検査・検品X線検査装置

長期保証タイプX線検査装置 IX-EN

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

製粉

食肉・水産物

製品説明・スペック紹介

保証期間は従来に比べ最大で3倍。安心してお使い頂けます。またクーラーレス、低出力X線の搭載により、ランニングコストを低減。コストダウンと、GAによる高感度検査を同時に実現します。

■安心の長期保証
従来の機種に対し「3倍」の保証期間なので安心してお使いいただけます。

■省エネでコスト大幅削減!
冷却装置にヒートシンクを採用し、低出力X線を搭載することで消費電力を大幅に削減しました。

■密閉構造でリスク低減
密閉構造なので外気中の粉じんなどが装置内に侵入するのを防ぎ、装置内のトラブルが低減します。また、ヒートシンクを本体内部に搭載しているためすっきりとした外観になっています。

■誰でもかんたん操作
検査物を数回流すだけで、X線出力(管電圧・管電流)、コントラスト(画像強調)、感度レベルなどの項目を最適レベルに自動で設定します。オートセット時、設定レベルのバランスを3パターンから選ぶことで、目的に合った感度設定が可能です。

■豊富なバリエーション
商品に合わせて標準機以外に豊富なバリエーションをご用意しています。
重量物対応 【-S model】、バラ製品用 【-H model】、背の高い商品用の3機種を取りそろえています。

取り扱い企業

企業名
株式会社イシダ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒601-8438 京都府京都市南区西九条東比永城町75GRAND KYOTO 3F
電話
075-771-4141
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

高感度長期保証X線検査装置

異物を高感度で検出するイシダ独自の優れた画像処理技術を活用。蓄積したノウハウを凝縮し、多種多様な検査に対応するGAプログラムの搭載など、より使いやすく進化しました。 ■安心の長期保証 従来機種の約3倍、大幅に長い最大15,000時間の長期保証なので安心してお使いいただけます。 ※購入から3年、または使用時間15,000時間のどちらか早い方まで保証いたします。 ■誰でもプロ仕様の設定が可能 感度オートセットに新機能GAオートチョイスを追加しました。お客様の品質管理基準のために管理されている指定異物やテストピースを登録し、登録リストから選択した異物に対して約300個のGAライブラリから検出パターンをすべて試し、ワークと異物とのコントラストを点数化することで、最適なものを自動で選択します。 ■進化的画像処理「GA」とは 画像処理として仮想的に異物を含めたX線画像を用いて、商品ごとに適した画像処理アルゴリズムを選択することにより、高感度に商品を検査します。 ※「進化的画像処理」は国立大学法人横浜国立大学の登録商標です。 ■GAオートチョイスとは 異物を検査するプログラムをその商品に合わせて機械が自動で選択する機能です。あらかじめ登録されたプログラムは約300種類(従来機は約180種類)です。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 自動化
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

X線検査機 ドライ製品専用モデル KD74ーfシリーズ

X線検査機のドライ製品専用モデル[KD74-fシリーズ]は、X線検査機の導入を容易にしたエントリーモデルであり、スナック菓子などのドライ商品のX線検査に適しています。 ドライ商品用にX線出力を抑え、シンプルな構造になっています。 ●検出感度注1:金属球φ 0.3 mm、金属ワイヤφ 0.2 × 2 mm ●X線出力:管電圧25 ~ 50 kV、管電流0.3 ~ 4.0 mA、出力7.5 ~ 100 W ●安全性:漏洩X 線量1μ Sv/h 以下 安全装置によるX 線漏洩防止 ●表示方式:15 インチカラーTFT 液晶(X 線透過画像表示画面と操作画面が一体) ●操作方式:タッチパネル(タッチブザー付) ●被検査品寸法注2・注3:最大幅240 mm、最大高さ120 mm ●ベルト幅:270 mm ●マスキング機能:標準仕様 ●欠品検出機能:標準仕様 ●クリップチェック機能:標準仕様 ●品種数:最大100 品種 ●ベルト速度/搬送能力注4・注5 5 ~ 60 m/min、最大3 kg 61 ~ 80 m/min、最大2 kg 5 ~ 35 m/min、最大6 kg(オプション対応) ●電源・消費電力注6・注7・注8 AC100 ~ 120 V またはAC200 ~ 240 V、単相、50/60 Hz、1.0 kVA、突入電流80 A(typ)(5ms 以下) ●質量:200 kg ●使用環境注9:0 ~ 35℃(オプションのエアコン搭載時0 ~ 40℃) 相対湿度30 ~ 85%、ただし結露しないこと 注1)実際に使用する場合の検出感度は、異物の種類、被検査品の物性(内容物・形状など)や使用環境により異なります。 注2)検査可能範囲は、上図によります。 注3)被検査品の長さにより、入口、出口部分にカバーが必要になる 場合があります。 注4)品種ごとに速度可変が可能です。 注5)コンベア上の被検査品の総質量。 注6)使用される電圧は端子切り替えになります。また、表記の突入電流値はAC200 V の場合です。使用される電圧によって異なります。 注7)許容電圧変動範囲は± 10%以内です。 注8)オプションのエアコン搭載時は、消費電力が上記と異なります。 注9)使用環境によっては、エアコンが必要となることがあります。 注)本機の騒音レベルは、72 dB(A)です。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

