砕ディスクの回転数で調整するため、条件変更は容易。

特長② 原料に応じた、豊富な粉砕ディスクをラインナップ
用途に応じた粉砕ディスクを使用する事により、様々な原料に対応。

特長③ 様々な硬度の原料に対応
モース硬度3.5までの、様々な原料に対応。

特長④ 洗浄・メンテナンスが容易
ヒンジ付きのドアで簡単にアクセス出来るため、洗浄やメンテナンスが容易。

特長⑤ オプション対応
両ディスク回転タイプ、耐圧・気密設計、不活性ガスのオプション対応が可能。

※各種ローター

● ピンディスク
結晶体などの壊れやすい原料が得意。
粉砕粒度は主にピン・ディスクの速度を調整することにより設定。(最大周速 150m/s)
さらにピンの数や配列を変えることにより、粒度を調整することが可能。
製品粒度:< 50μm
  
● 両ディスク回転タイプ
粉砕機本体の扉に追加の駆動ユニットを取付けることにより、通常の固定式ディスクを回転式に変更することができる。
扉側ディスクが本体ディスクと逆回転することで、相対周速を最大250m/sにすることができる。
製品粒度:< 30μm
<注記>
本ディスクの場合は、粉砕機本体が特注仕様になる。
現在、ドイツ(NETZSCH社)でのみテストが可能。
  
● グラインディングディスク
プラスティックなどの熱可塑性樹脂の粉砕が得意。
鋭い粉砕刃が高い剪断力を生み、樹脂を切断するような粉砕が特徴。
粉砕粒度は粉砕ディスクのギャップとローター速度を調整することにより決定。
製品粒度:< 400μm
  
● ブラストローター
多数の粉砕ブレードにより、発生する風量が他のローターに比べて多いため、温度上昇に弱い原料が得意。
粉砕ブレードは交換ができるため、ランニングコストを抑えられる。
粉砕粒度は周速の調整やステーターの選択により調整が可能。
製品粒度:< 100μm
  
● ウィングビーター
粗粉砕では、様々な品種に対応可能。
粉砕粒度は周速の調整や、ステーターの選択により調整が可能。
製品粒度:< 500μm

取り扱い企業

企業名
東洋ハイテック株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒103-0004 東京都中央区東日本橋二丁目7番1号FRONTIER東日本橋4階
電話
070-1793-9128
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 食品加工・製造
  • 破砕・粉砕装置

NETZSCH社製 MasterCream10

処理能力300~1000㎏/hが可能な粗粉砕機。 対象物をワンパスで50μmから1000μmまで粉砕可能。 さらに、油脂、水を循環させて洗浄が可能。 MasterCream10は300~1000㎏/hの生産可能な小型粗粉砕機です。 対象物をワンパスで50μm~1000μmまで粉砕可能です。 ラボ機としてももちろん、生産機としてもご使用いただけます。 さらに、油脂、水を循環させて洗浄が可能です。 本機単体での使用及び他の設備と組み合わせての使用もどちらも可能です。 <製品の特長> 特長① 高い粉砕能力:NETZSCH MasterCreamは、高度な加工技術を使用して、     非常に高い粉砕能力を実現しています。     この製品は、極めて均一な微粒子を短時間で製造することができます。     カスタマイズされた冷却機能により、粉砕プロセスを最適化し、     高品質な製品を生産することができます。 特長② 多様な材料に対応可能:NETZSCH社MasterCreamは、食品、化粧品、     化学など、多様な業界で使用できる多目的な製品です。     顧客のニーズに合わせてカスタマイズすることができ、     異なる材料に対応するため、様々なミルが提供されています。 特長③ 操作が容易:NETZSCH社のMasterCreamは、使いやすく、     メンテナンスが簡単な設計になっております。     製品は、省スペースであり、生産ラインに組み込みやすいため、    工場の効率を向上させることができます。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 破砕・粉砕装置

