気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
1,205件がヒットしました (全49ページ)
- 並び順
- 件数
-
シュリンクラベラー(風車型) AW-100
- 参考価格
- お問い合わせください
直線でもロータリータイプでもない、風車型のシュリンクラベラーです。 ボディーシュリンクとキャップシュリンクの兼用を目的した機械です。 フィルムのカットがギロチンカッター式なので、フィルムを切った際の切りクズが出なく、綺麗な仕上がりが実現できます。 【特徴】 ●ストレートタイプのシュリンクラベラーにより省スペース化を実現。 ●多品種少量生産対応機種。 ●兼用性に優れ、型替え時間の短縮化を実現。 ●各種オプション機構を搭載可能。 【標準仕様】 ■能力: 120BPM ■折径: 30-90 ■カット長: 30-150 ■ラベル厚み: 40 ■ラベル材質: OPS.PET.PVC ■機械寸法(㎜): W=800 H=2355 L=1450 ■機械重量: 約500kg ■機械電力: 約3kW ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
シュリンクラベラー AWH-100
- 参考価格
- お問い合わせください
口紅、リップクリームなど円筒形の小さな製品向けに開発されたシュリンクラベラーです。 横型タイプになることで、起こすことが難しい製品を寝かせたままシュリンクすることができます。 フィルムを交換する場合には、屈むことなく、立った状態で交換することができ、交換時間の短縮にも繋がります。 【標準仕様】 ■能力: 120BPM ■折径: 25-60 ■カット長: 40-85 ■ラベル厚み: 40 ■ラベル材質: OPS.PET.PVC ■機械寸法(㎜): W=800 H=2355 L=1450 ■機械重量: 約500kg ■機械電力: 約3kW ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
シュリンクラベラー(ストレートタイプ) ESS-120P
- 参考価格
- お問い合わせください
直線タイプの高速シュリンクラベラーです。 【特徴】 ●ストレートタイプのシュリンクラベラーにより、省スペース化を実現。 ●多品種少量生産対応機構。 ●兼用性に優れ、型替え時間の短縮化を実現。 ●各種オプション機構を搭載可能。 【標準仕様】 ■能力: 500BPM ■折径: 40-190 ■カット長: 40-300 ■ラベル厚み: 40 ■ラベル材質: OPS.PET.PVC ■機械寸法(㎜): W=1160 H=2568 L=1360 ■機械重量: 約 1400 kg ■機械電力: 約 6 kW ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
シュリンクラベラー(ストレートタイプ) ESE-100
- 参考価格
- お問い合わせください
既設ラインへの接続要望に応えたフルシュリンク・ボディーシュリンクが得意な機械です。 機械幅675㎜、奥行き1150㎜とコンパクト設計で、既設ラインへの繋ぎ込みが可能です。 型換えは10分程度と少量多品種に対応ができ、ガラスやプラスチック製品の生産ができます。 リール上に巻かれたフィルムを定寸でカットするので、プレフォームやカットフィルムよりも1枚当たりの費用を安くすることができます。 【特徴】 ●ストレートタイプのシュリンクラベラー。 ●多品種少量生産対応機種。 ●兼用性に優れ、型替え時間の短縮化を実現。 ●各種オプション機構を搭載可能。 【標準仕様】 ■能力: 100BPM ■折径: 40-160 ■カット長: 30-150 ■ラベル厚み: 40 ■ラベル材質: OPS.PET.PVC ■機械寸法(㎜): W=1150 H=1725 L=800 ■機械重量: 約500kg ■機械電力: 約2kW ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
キャップシール機 CH-100
- 参考価格
- お問い合わせください
