食品加工・製造その他製造装置

防水型卓上デジタル台はかり DP-6601シリーズ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

農産物

製品説明・スペック紹介

◎防塵・防水等級IP65準拠で、食品業界をはじめ、あらゆる業界で安心してお使いいただけます。
◎パック詰め作業に役立つ定量機能で、原料ロス削減・省資源化に貢献します。

【特長】
■下限値の設定
 電源を入れた状態で値をテンキーを入力するだけで、自動的に設定され液晶の右下に表示されます。
■上限値の設定
 下限値が設定された状態で上限の値をテンキーで入力し、電源ボタンを押すだけで設定されます。※風袋引き中でも設定可能です。
■加算式・減算式のチェッカ機能、ランク選別機能搭載
■「自動風袋引き機能」を標準搭載
■単1形アルカリ乾電池2本で電池寿命約1,400時間
■個数の定量作業に適した計数チェッカ機能搭載
■防塵・防水等級IP65準拠

取り扱い企業

企業名
大和製衡株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒673-8688 兵庫県明石市茶園場町5番22号
電話
078-918-5511
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • その他製造装置

本質安全防爆台はかり DP-6700Exシリーズ

◎化学、製薬業界で最適な高精度計量を実現! ◎作業効率を大幅に改善する『新技術を搭載した』本質安全防爆台はかりです。 ◎国際整合防爆指針2015適合 ◎本質安全防爆構造ExiaⅡBT4Ga 【型式検定合格番号】  ・第TC22098X号   (ひょう量30kg・60kg・120kg)  ・第TC22099X号   (ひょう量300kg) 【特長】 ■手動充填時のバルブ調整が簡単 ・バルブ調整タイミング(バルブを閉めるタイミング)をLED表示の色の変化を見て作業ができるため、判断が容易になります。 ■「あと何kg?」が一目で判る ・上限・下限値の設定を行うことで計量作業中の過不足量を質量または個数で表示します。 ・ジャスト計量機能は、あとどのくらいの量を載せれば、もしくは取り除けばよいのかを画面表示し、軽量・適量・過量の判定を3色LEDランプ(赤色、青色、黄色)で知らせます。 ■高精度かつ検定品 ・取引証明用(検定付)として1/6000の計量精度を実現していますので、30kg/5g・60kg/10g・120kg/20g・300kg/50gの計量が可能です。高精度の計量は歩留改善による原料コストの削減に役立ちます。 ■本質安全防爆ロガー YL-100Ex ・質量値をリアルタイム、もしくはバッチ送信し、本質安全防爆ロガーに保存(最大5,000件)できます。 ・本質安全防爆ロガーよりはかりに上限・下限値を送信することができます。 ・はかり指示計操作による設定はいりません。 ・本質安全防爆ロガー1台で複数台のはかりの計量データ管理ができます。 ■乾電池の交換が簡単 ・電池ボックスを取り外して、非危険場所に持ち出すだけで乾電池交換ができます。 ・計量器を安全な場所に移動させて電池交換を行う必要はありません。 ■使用乾電池 ・パナソニック製マンガン単1形乾電池(R20P(NB))をご使用ください。 ※国際整合防爆指針2008以降電源の乾電池は1型式・1種類に限定されました。 ■移動に便利な車輪付も用意(300kgタイプのみ) ・移動に便利な車輪・手押しハンドルを取り付けたタイプもあります。 ・車輪・手押しハンドルは鉄製とステンレス製を選択できます。

解決できる課題

  • 歩留まり改善
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • その他製造装置

糸こんにゃく製造機 Uターンプラント

糸こんにゃく製造機 Uターンプラント 【装置概要】 開放タイプの為、カバーを外せば清掃も簡単におこなえます。万一製造中にトラブルがあった場合も容易に復帰できます。オプションのモ(藻)取装置と組み合わせることによりモ(藻)の混入を軽減します。外部加熱機構で加熱したお湯をポンプで槽に送る為、蒸気の振動による槽の故障が激減します。製造工場に合わせた様々な設計が可能です。ユーザー様のご要望に沿った御提案を致します。 【特長・機能】 ●ステンレスネットコンベア(インバータ制御)。 ●不純物が入りにくい。 不純物(藻)がチューブ型プラントなどに比べ極端に製品に入りにくい。 ●トラブルフリー 開放式ゆえトラブルが無く、洗浄も容易です。 ●様々な設計が可能 製造工場に合わせて様々な設計が可能です(例:Uターン槽の下にリテーナを設置し、スペースを有効活用する)。 ●蒸気の振動による槽の傷みが無い 外部加熱機構で加熱したお湯をUターン槽に送るため、蒸気の振動による槽の傷みがありません。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 菌対策
  • 食品加工・製造
  • その他製造装置