長期保証タイプX線検査装置 IX-EN

保証期間は従来に比べ最大で3倍。安心してお使い頂けます。またクーラーレス、低出力X線の搭載により、ランニングコストを低減。コストダウンと、GAによる高感度検査を同時に実現します。 ■安心の長期保証 従来の機種に対し「3倍」の保証期間なので安心してお使いいただけます。 ■省エネでコスト大幅削減! 冷却装置にヒートシンクを採用し、低出力X線を搭載することで消費電力を大幅に削減しました。 ■密閉構造でリスク低減 密閉構造なので外気中の粉じんなどが装置内に侵入するのを防ぎ、装置内のトラブルが低減します。また、ヒートシンクを本体内部に搭載しているためすっきりとした外観になっています。 ■誰でもかんたん操作 検査物を数回流すだけで、X線出力(管電圧・管電流)、コントラスト(画像強調)、感度レベルなどの項目を最適レベルに自動で設定します。オートセット時、設定レベルのバランスを3パターンから選ぶことで、目的に合った感度設定が可能です。 ■豊富なバリエーション 商品に合わせて標準機以外に豊富なバリエーションをご用意しています。 重量物対応 【-S model】、バラ製品用 【-H model】、背の高い商品用の3機種を取りそろえています。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策
  • 見える化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

X線検査機 デュアルエナジーセンサー搭載HRタイプ

デュアルエナジーセンサ搭載 HRタイプは、新型センサの搭載で従来よりも高分解能の画像を取得でき、微小金属や小骨の検出性能が向上しました。 被検査品寸法:最大幅370 mm、最大高さ220 mm ●検査品:ドライ商品、ウェット商品 ●ラインナップ:一般包装品対応、軽量・小袋品対応 X線出力:管電圧 30 ~ 80 kV、管電流 0.4 ~ 10.0 mA、最大出力 300 W 安全性:1.0 μSv/h 以下 安全装置によるX線漏洩防止 表示方式:15 インチカラー TFT 液晶 操作方式:タッチパネル(タッチブザー付) 検査可能範囲:注1・注2 最大幅 370 mm 最大高さ 220 mm(外観図) ベルト幅:420 mm 品種数:200 品種 ベルト速度:注3/搬送能力注4 10 ~ 45 m/min 最大 5 kg 電源/消費電力:注5 200 VAC ~ 240 VAC、単相、47 Hz ~ 63 Hz、1800 VA 以下 質量:350 kg 使用環境:0℃ ~ 35℃、相対湿度 30% ~ 85%、ただし結露しないこと 保護等級 IP66 準拠(エアコン:IP54 準拠) 外装 ステンレススチール(SUS304) 注1)被検査品寸法は、検査範囲を下回るようにしてください。 注2)被検査品の長さにより、入口、出口部分にカバーが必要になる場合があります。 注3)品種ごとに速度設定ができます。 注4)コンベア上の被検査品の総重量。 注5)許容電圧変動範囲は±10%以内です。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