既設ラインへの接続要望に応えたキャップシール機です。 機械幅1150㎜、奥行き1000㎜とコンパクト設計で、既設ラインへの繋ぎ込みが可能です。 型換えは10分程度と少量多品種に対応ができ、色々な形状のキャップに被せることが出来ます。 リール上に巻かれたフィルムを定寸でカットするので、プレフォームやカットフィルムよりも1枚当たりの費用を抑えることができます。 【特徴】 ●高速ストレートタイプのシュリンクラベラー。 ●多品種少量生産対応機種。 ●兼用性に優れ、型替え時間の短縮化を実現。 ●各種オプション機構を搭載可能。 【標準仕様】 ■能力: 100BPM ■折径: 40-150 ■カット長: 20-50 ■ラベル厚み: 40 ■ラベル材質: OPS.PET.PVC ■機械寸法(㎜): W=1000 H=1590 L=1150 ■機械重量: 約500kg ■機械電力: 約2kW ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
シュリンクラベラー(ストレートタイプ) ESG-150P
- 参考価格
- お問い合わせください
中速シュリンクラベラーとして、開発した機械です。 型替え部品はフォーマー(フィルムを通す円柱の樹脂)だけなので、10分程度で型替え可能です。 サーボモーターを駆使し、ラベルのカットを確実に素早く行えます。 リール上に巻かれたフィルムを定寸でカットするので、プレフォームやカットフィルムよりも1枚当たりの費用を抑えることができます。 【特徴】 ●ストレートタイプのシュリンクラベラーにより省スペース化を実現。 ●多品種少量生産対応機種。 ●兼用性に優れ、型替え時間の短縮化を実現。 ●各種オプション機構を搭載可能。 【標準仕様】 ■能力: 250BPM ■折径: 40-240 ■カット長: 30-200 ■ラベル厚み 40 ■ラベル材質: OPS.PET.PVC ■機械寸法(mm): W=1140 H=2100 L=1240 ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
マンガン・アルカリ電池
- 参考価格
- お問い合わせください
マンガン及びアルカリ乾電池製造設備、包装ラインならびにその周辺機器。 【18650リチウムイオン電池】 リチウムイオン電池製造設備及び関連部品、組立機等 詳細はお問い合わせ下さい。
-
フィルム上包機 W-3N
- 参考価格
- お問い合わせください
小箱、プラスティックケースなどの長方体の製品にフィルムを上包する為の機械です。 キャラメル包装機とも言います。 初代社長が初めて開発した包装機です。 製品をフィルムで覆うので、製品のバージン性を保ち、製品の傷や凹みなどの干渉対策にもなります。 【特徴】 ●食品・薬品・化粧品・文具などの業界で広く普及 ●テアテープ・捺印などのオプションも搭載可能 ●縦型間欠式ロータリータイプで省スペース化を実現 ●デジタルカウンター式ハンドルの採用により兼用作業の短縮化を実現 【標準仕様】 ■能力: 100CPM ■カートン寸法(㎜): W=20-80 H=12-40 L=50-150 ■機械寸法(㎜): W=1000 H=1600 L=2900 ■機械重量: 約1000kg ■機械電力: 約0.4kW ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
背板貼り機 FM-320
- 参考価格
- お問い合わせください
背板(台紙)を貼り付け機械です。 背板の貼付けにより、製品の店頭における情報発信力が向上し、売上アップに貢献します。 【標準仕様】 ■能力: 90CPM ■カートン寸法(㎜): W=20-70 H=14-50 L=90-160 ■機械寸法(㎜): W=1160 H=1675 L=3140 ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
帯掛け機 BD-100
- 参考価格
- お問い合わせください
