気になる製品をクリックして詳細情報を確認
現在の検索ページ・・・掲載企業一覧
検索結果
104件がヒットしました (全5ページ)
- 並び順
- 件数
-
コンパクトタイプ静電気除去装置 KD-150W
- 参考価格
- お問い合わせください
<製品の特長> ・従来機種に比べて放電電極針を2本から4本に増やすことにより 空間的なイオンのバランスが良好になり、特に近距離において 無風で強力な除電が可能となりました。 ・小型ながら風を使わずイオン到達距離が長く、狭いところや離れた 帯電物体の除電に適しています。 ・コンパクト設計、軽量のため、吊り下げて使う場合にも取り付け が簡単です。 ・放電電極針には、電流制限回路が入っており、電撃のない安全 設計です。 <製品の仕様> イオナイザ本体 型式 KD-150W イオン生成方式 直流コロナ放電式 放電電極針 タングステン 有効除電面積 前面中心部より半径250mm 除電有効距離 50~300mm(除電時間が20秒以内) 警報表示 高電圧回路故障時電源ランプ消灯 オゾン発生量 0.02ppm以下(測定距離300mm) 環境 0~40℃、80%RH以下(結露なきこと) 入力電圧 DC12.6~36V 消費電力 約1.1VA 質量 約180g
-
スマートACイオナイザ ASIBS/ASIBL
- 参考価格
- お問い合わせください
<製品特長> ■抜群の除電性能で、近距離から遠距離まで高速除電 放電電極針を50mmピッチにしたことにより、高密度なイオン生成が可能になり、除電ムラがなく、近距離除電から、エア併用や周波数の可変により遠距離からも抜群の除電性能を達成いたしました。 ・エア併用により遠距離でも高速除電 除電電極針ユニットのエア噴出口を最適化したことにより理想的なエア送流を実現し、少ない流量で遠距離まで高速除電を可能としたしました。 ・除電電極設置距離に対する除電性能 グラフ-除電電極接地距離に対する除電性能A.jpg ■高帯電の高速搬送物も確実に除電 フィルム等の20kVを超える高帯電、200m/minを超える高速搬送にも対応し、確実に除電が可能です。エアを併用しない場合でも、近距離に設置することにより除電が可能です。 長年にわたりフィルム業界におけるトップシェアを誇る春日電機だからできる、実際の高速走行フィルムにおける除電特性評価試験から、最適なイオン生成方法の検証と、確実に除電が出来ることを検証し、最適な除電を提供いたします。 ■汚れにくく長期間安定、メンテナンス工数大幅削減 イオナイザの除電性能低下の主な原因は放電電極針の汚れによるイオン生成量の低下です。クリーンエアを供給することにより放電電極針の汚れを防ぎ長期間安定した除電効果を持続いたします。 また、放電電極針ユニットはワンタッチで簡単に取り外しができ、放電電極針の清掃、交換作業にかかる工数を大幅に削減できます。 ・クリーンエアが放電電極針を覆い汚れを寄せ付けません 放電電極針周辺のエア噴出口を徹底的にシミュレーションし、放電電極針に周辺外気を寄せ付けない構造を新開発しユニット化いたしました。これにより空気中に浮遊するパーティクル(塵埃)が放電電極針に付着することを大幅に抑えることが可能となりました。クリーンルームはもとより、通常環境下でもクリーンエアを併用することにより放電電極針が汚れにくく、メンテナンス周期を大幅に伸ばすことに成功いたしました。 ・エア消費量が少なく、省エネ、省メンテナンス 最適化した放電電極針ユニットにより、少ないエア流量で流速を最大限高めることに成功し、エア圧力を低めに設定しても高速に除電が可能で、ランニングコストが安く、メンテナンス周期を大幅に伸ばすことができます。 ■コントローラをセパレートにしたことによりスマートに設置可能(ASIBS専用) コントローラをセパレートにしたことにより、コントローラをオペレータが確認しやすい場所に設置できます。これにより、オペレータによる動作状況の確認・設定・メンテナンスをスムーズに行うことができます。 ・ オプションでリモートコントローラをご用意いたしました コントローラをどうしても操作性の悪い場所に設置した際も、リモートコントローラで離れた場所から操作が可能です。送受信回路を組み込んだリモートコントローラのため、現在の設定状況の読込みが可能で、各種設定が簡単に行うことができます。IDナンバー付与により16台までコントロール可能です。 リモートコントローラ機能紹介 ・設定状況の受信 ・除電停止 ・イオンバランス調整 ・クリーニング警報感度設定 ・イオン発生周波数設定 ・安全性が高くメンテナンス性向上 ■安全性が高くメンテナンス性向上 春日電機の独自技術である放電電極針1本1本に高電圧抵抗を設けた抵抗結合方式のイオン生成のため、放電電極針に触った場合でも、ほとんどショックがなく安全性が高くなっております。 また、最先端の樹脂成形技術を応用し、高電圧抵抗素子、プリント基板を樹脂成形品に一体成形したため、高電圧部分がほとんど露出がなく、水分や汚れの付着によるリークのリスクを最小限に抑えた耐久性の高い設計となっております。 ・除電電極にイオン生成ランプを装備 除電電極ケーブル接続部分にイオン生成(高電圧)ランプを装備し、除電電極メンテナンス時の安全性を高めております。 ・放電電極針の交換が簡単です 放電電極針をエア噴出口と一体にユニット化したため、ワンタッチで簡単に交換が可能です。これにより放電電極針交換にかかる作業工数を削減することができます。 ■スリム設計、軽量で取付場所を選びません 除電電極部に高電圧発生部を内蔵しながらコンパクト、軽量設計のため、低電圧配線で安全性が高く、簡単に設置ができます。 ■多彩な取付方法で、お客様のニーズにあった取付方法を選択可能 付属の取付ブラケットで2種類の取付方法が可能で、お客様の取付位置に合わせご選択いただけます。 また、電極取付部には市販のアルミフレーム等で用いられているTスロット方式を採用したため、市販の角ナット等を用いることによりお客様にて取付ブラケットをご準備することが可能となりました。 ・ジャストフィットサイズが選択可能 ASIBS は除電有効幅300mmから3000mmまで、 ASIBL は除電有効幅400mmから3000mmまで100mm単位でご用意いたしました。 きめ細かな寸法対応で、お客様の求めるベストサイズをご提供できます。
-
ファンタイプイオナイザ KD-750BB/KD-750B
- 参考価格
- お問い合わせください
<製品の特長> ■従来比2倍の超高速除電 従来機種に比べ放電電極針数を2倍の8本にし、大風量ファンを採用したことにより約2倍の除電特性を達成いたしました。 ■広範囲の除電エリア 独自設計のファンガードにより、今までにない広範囲の除電エリアを実現しております。 例えば下記のような設置ではICトレー3箇所分をカバーできます。 ■超小型、帯電防止設計 ファンサイズ120角クラスでは最小のサイズを実現し、卓上や各種製造装置内にスペースをとらず設置が可能です。 ファンガードはステンレス製を採用し、電界のシールド効果があります。また、ボディには帯電防止樹脂を使用しておりますので、安心してEPA(ESDプロテクトエリア)に設置ができます。 ■汚れに強く長期間安定・メンテナンス工数削減 放電電極針数を2倍に増やしたことや高効率イオン生成により、除電性能の低下が少なく安定して長期間使用でき、メンテナンス頻度を大幅に少なくすることが可能になりました。 ■除電性能経時変化 KD-750BBにはクリーニングブラシを装備。前面つまみを回すことで簡単に放電電極針の清掃ができ、メンテナンス工数の大幅削減を実現いたしました。 クリーニングブラシ追加による除電性能の低下もなく、従来どおり高速な除電を実現しております。 また、KD-750Bのファンガードと互換性を持たせておりますので、現在ご使用のKD-750Bをクリーニングブラシ付に変更することも簡単にできます。 ■直感的にわかる表示パネル 前面表示パネルでイオナイザの動作状況を簡単に確認できます。従来機種から好評のクリーニング時期が簡単に把握できるクリーニングランプを装備し、さらに新しくファン故障ランプも装備いたしました。 ■各種入出力端子 電源の入出力や警報出力が裏面端子台から簡単に接続でき、各種製造装置との連動が簡単に行えます。これにより、製造装置内で使用する場合に、メンテナンス不良による除電性能の低下や、ファン故障による除電効果がない状態を即座に装置に信号出力いたします。 ■超小型電子デバイスにも対応 独自設計で風量可変範囲を極限まで広げ、超小型電子デバイスを微風で今までにない高速除電が可能です。 風量可変による除電特性データ(※測定距離300mm) 風速 除電時間 最大(4.6m/sec) 0.6sec 最小(1.3m/sec) 1.8sec <用途> ・各種電子デバイスの製造、アッセンブリ工程 ・各種製造装置内の高速除電 ・光学部品のホコリ付着防止 ・遠距離からの除電
-
ノズルタイプ静電気除去装置 NIF-300
- 参考価格
- お問い合わせください
<製品の特長> ・フラットノズル式により噴出エアが拡散せず的確に対象物のホコリと静電気の除去ができます。 ・高電圧の電源部がノズル電極部分に内蔵しており、高電圧ケーブルが露出していないため、安全性が高く、取り付け場所を選びません。 ・コンパクト設計のため、装置内の狭い場所等、あらゆる場所に取り付け可能です。 <製品の仕様> 型式 NIF-300(本体) イオン生成方式 高周波コロナ放電式 放電電極針 タングステン 推奨エア圧力 0.1~0.4MPa エア消費量 200~600L/min 警報表示 高電圧停止時LED赤点灯(正常時緑点灯) 端子台 DC24V入力、警報出力、除電ON/OFF入力、アース オゾン発生量 0.02ppm以下(150mm) 環境 温度0~40℃、湿度80%RH以下(結露なきこと) 電源入力 DC24V(専用ACアダプタまたは端子台) 消費電力 約2.0VA 質量 約180g