X線検査機 標準モデルKD74シリーズ

汎用性が高く、多数の実績を誇るスタンダードモデル。 欠品や形状、かみこみなどの検査機能も充実しています。 ●検出感度:金属球φ 0.3 mm、金属ワイヤφ 0.2 × 2 mm 注1 ●X線出力:管電圧25 ~ 60 kV、管電流0.3 ~ 7.0 mA、出力7.5 ~ 210 W ●安全性:漏洩X 線量1μ Sv/h 以下 安全装置によるX 線漏洩防止 ●表示方式:15 インチカラーTFT 液晶(X 線透過画像表示画面と操作画面が一体) ●操作方式:タッチパネル(タッチブザー付) ●被検査品寸法:最大幅240 mm、最大高さ120 mm(ただし、検査可能範囲は関連資料参照) ●ベルト幅:270 mm ●マスキング機能:標準仕様 ●欠品検出機能:標準仕様 ●クリップチェック機能:標準仕様 ●品種数:最大100 品種 ●ベルト速度注3/搬送能力注4 5 ~ 60 m/min、最大5 kg 61 ~ 90 m/min、最大2 kg 5 ~ 40 m/min、最大10 kg(オプション対応) ●電源・消費電力注5 ・注6・注7 AC100 ~ 120 V またはAC200 ~ 240 V、単相、50/60 Hz、1.0 kVA、突入電流80 A(typ)(5ms 以下) ●質量:210 kg ●使用環境:0 ~ 35℃(オプションのエアコン搭載時0 ~ 40℃) 相対湿度30 ~ 85%、ただし結露しないこと 注8 ●保護等級:IP66 準拠(コンベア部のみ、その他はIP40 準拠)、ベルトはワンタッチ着脱可能 ●外装:ステンレススチール(SUS304) 注1)実際に使用する場合の検出感度は、異物の種類、被検査品の物性(内容物・形状など)や使用環境により異なります。 注2)被検査品の長さにより、入口、出口部分にカバーが必要になる場合があります。 注3)品種ごとに速度 可変が可能です。 注4)コンベア上の被検査品の総質量。 注5)使用される電圧は端子切り替えになります。また、表記の突入電流値はAC200 V の場合です。使用される電圧によって異なります。 注6)許容電圧変動範囲は± 10%以 内です。 注7)オプションのエアコン搭載時は、消費電力が上記と異なります。 注8)使用環境によっては、エアコンが必要となることがあります。 注)本機の騒音レベルは、77 dB(A)です。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策
  • 検査・検品
  • X線検査装置

X線異物検査装置

さまざまな材質の異物を検出 《X線検査機でできること》 ◎様々な材質の異物を検出(異物検査とその他の検査の併用も可能) ・金属の他、石、ガラス、骨、高密度プラスチックなどの異物検出が可能。 ・検査品と比較して、相対的に密度の高い物質ほど検出しやすくなります。 (目安として、水に浮く物質は密度がとても低いため検出が難しくなります。) ◎金属系包装材の中身検査が可能 ・光の透過しない、中身の見えない缶詰内やアルミ包材の中の異物も検出できます。  他、形状検査/個数検査/マスク検査/かみこみ検査/重量検査等が可能です。 【特長】 ■危険作業を防止 ・作業者の安全を最優先に考え、様々な安全対策を施してあります。放射線に関する特別な資格がなくても安心してお使いいただけます。 ■誰でも簡単操作 ・カラータッチパネルでカンタン操作。感度設定など重要な設定操作もわかりやすいガイダンスでサポートします。NGレベルも直感的に操作可能。 ■高感度検出を追及 ・独自の画像解析プログラムにより、金属などの固い異物だけでなく、骨や樹脂などの異物も高感度に検出できます。商品特性に合わせたカスタマイズにも対応。 ■充実の情報管理機能 ・外部メモリ(オプション)でデータを持ち出して管理可能。 ・LAN接続ネットワークによる複数機器の管理。 ■メンテナンスも簡単 ・搬送ベルトが簡単に脱着できるなどメンテナンスに配慮。装置全体の構造をシンプルにすることで清掃性も向上させています。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • クレーム対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

高感度タイプX線検査装置

お客さまの商品に最適なパターン、ベストな設定にすることで高感度検査をサポートします。汎用性が高く、幅広い検査に対応する高感度モデルです。 ■高感度で異物を検査 独自の7段階画像解析技術を搭載し、異物を高感度で検出します。GAプログラムは最大4つまで登録が可能で、より高感度な異物検出をサポートします。 ■GAライブラリー機能 あらかじめ登録された豊富なプログラムから、検査の目的にあったプログラムを選ぶだけで高感度な異物検出をサポートします。実際の検出画面を確認しながら選ぶことができるので操作もかんたんです。 ■密閉構造 密閉構造なので外気中の粉じんなどが装置内に侵入するのを防ぎ、装置内のトラブルを低減します。 ■誰でもかんたん操作 検査物を数回流すだけで、X線出力(管電圧・管電流)、コントラスト(画像強調)、感度レベルなどの項目を最適レベルに自動で設定します。オートセット時、設定レベルのバランスを3パターンより選ぶことで、目的に合った感度設定が可能です。 ■豊富なバリエーション 商品に合わせて標準機以外に豊富なバリエーションをご用意しています。 重量物対応 【-S model】、バラ製品用 【-H model】、背の高い商品用の3機種を取りそろえています。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 自動化
  • 異物対策
  • 見える化