上流より流れてきた製品を集積し、バンド機へ投入後、バンド掛けされた製品をエアーシリンダーでチャックし、バンド掛け位置より引出し、次工程のベルトコンベア上へ移載する機械です。 【標準仕様】 ■能力: 12CPM ■カートン寸法(㎜): W=35-70 H=3-10 L=70-150 ■機械寸法(㎜): W=770 H=1200 L=1913 ■機械重量: 約 500kg ■機械電力: 約 1kW ※製品寸法、製品形状、カートン寸法により機械の仕様が変更となる場合がありますので、詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
袋詰め機 SM-30
- 参考価格
- お問い合わせください
【特徴】 ●供給ホッパーに積載された袋を1枚づつ取出し、バキュームエアーで開きます。 ●開いた袋に商品を投入し、袋口をヒートシーラーでシールします。 ●オプションでロット及び生産日付の印字・検査も可能です。 【標準仕様】 ■能力: 30CPM ■袋兼用可能範囲(㎜): 幅:30~80、長さ:120~200 ■装置概寸(㎜): W=1,000、H=1,500、L=1,150 ■装置重量(Kg): 約250 ■オプション: 自動供給装置・印字装置・検査装置他 ■用途: 化粧品、文房具等の吊り下げ袋商品の包装 ■特長: 省スペース・移動可能 ■導入メリット: 省人化及び製品包装標準化 生産能力アップ ※小ロット及び多品種対応可能 ※装置仕様は、標準的なものです。 ご要望に応じて製作可能です。詳しくは弊社営業部にお問い合わせください。
-
ラベルプリンタ IL-2000SAα
- 参考価格
- お問い合わせください
豊富なラベル種類に対応します。カセット交換でラベルフォーマットの切替やレジ機能への切替も自動で行うことができる高機能ラベルプリンタです ※IL-2000SAα(レジ仕様)は「軽減税率補助金制度」対象機種です。詳しくはお問い合わせください <商品の特徴> ■レジとしても使用できる高機能ラベルプリンタ 食品業界において、高速化・効率化・情報化が求められるラベル発行作業。 ラベルの高速発行や分かりやすいマスタ編集作業はもちろん、カセット交換でラベルフォーマットの切替やレジ機能への切替も可能です。 ■運用に合わせたラベル種類の切替とスピーディなラベル発行 カセットの交換でラベルフォーマットを自動切替。 スピーディな印字能力で、品出しや接客時のラベル発行、レジ機能でのレシート発行に威力を発揮します。 ■トレーサビリティ対応 入荷の情報を商品ラベルまで引き継ぐ、継承ラベルの発行が可能です。 QRコード印字による生産情報や商品情報の継承など、産地から小売までを熟知しているイシダだからこそ、トータルな視点でトレーサビリティをご提案します。
-
省スペース直詰め型オートケーサー ACP-641
- 参考価格
- お問い合わせください
パラレルリンク機構を搭載しており、様々な箱詰めパターンに対応可能。汎用性を重視したモデルで品種切替も容易です <商品の特徴> ■コンパクト設計:従来機比 機長約25%ダウン パラレルリンク機構で段ボールに直詰めするので集積・整列のためのスペースが不要になり省スペース化を実現しました。製品の傾きはカメラセンサーで検知し、自動補正を行うので姿勢制御工程が不要でラインの短縮も実現。 ■段取り替え時間の短縮:MAX3分 タッチパネルで簡単に予約変更が可能。 吸着ヘッドは工具レス、ワンタッチで交換。 箱搬送部はインジケーターを搭載し1箇所の調整でOK。 段取り替えにかかる時間はわずか3分(MAX)を実現! ■かんたん操作 自社開発の制御ソフトにより新規商品設定での煩わしい座標設定等のティーチング作業が不要。
-
卓上タイプ自動計量包装値付機
- 参考価格
- お問い合わせください