豚腸用ソーセージカット機-KKS-631

豚腸用ソーセージカット機-KKS-631 【装置概要】 豚腸フランクフルト等「曲がり」の強い製品に特化 【KKS-631】は、豚腸フランクフルト等「曲がり」の強い製品に特化したカット機です。製品の形状に適した軌道で搬送することにより傷つけずに処理できます。製品を搬送するコンベヤスピードを自由自在に変えられる為、後続ラインへの製品を供給量が容易にコントロールできます。串刺機「KKS-850」と組み合わせることにより、ツイスト部分の切断、串刺し迄の省人化・省力化が可能とないます。 【主な特徴】 ■毎日洗浄する部品は簡単に外す事ができます。 ■豚腸フランクフルト等「曲がり」の強い製品に特化したカット機です。 ■製品の形状に適した軌道で搬送する事により傷付けずに処理する事ができます。 ■製品を搬送するコンベヤスピードを自由自在に変えられるので後続ラインへの製品を供給量が容易にコントロールできます。 ■串刺機(KKS-850)と組み合わせることにより、ツイスト部分の切断、串刺しまでの省人化・省力化を構築する事ができます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 食品加工・製造
  • その他製造装置

自動キューブ

密閉攪拌凝固方式(特許) にがり豆腐量産用の凝固機 特 長 凝固キューブに熟成部を併設、連続自動化で 温豆乳によるにがり100%のきぬごし豆腐を量産。 豆乳冷却、コーティング剤不要でコスト削減。 成型箱段積み機能とUターン機能により省スペース。 豊富なオプションで多彩なアイテムの製造も可能。 a:成型箱反転機能でにがり100%の   もめん豆腐も量産。 b:硫酸カルシウム添加機能でにがりとの   混合凝固剤による有機JAS対応のアイテムづくり。 密閉攪拌凝固方式(特許)とは 従来の豆腐用凝固機においては、即効性の凝固剤では温豆乳による製法は混合攪拌時に 大気中のエアーを巻き込み確実な凝固剤の分散ができなかった。 当社が開発した密閉攪拌凝固方式とは、密閉された成型箱で豆乳と凝固剤を充満させ その充満状態のまま豆乳を攪拌する豆腐製造方法であり、これにより温豆乳によるにがり100%の豆腐製造に成功した。 自動キューブが提供します 従来の常識(セオリー)ではできなかった温豆乳での天然にがり100%豆腐を自動キューブが提供します。 ※自動キューブは丸井工業株式会社のオリジナル商品です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • その他製造装置

非防水型デジタル台はかりScalapro™ DP6900SERIES

◎はかることを極めたシンプルデザイン ◎電池寿命3000時間(アルカリ電池使用時) ◎簡易チェッカ機能や検品チェッカ機能で簡単設定 ◎安定速度の向上(当社比30%向上) 【特長】 ■単1形アルカリ電池使用時の電池寿命3000時間を実現 ■チェッカ機能(上下限判別機能)搭載 ・軽量・適量・過量をサイン表示と青色LEDランプで確認できます。 ■商品の検品作業を正確でスピーディーな計量でサポートします。  ・商品サンプルを載せるだけで簡単に設定ができます。 1)簡易チェッカ機能  ・商品サンプルを載せるだけで簡単に上限値が設定できます。 2)検品チェッカ機能  ・商品サンプルの質量が適量範囲の中央になります。上・下限値は簡単に設定できます。 ※許容値を設定する単位は「目量」「ターゲット値に対する割合(%)」「ひょう量に対する割合(%)」から選択できます。 ■作業に合わせて最適角度に首振り ■安定速度の向上(当社比30%向上) ■電源は乾電池またはACアダプタ(オプション)が使用できます。

解決できる課題

  • 歩留まり改善
  • 省スペース
  • 生産効率改善