検査・検品異物選別装置

シュート式フルカラーデジタル選別機 HYPER LEOシリーズ LEO-DC

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

農産物

製品説明・スペック紹介

<製品の特長>

・1677万色フルカラーカメラ搭載
・LED照明採用
・機能性に富んだコンパクト設計
・近赤外カメラ搭載

取り扱い企業

企業名
(株)安西製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町1305-1
電話
070-3970-5848
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 異物選別装置

大豆研磨・研米機 PMB-2 PMB-5

研磨機内部にホコリ・糠・粉塵等が付着し、ダニ・昆虫等の発生源となりやすく、問題を残していましたが、新型研磨・研米機PMB-Aシリーズでは、研磨機内部に残る塵埃を隅々まで清掃し、強制集塵により、全て機外に排出しますので、機内を常に清潔に保ちます。 研磨・研米方式の特徴 1.特殊ベルトで穀物面を磨く為、ブラシ等のように麈埃が付着したり、動物の毛やセンイ等がからみ付く事がありません。 2.くず米、破砕米などの付着糠等を除去します。 3.水洗いをせずに原料を処理する事が出来るので、養分の溶出やシラタ米が溶解することがありませんので、排水公害の心配が無くなりました。 4.小豆・雑豆等みがく事により商品価値を向上させることが出来ます。 5.土壌菌を除去します。 ・バルス・エアーにより、研磨研米機内部を隅々まで清掃し、ダ二等の害虫発生源を除去します。 ・皮ダニ昆虫片・動物の毛・人毛・センイほこり等の混入異物を機外に排出します。 ・研米機内部に取り付けた特殊ダンパーにより、清掃・排出吸塵を自動制御する為集塵能力が大幅アップしました。 ・機外に塵埃が出る事が無い強制集塵方式です。 ・糠・塵埃等を別々に捕集する事も出来ます。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 異物選別装置

電磁式マグハンマ

<用途> ホッパーシュート、ダクト、タンク等に発生する付着・目詰まり・ラットホール・アーチング・ブリッジを解消防止します。 <特徴> ・電磁石のエネルギーを利用してピストンロッドを高速で移動させ、ホッパー等の設備内の粉体の付着やブリッジ等に強力な衝撃を与え、解消する為のハンマリング装置です。 ・エアーは必要なく、交流(3相200V)で使用できます。 ・完全密閉構造ですので、屋外や雰囲気の悪い場所でも使用できます。 ・打撃回数は200万回(但し、SIC-3A型は100万回)を保証しております。打撃回数500万回をクリヤーした実績があり、高耐久性です。保証回数までのメンテナンスは一切不要です。 ・マグハンマと専用盤との距離が最大100mまでほとんど衝撃力が落ちません。 ・制御盤のツマミで簡単に衝撃力の調整ができます。 ・連続打撃・休止時間の設定で自動運転が可能です。 ・集中連打(最大10回)が可能で、付着払い落としに大きな効果を発揮します。 ・外部からの連動信号による自動運転が可能です。 ・高温設備(最高300℃、周囲は最高40℃条件)での使用が可能です(特殊:高温仕様)。 ・オールSUS製の製作が可能です(特殊:耐蝕仕様)。 ・CEマーク適合宣言製品が製作可能です(特殊:CE仕様)。 【ピストン型の特長】 回転ミキサー等のマグハンマを溶接取付ができない回転体への打撃に使用できます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 異物対策
  • 検査・検品
  • 異物選別装置