機能を絞り込むことでローコストで世界最小サイズを実現しました。作業スペースに限りがある都市部のスーパーマーケットにてご活用いただいています。 ■最小のスペース・最少の人員でスムーズな店舗運営 今までの常識を打ち破り、『世界最小:自動計量包装値付機』が誕生しました。機能を絞り込むことで、今までにないコンパクトさを実現しています。 最小スペース・人員で、スムーズな店舗運営をご提案します。 ■世界最小の自動計量包装値付機 Dtop-UNI 機能を絞り込むことで、超コンパクト&ローコスト化を実現しました。 通常の包装機が入らないバックヤードでも、このコンパクトサイズであれば、場所を取らずに設置いただけます。 ■作業改善(2人作業⇒1人作業へ) ・トレー包装作業(作業専任者 1人) ・計量値付作業 (作業専任者 1人) 今まで2人の専任作業者がしていた業務をDtop-UNIなら、1台1人の作業オペレーション・作業時間で実現できます。 ■オペレーションもシンプル&かんたんに ・レバーを上げて、その内側にフィルムを通す ・レバーを下ろして、フィルムを装着 機械操作が苦手な方でも、この2ステップでかんたんにフィルム交換・装着が可能です。
-
自動電子計量機 クリーンカップスケール
- 参考価格
- お問い合わせください
自動電子計量機、クリーンカップスケールは、すりきり式シャッターの採用で、従来難しいとされていたボイル肉やキムチなど、付着性の高い食品の計量が可能です。生産能力の向上、原材料費の削減に貢献します。 従来はメモリホッパだけで組み合わせを行っていましたが、アンリツのVM方式では計量ホッパも組み合わせに加えることで、大幅に組み合わせ数を増加させました。 生産能力の向上と原材料費の削減に貢献します。 計量品が接触する部分は、すべてワンタッチ着脱です。温水で丸洗いできるので、清掃時間も短縮できます。 また前工程に自動供給機オプションを組み込むことでさらなる省人化が期待できます。 ●計量範囲:5~500 g ●最高計量能力:50個/分 ●供給方式:ベルトフィーダー
-
自動電子計量機 クリーンホッパースケール
- 参考価格
- お問い合わせください
自動電子計量機 クリーンホッパスケールは、準ウェット品(ウインナー、冷凍茹で野菜、冷凍ピラフ、冷凍から揚げなど)に最適です。 商品が付着しにくい多角形ホッパと最適制御のオートチューニング機能で、べたつきのある食品の高速安定計量を実現しました。 部品の着脱が簡単、本体は丸洗いができるIP67準拠しています。 ●連数:14 ●最大組合せ質量:500 g ●最大組合せ容量:1,000 ml ●速度:210 wpm
-
粉体用オーガ式計量充填機 ST-200シリーズ
- 参考価格
- お問い合わせください
圧縮オーガ式供給機構により、パウダーもらくらく・高精度に計量します。 <商品の特徴> 圧縮計量充填方式により、充填時の粉の舞い上り・シール部へのかみこみを防止します。 ・高感度ロードセル式センサーと高速制御方式を採用。 ・圧縮スクリューによる,高速・低速2段切替制御方式。 ・各部品は工具レス、ワンタッチ着脱方式を採用。
-
高速自動計量値付機
- 参考価格
- お問い合わせください
FDP-AIは、高速かつ高精度で安定した計量値付け作業を実現し、プロセスセンターでのラベル貼付作業を省人化します。 FDP-AIは、高速かつ高精度で安定した計量値付け作業を実現。 プロセスセンターなどの現場でおこる手間・時間ロスを省き、ミスを防ぐSMARTな[賢い]機能を搭載しています。 ■高いラベル貼付精度 ・アーム回転貼付方式[上貼] ラベルを吸着しながらの貼付動作と、プリンタユニットが据置き固定のため、貼付精度が向上します。 さらに、ラベルカセットを全面固定にしたため、ラベル切替え作業がかんたんです。 ・ベルト搬送方式[下貼] ブロアでラベルを吸引しながら確実なラベル貼付が可能です。 ・エアー加圧方式[下貼] エアーで加圧することで、より確実なラベル貼付が可能です。 ■見やすく、美しい印字 ・UDフォント ラベル印字には視認性とデザイン性を兼ね備えたUDフォントを採用しました。 ※台紙レス仕様のラインナップもございます。 ・ラベルガイド ラベルガイドがラベルの位置を固定するので、印字がずれません。 ■メンテナンス性と衛生面の向上 ・メンテナンス性 印字ローラーやサーマルヘッドは、お客さま自身でもかんたんに交換可能です。 ・衛生面 コンベヤはワンタッチで着脱が可能です。 丸パイプ脚で清掃しやすく衛生的です。 ■見やすい画面 かんたんで操作ミスのないオペレーションを実現します。 ●見やすい大きな画面により画面操作がしやすいです。 ●表示操作部は可動式のため、最適な場所での画面操作が可能です。 ●商品写真やラベル印字内容を画面表示してのチェックが可能です。
