食品加工・製造その他下処理装置

シリンダ反転式(ボイル槽・冷却槽・洗浄槽)

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

飲料・乳製品

製品説明・スペック紹介

シリンダ反転式(ボイル槽・冷却槽・洗浄槽)

【装置概要】
包装された製品(スープ、カレー、調理食品等)を連続でボイル・冷却する事ができます。 バケットを製品が1 槽ずつ乗り継ぎますので完全な先入れ先出しが可能です。 野菜・肉等の食材のボイル・冷却も可能です。

【特長・機能】
●連続でボイル・冷却、処理時間を一定で管理
バケットの材料を順送りすることにより、定量を定められた時間で確実に処理できます。

●包装機と連動可
オペレーターが少人数で済みます。

【主要納品先​】
ファミリーレストラン等のセントラルキッチン、麺・スープ製造業
レトルト食品製造業、水産加工食品製造業

取り扱い企業

企業名
松田機械工業株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋4-2-48
電話
06-6461-4013
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • その他下処理装置

キャベツ芯取り機 YS-8300

■キャベツを置くだけで、芯を取って半分にカット! 【特長】 ◯画面に合わせて置くだけ投入 正面モニターの十字ポインターに合わせてキャベツを置くだけで、自動で芯を削り取ります。歩留まりを良くするために、凸型に芯を削り取ります。 ◯様々な割り方に対応 芯取り後、「垂直2つ割り」「水平上下割り」「4つ割り」の3種類の割り方に対応できます。後の工程に適した処理を選択することができます。 ◯季節ごとのキャベツに対応 季節ごとに変化するキャベツの芯具合に合わせて、2段目のドリルの高さを変えることで、凸型具合を変更することができます。 ◯自動運転とマニュアル運転 キャベツの大きさに合わせて自動で芯の深さを計算し削り取るプログラム(自動)運転モードと、時期(大きすぎる又は小さすぎるなど)のキャベツの違いに合わせて、作業者が芯取り深さを調整できるマニュアル運転モードの、2つのモードを選択できます。 【用途】 キャベツの芯取り・半割り・水平割り・4つ割り 【オプション】 半割り・縦割りなし仕様 など 【機械仕様】 機械寸法: 巾:926 長さ:2358 高さ:1690(㎜) 処理能力: 約10玉/分 投入寸法: 最大径:直径300㎜ エア消費量: 120L/分 エア圧力: 0.5MPa 電動機: 3相 200V 500W 安全装置: 非常停止スイッチ、カバー部近接センサ 投入部光電センサ

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 食品加工・製造
  • その他下処理装置

洗浄水監視装置 WWA-001

たまご洗浄機 【特徴】 洗浄性能とやさしさへのこだわり 汚れのひどい原卵をより確実に洗浄するために、 また卵殻に与えるストレスを最小限に抑えるために、 洗卵距離にゆとりを持たせてゆったりとやさしく洗う4本ブラシ方式を採用した洗卵装置です。 処理能力 3,600卵 /時(USW-002) 7,200卵 /時(USW-003) 【詳細】 新開発の特殊ブラシ ブラシは含水効果の高い形状の毛材に研磨剤を練り込んだ新開発の特殊ブラシで、 落ちにくいたまごの両先端の汚れにも際立つ洗卵性能を発揮します。 またブラシの交換や清掃が簡単に行えるように、ブラシはワンタッチ式なのでブラシ交換や清掃が簡単に行えます。 水洗いに対応 錆に強いオールステンレス(SUS304)仕様の機体に加え、防水モーターを採用したことで水洗いに対応していますので、いつまでも清潔にお使い いただけます。 低ランニングコスト 少ない湯量で高い洗浄性能を発揮しますのでランニングコストを低く抑えることが出来ます。また100V電源なので設置が容易です。インラインGPシステムとの連動または単体使用のどちらでも対応できます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善