テツキャッチャー TESシリーズ

着磁鉄粉掃除装置 マグネットに除鉄機能を装着しました。バーマグネットには同軸状の磁界が発生しています。この磁界には磁性体リングでバイパスさせることで磁力を弱くし鉄粉を除去します。除去された鉄粉は、除鉄リングを通過させることにより、約90%以上の払い落としができ磁石表面も奇麗に掃除されます。(残り10%は簡単に布で拭取りしてください)これはスクレーパーと違い擦りとっている訳ではありませんので、磁石パイプ表面に傷がつきません ※TES-Cシリーズのみ 磁場設計マグネット仕様 金属検出機で取払い出来ない微粉鉄を吸着します。マグネットパイプは表面残留磁束密度9,000ガウス以上確保の仕様です。 注意:金検からは最低200mm以上離して取付けのこと SUS304仕様&コンパクト設計 ケーシングは100%ステンレスであり、既存設備にも対応し易い低高設計となっています。 安全(フェールセーフ機能) 長期間のご使用においてマグネットパイプが製品の流速衝撃により、変形・硬化した場合、マグネット引出し時に大きな抵抗が感じられます。それがフェールセーフ機能です。マグネットパイプ破損前にマグネットパイプをユーザー様が取り替えられる機能です。

解決できる課題

  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 異物選別装置

多用途ベルト式光選別機 ベルトゥーザ/ベルトゥーザ ゼノ CSV600BI/CSV600BM

・近赤外線カメラで、さらに高精度な選別が可能に NIR(近赤外線)カメラとフルカラーカメラを搭載 ・NIR(近赤外線)カメラを搭載し、良品と同色の異物(石、プラスチック、ガラスなどの無機物)検出ができます。フルカラーカメラと併せて、色彩、形状、近赤外線の3種機能を同時に使用した選別も可能です。 ・「形状選別機能」を搭載 着色粒だけでなく砕粒や結着粒など、同系色で選別が困難であった形状不良品を選別除去します。 ・検量線を簡単に作成できる 光選別に必要な検量線を簡単な操作で作成できる、サタケ独自の自動検量線作成システム「サタケ・スマート・センシティビティ」を搭載。原料条件が変わった際も、現場で簡単に設定が可能です。 ・衛生面に配慮した構造 ステンレス製ボディは清掃が簡単に行えるよう、分割構造。原料を供給するフィーダ部はアタッチメント方式を採用することで簡単に取り外して清掃できるほか、使用目的に応じて製造ラインとの連結を考慮した設計となっています。 ・比重の軽い原料にも対応 原料供給ベルトコンベアの速度を低速に設定しており、選別の難しい比重の軽い原料にも幅広く対応します。 ・高輝度・高演色性LEDを採用 光源には高輝度・高演色性LEDを採用し、原料画像を的確に取り込むことが可能です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 自動化
  • 見える化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 異物選別装置

大豆研磨・研米機 PMB-2 PMB-5

研磨機内部にホコリ・糠・粉塵等が付着し、ダニ・昆虫等の発生源となりやすく、問題を残していましたが、新型研磨・研米機PMB-Aシリーズでは、研磨機内部に残る塵埃を隅々まで清掃し、強制集塵により、全て機外に排出しますので、機内を常に清潔に保ちます。 研磨・研米方式の特徴 1.特殊ベルトで穀物面を磨く為、ブラシ等のように麈埃が付着したり、動物の毛やセンイ等がからみ付く事がありません。 2.くず米、破砕米などの付着糠等を除去します。 3.水洗いをせずに原料を処理する事が出来るので、養分の溶出やシラタ米が溶解することがありませんので、排水公害の心配が無くなりました。 4.小豆・雑豆等みがく事により商品価値を向上させることが出来ます。 5.土壌菌を除去します。 ・バルス・エアーにより、研磨研米機内部を隅々まで清掃し、ダ二等の害虫発生源を除去します。 ・皮ダニ昆虫片・動物の毛・人毛・センイほこり等の混入異物を機外に排出します。 ・研米機内部に取り付けた特殊ダンパーにより、清掃・排出吸塵を自動制御する為集塵能力が大幅アップしました。 ・機外に塵埃が出る事が無い強制集塵方式です。 ・糠・塵埃等を別々に捕集する事も出来ます。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 異物選別装置

