食品加工・製造自動皮剥き装置

脱皮機 ST型

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

農産物

担当者からのおすすめポイント!

豆腐の場合脱皮することにより、非常になめらかで色が白く、さらに甘く雑菌数の少ない豆腐が出来ます。
又、オカラも少なくなります。味噌の場合もY値が上がり、つやのあるおいしい白い味噌に仕上ります。
詳細はPDFをご覧ください!

製品説明・スペック紹介

特徴
・前処理において、異種子、石、砂、金属等の異物の除去を行ないます。
・丸大豆のまま、脱皮することが出来ます。
・循環タンクを使用することにより、脱皮率を自由にかえられます。
・循環する回数が多くなる程、脱皮率が高くなります。
・脱皮することにより、表皮についている土壌菌類を除去することが出来ます。
・浸漬、膨潤の時間が短くなります。
・脱皮することにより“エグミ”のないおいしい製品が出来ます。
・前処理に乾燥機をセットすることに、年間を通じて、よりよい製品が出釆ます。
・さらに、半割、4ツ割、6ツ割、等に割る事も出来ます。

取り扱い企業

企業名
原田産業株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒362-0061 埼玉県上尾市藤波2-198
電話
048-786-5555
FAX
048-786-5554
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 自動皮剥き装置

縦型人参・大根皮むき機 YS-8040

■独自のピーラー方式で人参・大根を連続的に皮むき 【特長】 ◯ 大根と人参の兼用が可能 部品の交換や使用方法の違いも無く、1台で大根の皮むきにも、人参の皮むきにも対応できます。 ◯省スペースに置けるコンパクト設計 約1.5m平米のスペースがあれば設置が可能なコンパクトな設計になっています。コンパクトでも480本/時間の処理が可能です。 ◯手剥きを再現 18枚のピーラー刃を食材の表面にまんべんなく走らせることで、手でむいた時と同じむき方を再現しました。多少のへこみなら残さずむくことができます。 ◯最後の工程でヘタをカット 皮むきの最後に、底切り刃でヘタ部分を切り落とし、綺麗に仕上げることができます。 【用途】 人参・大根の皮むき 【オプション】 受けカゴ、受けカゴ台 など 【機械仕様】 機械寸法: 巾:1298 長さ:987 高さ:1888(㎜) 処理量: 約480本/1時間 投入寸法: 長さ:100〜550 太さ:直径40〜100(㎜) 電動機: 3相 200V 250W 安全装置: 非常停止スイッチ1ヶ所 近接センサー3ヶ所 光電センサー(投入部)

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 自動皮剥き装置

オデッセイ スチームピーラー

弊社、トムラソーティングは最新式のスティームピーラーとしてオデッセイを発表します。本機は、これまで大きな実績のあるポテトだけではなく、シーズン毎に収穫されるニンジンやレッドビート、カボチャ、セロリアック、コールラビといった野菜、パパイヤやマンゴーなどのフルーツを対象した高品質のピーリング/皮剥きを効率的におこないます。 ■日本の食品加工メーカーさんへの理想的なスティームピーリングソリューションのご提案 国内外における、これまでのオービットとEcoスティームピーラーによる成功をベースに 弊社は最新の制御ソフトウェアーや、ボトル形状の専用大型窯、高精度計量ホッパーを  新たに開発し、野菜やフルーツといった多くのシーズン製品における大量皮剥き処理を可能としました。 本機のシンプルで質実剛健なスティームの供給と排気構造により、4~6ヶ月という限られたシーズン中に集中しておこなう大量皮剥きプロセスにおけるメンテナンス頻度とライン稼働コストを減らすことが可能です。 オデッセイは4,000kg~40,000kg / 毎時の処理能力で、それぞれの加工メーカーさんに必要な窯サイズ、及び前後システムをご提案します。 本機の操作で使用するインターファイスは各製品や処理能力に適切な設定を即座に呼び出すことが可能なユーザーフレンドリーなシステムとなっています。本システムは日本語を含めた世界の主要 言語にも対応しております。 オデッセイは低頻度のメンテナンスとユーザーフレンドリーな操作性、高い処理能力、及び他には無い歩留量を実現した優れたスティームピーラーです。 ■本機特徴 オデッセイスティームピーラーによる自動ピーリング化のメリット 機能的なシステムによる歩留量の大幅改善。 ホールサイズの野菜に適した独自形状の窯による皮剥き。 皮剥きラインの省人化。 質実剛健な機械設計で低頻度のメンテナンスを実現。 高い処理能力。 ユーザーフレンドリーな操作性。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 自動皮剥き装置

