共通ツール真空ポンプ

真空パッド 多段ベローズタイプ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

冷凍食品

パン・菓子

製品説明・スペック紹介

特長
1.レトルトパックや食料品などが入った袋の搬送に最適。
豊富なパッドサイズ、パッド材質、ホルダ形状のバリエーション。
パッドサイズ:5種。 パッド材質:8種。 ホルダ形状:12種。

2.スプリング式ホルダのストロークが選択可能に。
従来のロングストロークカバー付ホルダをVPC、VPDと統合。
ストローク:6、10、15、20mm

従来のロングストロークカバー無しホルダはVPOC、VPODとしてリニューアル。
ストローク:20、30、40、50mm

3.スプリング式ホルダに低発塵タイプが新登場。
従来のスプリング式ホルダに比べ低発塵。

4.騒音レベル:45dBで低騒音を実現。

5.パッド全サイズに接続可能。

6.ストローク:2、5、10、15、20mmを用意。

7.「銅を主成分とする材料不使用」・「低濃度オゾン対策」向けの分野に対応するパッドホルダも用意。
-S3仕様:金属部材質は銅を主成分とする材料不使用,シールゴム材質にはHNBRまたはFKMを採用。

8.柔らかタイプは食品業界におすすめ!
食品業界向けのとてもやわらかいシリコーン製真空パッド。食品衛生法・FDA準拠。

9.貼付防止タイプは真空パッド表面の特殊コーティングによりワークへの貼付を防止。
特殊コーティングにより滑り性が格段に向上。吸着痕を減らし、軽量ワークや薄物ワークの貼付き防止に効果的。

10.吸着痕軽減タイプは薬液処理により吸着痕を軽減。
環境に優しい薬液による表面改質により、吸着痕を軽減。

取り扱い企業

企業名
株式会社日本ピスコ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村南箕輪村3884-1
電話
0265-74-8801
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 真空ポンプ

オイルフリーブロワー KCPシリーズ

高効率ツインロータを採用し、単段で0.1MPaに対応 ●圧力      0~0.15MPa(150kPa) ●モータ出力   3.7~7.5kW ●流量      0~5.1m3/min 特長 1.省エネルギーで様々な環境負荷を改善   高効率ツインロータを採用し。ポンプ室はオイルフリーでクリーン。   更に非接触構造により静音性が向上、耳障りな音域を大幅に低減します。 2.エアーブローに最適な臨界圧   ノズル吹出速度を最大(音速)にできます   0.09MPaでノズルから噴射される気体の流速は音速に達します。   0.09MPa 以上にしても流速は変わりません。 3.省エネ・ロングライフ(長寿命)   エアーコンプレッサは空気を約 1/8 に圧縮するのに、大きなエネルギーを消費します。   もし末端で 0.1MPa まで圧力を下げてエアーを使用しているラインがありましたら、   KCP ブロワーへの置き換えをお勧めします。   具体的な省エネ事例については お問い合わせください。 4.ロングライフ(長寿命)   オ-バーホールサイクルが格段に延長   消耗品は摺動部のシール類のみとなり、ロングライフを実現。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 真空ポンプ

真空パッド スタンダードタイプ

厚くて平らなワークに最適な一般形パッド。 特長 1.豊富なパッドサイズ、パッド材質、ホルダ形状のバリエーション。 パッドサイズ:18種。 パッド材質:10種。 ホルダ形状:16種。 2.スプリング式ホルダのストロークが選択可能。 3.スプリング式ホルダに低発塵タイプを用意。 従来のスプリング式ホルダに比べ低発塵。 騒音レベル:45dBで低騒音を実現。 接続可能なパッドサイズ:φ6~φ50mm ストローク:2、5、10、15、20mmを用意。 4.「銅を主成分とする材料不使用」・「低濃度オゾン対策」向けの分野に対応するパッドホルダも用意。 -S3仕様:金属部材質は銅を主成分とする材料不使用,シールゴム材質にはHNBRまたはFKMを採用。 5.繊維起毛タイプはパッド表面の繊維によりワークへの吸着痕を軽減。 パッド表面の繊維により、ワークとパッドゴムが非接触。ゴム材質の転写がなく、吸着痕を軽減。 繊維には、ナイロン繊維とシルク繊維の2種類を用意。シルク繊維は、繊維自体がワークを傷付けることを低減。 6.貼付防止タイプは真空パッド表面の特殊コーティングによりワークへの貼付を防止。 特殊コーティングにより滑り性が格段に向上。吸着痕を減らし、軽量ワークや薄物ワークの貼付き防止に効果的。 7.吸着痕軽減タイプは薬液処理により吸着痕を軽減。 環境に優しい薬液による表面改質により、吸着痕を軽減。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

解決できる課題