-
マッチング計量機
- 参考価格
- お問い合わせください
組み合わせ計量機を発明したイシダが長年培ったノウハウを元に開発した新たな計量方式「マッチング計量」です。 従来の計量機では自動計量が難しかった商品の高速・高精度な自動計量を実現します。 ■計量原理 ①個々のハンドで掴んだ商品を計算する ②目標質量範囲に入る組み合わせパターンを決定する (約460億通りのマッチングパターンが存在) ③決定したパターンを順番に開放し、商品を排出する ■かんたん予約設定 品種登録は『計量値』『上限値』『能力』『ハンド開き量』『ハンド差し込み量』の5項目を入力するだけ。ロボットのような複雑な設定は不要で、誰でもかんたんに設定することが可能です。 ■ハンドを換えるだけでさまざまな商品に対応 ハンドは物品を支え、落下を抑止する独自のハンド形状を採用。着脱が可能なため商品に適したハンドに交換するだけで、計量機1台でさまざまな品種に対応できます。
-
小型縦ピロー包装機
- 参考価格
- お問い合わせください
i-UP8000は、縦シール部分に超音波方式を搭載した縦ピロー包装機です。かんたん操作で必要な時に必要な分だけ、小型工業部品や小袋包装された調味料の集中包装用途にお使い頂けます。フィルムを製袋しながら包装するので、事前に複数の袋を準備する必要がなく、ランニングコストを圧縮できます。優れた連動性で、自動化・システム化にも柔軟に対応します。 ■経済的な包装 包装資材はポリエチレンフィルムだけを使い、縦シール部分は超音波方式、横シールはインパルスヒータ方式でフィルムの製袋を行います。粘着テープなどの包装材料を使用しないことや、さまざまなサイズの袋を事前準備しておく必要もないため消耗品コストをおさえられます。 ■超音波方式 縦シール溶着に超音波方式を採用し、生産能力の向上に貢献します。ヒータ方式と比べて暖機時間が短縮できスピーディな立ち上がりで、高速・高品質に安定した製袋を実現します。 ■高品質・均一な包装 独自のローラー式フイルム送り機構で高品質・均一な包装を実現。さらにオプションのレジマーク検出ユニットにより事前印刷されたフィルムにも対応できます。 ■さまざまな袋サイズにも対応 袋幅は150mm、185mm、235mm、300mmの4種類をラインナップ。袋長も設定でき用途に応じた包装ができます。また、最大6kgまでの充填に対応します(オプション)。 ■省人化に貢献 コンパクト設計でライン組込にも対応しやすくなります。自動計量機、自動計数機、自動充填機などと連動するインターフェイスを装備しており、効率的な作業システムラインを構築できます。自動計数機で計数された部品を直接i-UP8000に投入します。充填された部品が指定数に達するごとに、自動計数機が包装開始信号を発信しi-UP8000が自動包装。さらに、包装された商品にラベリングを行えば納入商品の品質もUPします。
-
計量値付機 IP-AI LX
- 参考価格
- お問い合わせください
イシダの計量ラベルプリンタ「IP-AI LX」は働く人々により優しく、そして業界の未来を見据えてこの度さらに進化を遂げました <商品の特徴> ■操作性・視認性アップ より使いやすく、よりわかりやすい画面レイアウト 画面レイアウト・フォント・配色を変更し、より使いやすく分かりやすくなりました。キーの大きさや位置変更が可能で、各種キーに文字列を表示、一覧はスクロールで選択ができます。 ■作業性アップ さまざまな商品呼出方法で値付間違い防止 作業指示書 作業指示書をデータで取り込み。その日の計画指示通りの間違いのない生産に対応します。 ■バーコード呼出(あいサポ) 誰でも確実に操作でき、間違いのないラベル印字をするためのガイド機能。バーコードで商品と関連データを呼出し、印字項目を確認しながら操作を進めます。 ■商品画像表示 できあがり状態の商品画像を表示。商品盛り付けやラベル貼り位置を間違うことなく、包装・値付を行います。 ■ラベル内容表示 ラベル印字内容を画面に表示。表記間違いのない正確な値付を行います。 ■商品情報の容量アップ ・メモリ容量拡大で表記内容の拡大や他部門の商品呼出に対応 従来機と比較して、メモリ容量を大幅拡大。増え続けるラベル表記への対応はもちろん、複数部門のマスタ保存が可能となり、他部門商品の値付けが可能です。 ・幅80㎜のワイドラベルに対応。様々なラベル印字を可能に 80㎜ラベルで見やすく分かりやすい商品表示を実現。POPラベルや棚札発行などに活用できます。台紙レス80㎜・60㎜・44㎜のバリエーションでさまざまなラベル印字が可能です。