マルチミルRD1-15

コンパクトで高性能。少量生産や研究開発などの多目的用途に最適です。 1台の本体があれば、必要なアタッチメントを取り替えることで5種類の処理が可能になります。食品関連や工業関連の試作や評価テスト・実験用素材などの生産に幅広く使えて、研究開発のスピードアップに役立ちます。またグラインダーやカッターミキサーはホテル・レストランで人気です。 分解・脱着型なので洗浄も一般の厨房用シンクで容易に行えます。用途にあわせて、アタッチメントを個々にお求め頂くことができます。 ・Gグラインダー 上下2枚の砥石の隙間を通して細かく微粒子にすりつぶします(同時にミキシング効果もあります)。石臼式なので、粒子は丸くなめらかに仕上がります。 ・Hハンマーミル 高速回転するスイングハンマーの衝撃力と、ライニング空隙内における粒子相互の衝突作用で瞬時に粉砕できます。 ・Sシャークミル 繊維質の強い原料(ショウガ等)も前処理なくペースト状に出来ます。ナイフの切れ味が原料を逃すこと なくスピーディーに処理します。 ・Yクラッシャー 6枚の特殊ナイフにより瞬時に粉砕します。投入口の大きさの原料が連続処理でき、脱水の前処理と しても適しています。 ・Cカッターミキサー 高速カッターにより、大きい原料が瞬時に細かく処理され、連続運転が可能です。

解決できる課題

  • 歩留まり改善
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 破砕・粉砕装置

グローミル GM6-36

石臼の原理を応用したグローミルの原型ができたのは今から約30年前。以来、長年にわたる当社独自の技術改良を加え現在のスタイルに進化してきました。食品用素材から工業素材まで、あらゆる素材のせん断・磨砕・微粒化・分散・乳化・フィブリル化が同時に行える用途範囲の広さがグローミ ルの特徴です。「切れ味」や「処理能力」の違いが認められ、多くのユーザーの様々な用途に使用いただいています。 コーンスープなどの裏ごしは一切不要。素材を100%活用できます。 例えば3リットルのコーンスープを作る場合、手作業では60分かかる「裏ごし」が全く不要です。わずか3分で、残 り粕も無く粉砕するので、素材を100%活用できます。 安定した微粒化で、高歩留りを実現。 石臼式なので粒度分布は極めてシャープ。従来は廃棄物になっていたものも、グローミルなら100%活用できます。 0.005mm単位の クリアランス(砥石間隙)調整が可能。 簡単な操作で、1メモリ0.005mm単位のクリアランス調整が可能。製品の良否を決める粒度の設定もこれなら安心です。クリアランス調整は運転中も可能です。 特注グラインダーにも対応 弊社製品・他社製品を問わず、今お持ちのグラインダーではどうしてもご希望の製品に仕上がらない場合、弊社の経験とノーハウを生かして、最適なグラインダーを製作することも可能です。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 食品加工・製造
  • 破砕・粉砕装置

パコジェット 冷凍粉砕調理器

パコジェット 冷凍粉砕調理器 圧倒的な人気を誇る業務用多機能スタンドミキサー 「キッチンエイド」は80年以上にわたりパン・菓子店のパティシエに重宝され続け、パン・ケーキづくりに欠かせない伝統的な定番の多機能ミキサーを日本における正規輸入総代理店として1992年より販売を続けてまいりました。 【特徴】 ●食材の特性を活かし、余すところなく利用 冷凍したまま加工するので、食材の鮮度を保持し、色、味、香り、消化しやすく栄養価を損なわず調理できます。 冷凍保存により効率的な仕込みができ、必要なときに使う分だけを加工できてロスもありません。 ●スケートのスピンのように… 0.01mm以下に粉砕。 高速回転する強靭な刃が硬く凍った食材を超微細に粉砕加工することでパコタイズならではのなめらかな食感を生み出します。 食材をまるごと冷凍し、超微細に粉砕加工するため素材を余す事なく利用でき、従来摂れなかった栄養素も摂ることができます。 ●裏ごしなしで、作業時間短縮。多彩なメニューに応用します。 面倒な裏ごし等の作業がなくなり、空いた時間に仕込む事が可能なため、仕込みが合理的にできます。 調理時間を大幅に削減でき、調理ワークの合理化が可能。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善