食品加工・製造殺菌装置

インラインピグ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

飲料・乳製品

調味料

発酵・醸造

担当者からのおすすめポイント!

当社インラインピグシステムにより問題点を解消
(例)
・ ゴムの劣化、搔き取り・剥離による異物混入
  →ピグ玉はPTFE製、異物混入の要因を大幅減
・ ゴムの膨潤による詰まりの発生(ピグが行方不明)
  →配管に対し僅かなクリアランスがあり詰まりがなく、ピグ玉には磁石を内蔵し位置検知が可能
・ 生産時・CIP・SIP時のピグ玉の取り出し
  →インラインのまま全ての操作が出来るので殺菌工程以降でも使用が可能
・ ピグを無理やりせき止めてキャッチするのでピグの損壊を誘発
  →マイクロポッドによりピグ玉キャッチ時の負荷を大幅に軽減

特長
・ マイクロエッグの材質はPTFE製で、耐熱性、耐薬品性、着香性に優れ、異物混入対策にも効果を発揮
・ 独自の衝撃吸収機構によりマイクロエッグの破損を防止
・ 生産時、マイクロエッグを取り出すことなく生産が可能であり、CIP/SIPにも対応
・ マイクロポッド内にマイクロエッグが入った状態でも配管と同等以上の断面積の経路を確保
・ CIP時の洗浄不良も無し
・ SIP可能でドレン溜まり無し、ダイアフラム型のストッパーを採用し、アセプティック対応
・ マイクロエッグにはマグネットが内蔵されているため位置検知が可能

製品説明・スペック紹介

パイプ設備内の製品回収を目的とした歩留り向上システムです。独自の技術力で製品回収率95%以上を実現します。異物混入やピグ玉が配管詰まるなどのリスクを大幅に軽減し安全に製品回収が行えます。大気開放にならない為、殺菌後工程以降でも採用実績があります。

取り扱い企業

企業名
株式会社日阪製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒578-0973 大阪府東大阪市東鴻池町2丁目1番48号鴻池事業所
電話
072-966-9621
FAX
072-966-9622
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 食品加工・製造
  • 殺菌装置

マイクロハイテック「殺菌」

マイクロ波を使用したマイクロハイテック加熱殺菌により、食の安全を確保!! パック・包装後の2次加熱殺菌が出来るので、2次汚染の心配がありません。 消費期限の延長もできます。 ・均一温度殺菌 ・二次加工殺菌(パック・包装後) ・雑菌抑制 ・ドライ環境 ・インライン対応可能 <製品の特長> ■【均一温度殺菌】温度コントロールに優れているので、食材・食品を   目標温度で殺菌できる。(ハイコム独自の高精度温度コントロールシステム) ■【短時間】マイクロ波で食材を短時間で殺菌できる。 ■【高品質仕上り】風味、旨味、食感、色、鮮度を維持 ■【安心・安全殺菌】マイクロ波でパック・包装後の食品・食材を殺菌できるので   2次汚染の心配がない。 ■【雑菌抑制】お湯を使わないので、雑菌抑制ができる。 ■【ドライ環境】お湯を使わないので、作業場はクリーンで快適な環境を維持できる。 ■【様々な食材に対応】麺類、ごはん類、惣菜、飲料、ジャム、タレ等、どの様な   食材も殺菌できます。 ■タッチパネルで簡単操作。 <マイクロハイテック「殺菌」装置のご紹介> マイクロ波殺菌装置/寿司シャリ玉殺菌  ※画像1枚目 マイクロ波殺菌・調理装置/金時豆調理・殺菌  ※画像3枚目 マイクロ波殺菌装置/たまご焼き殺菌  ※画像4枚目

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 菌対策