検査・検品X線検査装置

X線異物検査装置

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

冷凍食品

製品説明・スペック紹介

さまざまな材質の異物を検出

《X線検査機でできること》
◎様々な材質の異物を検出(異物検査とその他の検査の併用も可能)
・金属の他、石、ガラス、骨、高密度プラスチックなどの異物検出が可能。
・検査品と比較して、相対的に密度の高い物質ほど検出しやすくなります。
(目安として、水に浮く物質は密度がとても低いため検出が難しくなります。)
◎金属系包装材の中身検査が可能
・光の透過しない、中身の見えない缶詰内やアルミ包材の中の異物も検出できます。
 他、形状検査/個数検査/マスク検査/かみこみ検査/重量検査等が可能です。

【特長】
■危険作業を防止
・作業者の安全を最優先に考え、様々な安全対策を施してあります。放射線に関する特別な資格がなくても安心してお使いいただけます。
■誰でも簡単操作
・カラータッチパネルでカンタン操作。感度設定など重要な設定操作もわかりやすいガイダンスでサポートします。NGレベルも直感的に操作可能。
■高感度検出を追及
・独自の画像解析プログラムにより、金属などの固い異物だけでなく、骨や樹脂などの異物も高感度に検出できます。商品特性に合わせたカスタマイズにも対応。
■充実の情報管理機能
・外部メモリ(オプション)でデータを持ち出して管理可能。
・LAN接続ネットワークによる複数機器の管理。
■メンテナンスも簡単
・搬送ベルトが簡単に脱着できるなどメンテナンスに配慮。装置全体の構造をシンプルにすることで清掃性も向上させています。

取り扱い企業

企業名
大和製衡株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒673-8688 兵庫県明石市茶園場町5番22号
電話
078-918-5511
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 検査・検品
  • X線検査装置

X線検査機 医薬品用

独自のX線制御技術を応用し、医薬品用X線検査機を開発。 これまで困難だった経皮吸収型製剤のシール部の噛み込みや、口腔内崩壊錠等の欠錠・形状の検査を可能にしました。 異物検査はもちろん、錠剤・カプセルの形状検査や個数検査、貼付剤・シートマスクなどの枚数検査、かみこみ検査、さらにチューブに充填された塗布剤のかみこみ検査も1台で行えます。 ●安全性:1.0 μSv/h以下 安全装置によるX線漏洩防止、無鉛シールドカーテン標準装備、カーテンカット10 mm標準 ●表示方式:15インチカラーTFT液晶 ●操作方式:タッチパネル(タッチブザー付) ●検査可能範囲:最大幅205 mm 最大高さ50 mm 注1・注2 ●ベルト幅:250 mm ●品種数:200 品種 ●ベルト速度 注3/搬送能力 注4:10~90 m/min 最大 2 kg ●電源/消費電力 注5:100~240 VAC、単相、50/60Hz、1.0 kVA以下(標準) ●質量:230 kg 注6 ●使用環境:0~35℃、相対湿度30~85%、ただし結露しないこと ●保護等級:非防水 IP40準拠 ●外装:ステンレススチール(SUS304) 注1)被検査品の寸法は、検出可能範囲を下回るようにしてください。 注2)被検査品の長さにより、入口、出口部分にカバーが必要になる場合があります。 注3)品種ごとに速度設定が可能です。 注4)コンベア上の被検査品の総質量。 注5)許容電圧変動範囲は±10%以内です。 注6)オプションなしの状態の質量。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

高感度長期保証X線検査装置

異物を高感度で検出するイシダ独自の優れた画像処理技術を活用。蓄積したノウハウを凝縮し、多種多様な検査に対応するGAプログラムの搭載など、より使いやすく進化しました。 ■安心の長期保証 従来機種の約3倍、大幅に長い最大15,000時間の長期保証なので安心してお使いいただけます。 ※購入から3年、または使用時間15,000時間のどちらか早い方まで保証いたします。 ■誰でもプロ仕様の設定が可能 感度オートセットに新機能GAオートチョイスを追加しました。お客様の品質管理基準のために管理されている指定異物やテストピースを登録し、登録リストから選択した異物に対して約300個のGAライブラリから検出パターンをすべて試し、ワークと異物とのコントラストを点数化することで、最適なものを自動で選択します。 ■進化的画像処理「GA」とは 画像処理として仮想的に異物を含めたX線画像を用いて、商品ごとに適した画像処理アルゴリズムを選択することにより、高感度に商品を検査します。 ※「進化的画像処理」は国立大学法人横浜国立大学の登録商標です。 ■GAオートチョイスとは 異物を検査するプログラムをその商品に合わせて機械が自動で選択する機能です。あらかじめ登録されたプログラムは約300種類(従来機は約180種類)です。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 自動化
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • X線検査装置

IX-PD-36A2

新型センサの搭載とエネルギー分析機能を活用することで、硬骨や貝殻、ガラスなどの軟質異物の感度向上。さらに金属線などの微小異物も高感度に検出できます。 ■重なりや凹凸のある商品でも、誤検出の低減と高精度な検出を実現 エネルギー分析機能により食品と異物との差を高精度に判別し、ムダな排出を減らして歩留まり向上に貢献します。また、従来のX線検査装置では検出しづらかった重なりや凹凸のある商品の異物も高感度に検出します。 ■オートセット機能で誰でもかんたん設定 検査物を数回流すだけで、検査物にあった最適な設定を自動で行います。様々な商品に対応でき、初心者の方でも高感度に検査が行えます。 ■水をかけて清掃可能な清掃性(IP66相当) オールステンレス構造で、検査室も防水構造を採用したHACCP対応モデルです。部品は工具なしでかんたんに取り外せます。検査室防水仕様(IP66相当)で水をかけて洗浄できるので衛生的です。 ■見やすい使いやすい タッチパネル方式の17インチの大型ディスプレイを採用し、分かりやすい表示。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • IoT、DXの活用
  • 異物対策