食品加工・製造混合装置

タンク傾動型ミキサー NMM-40

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

食肉・水産物

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

加工物を破壊することなく、短時間で効率よく均一に撹拌混合が可能
タンクは360°回転し作業清掃ともに便利
タンクを傾けた状態では、撹拌羽は寸動運転になる為安全に使用いただけます。

確実でかつ安全な攪拌機として幅広くご愛用頂いている長沼のミキサーをご紹介!
『NMS/NMMシリーズ』は、当社独自の研究開発により生まれた攪拌羽根と
適正回転数により、加工物を破壊することなく、短時間で効率よく均一に
攪拌混合が可能なミキサーです。

直接触れる部分は、全てステンレスを使用していますので、衛生的。
また、タンクは360°回転しますので、作業する際に大変便利です。

【特長】
■直接加工物に触れる部分は全てステンレスを使用するため衛生的
■スイッチは電磁開閉器を使用しているため故障も少なく安全
■駆動部は全てケース内に納められているため耐久性は抜群
■タンクを傾けた状態では攪拌羽根は寸動運転となるため安全
■タンクは360°回転しますので、作業する際に大変便利

【ラインアップ】
<タンク手動傾動型>
■NMS-40(処理量kg/回:40、満水量:105L)
■NMS-80(処理量kg/回:80、満水量:160L)
■NMS-120(処理量kg/回:120、満水量:200L)
<タンク自動傾動型>
■NMM-80(処理量kg/回:80、満水量:160L)
■NMM-120(処理量kg/回:120、満水量:200L)
■NMM-160(処理量kg/回:160、満水量:300L)

取り扱い企業

企業名
株式会社長沼製作所同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒131-0045 東京都墨田区押上2-32-13
電話
03-3616-7111
FAX
03-3616-7117
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

ハイニーダーUV型

<真空式半球形攪拌釜> ■食品の品質を大きく高める真空タイプ 【特徴】 ・加熱釜が球状になっておりますので、攪拌物の自然な流動による攪拌が行われ素材の練りむら、及共回り現象もおきず、理想的な混合攪拌が行えます。 ・高い火通り効果により、充分な加熱がなされ、価値の高い味づくりを提供します。 ・加熱工程に於て素材に適切な加熱温度を与えることができます。 ・缶体が密閉されますので、加熱初めに急速加熱ができ、充分な火通りが行われますので、素材に必要な熱変化(デンプンのアルファー化、糖の転化など)が完全になされ”コクのある風味”をつくります。 ・減圧した状態で加熱することができますので、水分の発散濃縮が低温(100~70度)で、しかも速く行われ、素材の分解、褐変がありません。 ・真空冷却方式により冷却が急速に行えますので、素材の熱分解を防止し、風味をひきたたせます。 ・外気としゃ断して製品加工しますので雑菌混入がなく、衛生面、保存性も向上します。 ・真空脱泡効果がありますので、なめらかな、キメの細い仕上りとなります。 ・減圧により含浸作用が促進され、味が一段とよくなります。 ・真空加熱により加工時間の短縮になり、省エネルギーに効果があります。 ・多気室方式もございます。ガス釜と同じような高温かつ中央部からの対流をする加熱が可能です。 【用途】 豚骨スープ・練り餡各種・つぶ餡・羊羹・きんとん・錦玉・ジャム・ママレード・チョコレート・タレ・ゼリー・カスタードクリーム・佃煮・ピーナツ味噌・コロッケ・ハンバーグ・スープ・ソース・海藻類・冷凍食品など

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 食品加工・製造
  • 混合装置

ハイニーダーUVP型

<加圧・真空式攪拌釜> ■加熱調理の品質を高める真空加圧型 【特徴】 ・半球形の釜と独自のスクイ返し攪拌羽根により、均質な製品に仕上げます。 ・加圧方式により、100度以上の高温加熱をしますので、調理時間が短くなりますので、品質の高い、風味豊かな製品ができます。 ・高温加熱ができますので、殺菌効果が大きく高められます。 ・真空加熱により、低温(100度~70度以下)で濃縮加工が行なわれ味の含浸作用もよくなりますので製品の品質を高める効果があります。 ・真空冷却作用により加熱された高い温度の製品を急速に冷やすことができますので、ヤケ防止効果があります。 ・加圧密閉の加熱により熱量のロスがありませんので、省エネルギー効果もありますから燃費の節約ができます。 ・製品の温度を計測する温度計により、加熱の状態がわかります。 ・多気室方式もございます。ガス釜と同じような高温かつ中央部からの対流をする加熱が可能です。 ・ボイラー設備が不要なタイプもございます。蒸気配管、ドレン配管がいりません。電源を用意するだけで即日使用可能です。 【用途】 豚骨スープ・練り餡各種・つぶ餡・羊かん・きんとん・錦玉・ジャム・マーマレード・チョコレート・タレ・ゼリー・カスタードクリーム・佃煮・ピーナッツみそ・コロッケ・ハンバーグ・スープ・ソース・海藻類・冷凍食品など。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善