電磁式マグハンマ

<用途> ホッパーシュート、ダクト、タンク等に発生する付着・目詰まり・ラットホール・アーチング・ブリッジを解消防止します。 <特徴> ・電磁石のエネルギーを利用してピストンロッドを高速で移動させ、ホッパー等の設備内の粉体の付着やブリッジ等に強力な衝撃を与え、解消する為のハンマリング装置です。 ・エアーは必要なく、交流(3相200V)で使用できます。 ・完全密閉構造ですので、屋外や雰囲気の悪い場所でも使用できます。 ・打撃回数は200万回(但し、SIC-3A型は100万回)を保証しております。打撃回数500万回をクリヤーした実績があり、高耐久性です。保証回数までのメンテナンスは一切不要です。 ・マグハンマと専用盤との距離が最大100mまでほとんど衝撃力が落ちません。 ・制御盤のツマミで簡単に衝撃力の調整ができます。 ・連続打撃・休止時間の設定で自動運転が可能です。 ・集中連打(最大10回)が可能で、付着払い落としに大きな効果を発揮します。 ・外部からの連動信号による自動運転が可能です。 ・高温設備(最高300℃、周囲は最高40℃条件)での使用が可能です(特殊:高温仕様)。 ・オールSUS製の製作が可能です(特殊:耐蝕仕様)。 ・CEマーク適合宣言製品が製作可能です(特殊:CE仕様)。 【ピストン型の特長】 回転ミキサー等のマグハンマを溶接取付ができない回転体への打撃に使用できます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 異物対策
  • 検査・検品
  • 異物選別装置

テツキャッチャー TESシリーズ

着磁鉄粉掃除装置 マグネットに除鉄機能を装着しました。バーマグネットには同軸状の磁界が発生しています。この磁界には磁性体リングでバイパスさせることで磁力を弱くし鉄粉を除去します。除去された鉄粉は、除鉄リングを通過させることにより、約90%以上の払い落としができ磁石表面も奇麗に掃除されます。(残り10%は簡単に布で拭取りしてください)これはスクレーパーと違い擦りとっている訳ではありませんので、磁石パイプ表面に傷がつきません ※TES-Cシリーズのみ 磁場設計マグネット仕様 金属検出機で取払い出来ない微粉鉄を吸着します。マグネットパイプは表面残留磁束密度9,000ガウス以上確保の仕様です。 注意:金検からは最低200mm以上離して取付けのこと SUS304仕様&コンパクト設計 ケーシングは100%ステンレスであり、既存設備にも対応し易い低高設計となっています。 安全(フェールセーフ機能) 長期間のご使用においてマグネットパイプが製品の流速衝撃により、変形・硬化した場合、マグネット引出し時に大きな抵抗が感じられます。それがフェールセーフ機能です。マグネットパイプ破損前にマグネットパイプをユーザー様が取り替えられる機能です。

解決できる課題

  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 異物選別装置

多用途ベルト式光選別機 ベルトゥーザ/ベルトゥーザ ゼノ CSV600BI/CSV600BM

・近赤外線カメラで、さらに高精度な選別が可能に NIR(近赤外線)カメラとフルカラーカメラを搭載 ・NIR(近赤外線)カメラを搭載し、良品と同色の異物(石、プラスチック、ガラスなどの無機物)検出ができます。フルカラーカメラと併せて、色彩、形状、近赤外線の3種機能を同時に使用した選別も可能です。 ・「形状選別機能」を搭載 着色粒だけでなく砕粒や結着粒など、同系色で選別が困難であった形状不良品を選別除去します。 ・検量線を簡単に作成できる 光選別に必要な検量線を簡単な操作で作成できる、サタケ独自の自動検量線作成システム「サタケ・スマート・センシティビティ」を搭載。原料条件が変わった際も、現場で簡単に設定が可能です。 ・衛生面に配慮した構造 ステンレス製ボディは清掃が簡単に行えるよう、分割構造。原料を供給するフィーダ部はアタッチメント方式を採用することで簡単に取り外して清掃できるほか、使用目的に応じて製造ラインとの連結を考慮した設計となっています。 ・比重の軽い原料にも対応 原料供給ベルトコンベアの速度を低速に設定しており、選別の難しい比重の軽い原料にも幅広く対応します。 ・高輝度・高演色性LEDを採用 光源には高輝度・高演色性LEDを採用し、原料画像を的確に取り込むことが可能です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 自動化
  • 見える化