果物の自動皮むき機 KA-700H 瞬助

●色々な果物/野菜がむける、コンパクトタイプの皮むき機 ・りんご、キウイ、柑橘類、桃など20種類以上の皮むきが可能  りんご、梨、柿、キウイ、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、柚子、桃、洋梨、トマト、カブ、ジャガイモ、タマネギ等、多種類の皮むきが可能です。 ・形の悪い材料にも対応  特許取得技術により、多少形が変形した材料でも、綺麗にむくことが可能です。むく厚さを調整することで、皮表面だけをむくこともでき、使用用途に合わせた皮むきを実現します。 ・なめらかな表面、少ないドリップ  むいた表面の美しさには、特に自信があります。表面がなめらかなため鮮度を長く保つことができ、変色や果汁のドリップも予防します。 ・場所を取らない、コンパクトタイプ  狭い厨房やバックヤードでも導入可能。卓上タイプなので、場所を選ばず様々なシーンでご使用いただけます。 ・お手入れ簡単  本体丸ごと水洗い可能で、日々のお手入れも簡単です。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • SDGS対策
  • 品質向上
  • コスト削減

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 自動皮剥き装置

乾式剥き皮分離機

これまでの課題といわれておりましたスムーズかつ、コストパフォーマンスが高い剥き皮の自動分離を実現した機種です。 本機は稼働中に一滴の水を使わずに、生産効率性の高い剥き皮の自動分離をおこないます。 DPSはドラム内部に設置したオーガー、又はアジテーター(特許出願中)を使って剥き皮を対象製品の表面から分離させます。剥き皮は廃棄物回収ポンプに送ります。本機は内部洗浄に水を使わない省エネ設計となっています。 DPSは弊社独自技術で、剥き皮の自動分離化を促進し、更にスティームピラーとの併用によって歩留率の改善と、生産ラインでの省エネ効果もございます。 従来の分離ドラムでは必要不可欠であった洗浄水の使用はなくなり、省エネ化による経済的な効果も期待できます。 ■本機特徴 本機導入のメリット 他にはない質実剛健なユニット設計 高いプロセス効率 ライン稼働コストの軽減 低いメンテナンス頻度 対象製品に応じて可能なアップグレード性 洗浄水の使用が不要

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 異物対策
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 自動皮剥き装置

水産加工用スキナーMS375

コンパクトな卓上型で、いかの2枚剥き、青物、たい等、広範囲に対応可能。 たて溝のないヘリカルローラーを採用し、ブレードは刃先のないセパレータ型。 概要 ・わずかなスペースに設置できる小型卓上タイプ。 ・ヘリカル・ローラ、セパレータによる引き剥ぎ式の採用により薄い表皮から中程度の表皮を効率的に除去します。 ・除去ローラは作動時に水道水により常時放水洗浄されており、クリーンな状態を保ちます。 ・ステンレス・スティール/強化合成樹脂ですから錆びにくく衛生的です。 ・作業テーブルは前後とも取り外しが道具なしで行え、清掃が容易です。 ※バックヤードにも十分置ける超小型 ・幅はわずか39cm(突起部を除く)。ちょっとしたスペースがあれば設置していただけます。 ・しかも高性能 例えばスルメイカの2枚皮むきもOK。ゲソも一発で全部むきます。この他、ほとんどの魚に使用可能です。 ※現場ですばやく加工できます。だから、こんなメリットが。 鮮魚売場、鮮魚店では ・売れ筋商品を切らしません。顧客のニーズにすばやく対応できます。 ・販売の直前に皮むきが可能。鮮度が長持ちします。 ・各種白身のバター焼き用、皮なしゲソなどの新規商品がラインナップできます。 加工場では ・むきたての魚が使えて製品の鮮度を大幅にアップさせることができます。 ・処理能力は一分間に15枚以上。作業時間を短縮させ、製造コストを削減します。 簡単操作 ・操作は簡単。作業テーブルの上におろした魚やわた抜きしたイカをのせるだけ。 パートさんがその日から使いこなせます。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • クレーム対策
  • 生産効率改善