-
縦ピロー包装機 INSPIRA
- 参考価格
- お問い合わせください
生産性を向上する高速製袋、随所に散りばめられた作業負担を軽減する工夫、高品質な商品を生産する高度な技術。お使いいただければ作業性、安定性、操作性の良さを実感いただけます。 包装機に関わる全てに【やさしさ】をご提供します <商品の特徴> ■環境にやさしい包装機 地球環境と人へのやさしさを追求し、省エネと作業中の騒音低減を実現しました。高速制御と真空ポンプの小型化により、省エネ性・静音性が向上しています。 ■フィルムロスを最小限にセーブ(オートスプライサー) 自動フィルム継ぎ機能により、フィルムのずれを極力少なくします。 フィルム継ぎ精度が悪かったことにより発生する廃棄フィルム大幅に削減することが可能になりました。 ■紙フィルムに対応 プラスチックごみの課題解決に向けて、紙資材の包装にも対応します。 袋内部にシャッターを設けることで落下してきた商品の衝撃を受け止め、商品の形状を維持してやさしく包装できるため、落下物によるフィルム破れなどフィルムロスを削減します。 ■オペレーターの負担を軽減するアクセシビリティ ・フィルム継ぎ作業をサポート フィルム継ぎ作業時にはスプライステーブルのLEDライトが点灯します。レジマーク位置調整がスムーズで、作業時間を短縮できます。 ※フィルム継ぎに関する特許(特許第6534838号) ・フィルム交換を快適に フィルムを装填する際、容易に差し込める形状を採用。重いフィルムでも両手でしっかり保持したままセットでき、足腰に負担がかかりにくい設計です。 ※フィルム装填に関する特許(特許第6466751号) ・自然な姿勢でフィルムセットが可能 テンションローラーが自動で上下し、フィルムセット時のオペレーターの負担を軽減します。 ・無理のない姿勢でフォーマ着脱が可能 従来よりもアクセス性がよく、女性でも無理のない姿勢でかんたんにフォーマを取り付けることができます。 ・フォーマの着脱作業をアシスト 傘つきフォーマクランプシステムとフォーマクランプボタンで、作業負荷の軽減と正確な位置決めをサポートします。 ※フォーマ着脱に関する特許(特許第6574330号) ■直感的な操作と充実した管理機能 ・操作性が向上 スマートフォンのような使い勝手と、グラフィカルなアイコンで直感的な操作を実現しました。ユーザごとにカスタマイズできる15.3インチの大画面が魅力です。 ・充実した管理機能で現場ニーズをサポート 個人認証によるユーザログイン機能で、ユーザごとのスキルレベルに応じた操作権限や、画面カスタマイズ設定が可能です。操作来歴などもユーザごとにトレース可能で、現場管理者をサポートします。 ・予約ごとに機械を自動で設定 生産商品を切り替える際は、予約内容に応じて機械が自動で設定を変更します。複数商品を生産されるお客さまの作業負担を軽減し、人的ミスを防止します。 ・他システムとの連動 一体操作ソフトウェア ITPS(オプション) 計量機と包装機のリモコンを統合し、1つの画面で設定や調整などの操作が可能です。作業効率の向上で省エネに貢献します。 生産・品質管理システム i-FORT(オプション) 連動する機器の生産・検査データを一元管理するi-FORTと連携します。包装機や印字検査装置のデータをトレースし、生産履歴情報をかんたんに習得できます。 メンテお知らせ機能 駆動パーツの動作データを収集し、メンテナンスが必要になった場合、画面通知にてお知らせします。消耗部品の寿命予測で安定稼働に貢献します。 ■高い製袋品質と高速動作 ・かみ込み率を軽減 従来のストリッピング動作(しごき動作)に加え、新たにブラウジング動作を搭載しました。かみ込み率を軽減し、シール品質を向上させます。 ※かみ込み軽減動作に関する特許(特許第6408719号) ・高能力で安定した生産 プルダウンベルトの進化などにより安定したフィルム搬送が可能になり、120袋/分の高速動作を実現しました。生産性の向上に貢献します。 ・多様な包装形態に対応 多様化する包装形態のニーズにもお応えし、ガス充填包装や紙資材にも対応しています。お客さまの様々なご要望に対して、最適条件で美しい包装仕上がりを実現します。 ■さらなる生産性と作業効率アップを実現するオートスプライサー(オプション) 生産中のフィルム終了後、あらかじめ充填しているロールに自動で交換し、生産を再開するオプションです。スプライスにかかる時間と手間を削減し、生産性を向上させ、作業負担を軽減します。 ・高速スプライシング 高速での位置合わせ機能や、多層軸構造のシャフトを採用する事で、スプライス時間を約20秒以内と大幅に短縮させ、生産性向上に貢献します。 ※特許出願中 ・フィルムセットは1ヵ所のみ セットされたフィルムが連動ポジションまで自動で動くことで、セットエリアがオープンになりフィルム通しがかんたんです。自然な姿勢でセットができます。 ・フィルム柄合わせ機能 自動でフィルム継ぎ、レジマークの位置合わせを行い、フィルム柄合わせ時のシビアな調整が不要です。 ※特許出願中 ・フィルム位置決め機構 予約連動機能でフィルムの当たり止めを自動調整する事で、人手調整による僅かなフィルムの位置ズレ防止に効果があり、スプライス直後の蛇行を軽減し、品質を安定化させます。
-
小型縦ピロー包装機 i-HP8000
- 参考価格
- お問い合わせください
i-HP8000は製袋しながら包装するヒート方式の縦型ピロー包装機です。フィルムを製袋しながら包装するので、事前に複数の袋を準備する必要がなく、ランニングコストを圧縮できます。優れた連動性で、自動化・システム化にも柔軟に対応可能です <商品の特徴> ■経済的な包装 包装資材はポリエチレンフィルムだけを使い、熱によってフィルムの製袋を行いながら包装します。粘着テープなどの包装材料を使用しないことや、さまざまなサイズの袋を事前準備しておく必要もないため消耗品コストをおさえられます。 ■様々な袋サイズにも対応 袋幅は80mm・150mm・185mm・235mm・300mmの5種類をラインナップ。袋長も設定でき用途に応じた包装ができます。 ■高品質・均一な包装 独自のローラー式フイルム送り機構で高品質・均一な包装をを実現。さらにオプションのレジマーク検出ユニットにより事前印刷されたフィルムにも対応できます。 ■省人化に貢献 コンパクト設計でライン組込にも対応しやすくなります。自動計量機、自動計数機、自動充填機などと連動するインターフェイスを装備しており、効率的な作業システムラインを構築できます。自動計数機で計数された部品を直接i-HP8000に投入します。充填された部品が指定数に達するごとに、自動計数機が包装開始信号を発信しi-HP8000が自動包装。さらに、包装された商品にラベリングを行えば納入商品の品質もUPします。
-
弁当移載装置 i-SAI102
- 参考価格
- お問い合わせください
i-SAI102は弁当などのトレーに入った商品を番重に移載するための装置です。 設定された入数に従って番重に投入していきます。様々な形状のトレー、入数に対応するため吸着、チャック式のハンドで対応します。商品の登録などは全て数値入力で、ロボットティーチングは不要です <商品の特徴> ・ネスティングされた空番重を自動供給 ・多品種対応(工具レスでハンド交換) ・最大45個/分で商品の移載を実現 ・タッチパネルにて、簡単設定にて動作
-
焼成パン移載装置 i-SAI301
- 参考価格
- お問い合わせください
i-SAI301は焼成パンなどのデリケートな商品を番重へ移載する装置です。 上流にて包装され検査された商品は設定された数量に従って集積・整列をおこない番重に投入されます。吸着やチャックによる把持構造でないため、商品を損傷することなく番重に投入できます <商品の特徴> ・ネスティングされた空番重を自動供給 ・シンプルな機構でパンの搬送を実現 ・最大120個/分の商品移載が可能 ・タッチパネルにて、簡単設定にて動作