検査・検品金属検出装置

金属検出機 SMDV125A・150A

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

農産物

製品説明・スペック紹介

・あらゆる金属を選別

高周波電磁界を利用した高感度検出機構が、精米ラインのシュートパイプ内を流れる玄米や白米に混入した鉄・ステンレス、などの鉄類はもちろんのこと、ニクロム・銅・アルミニウムなどの非鉄金属も正確にキャッチし、排出バケットにより除去します。
  
・据付容易

検出部と操作盤が分離したセパレート型ですから、検出部は精米ラインの中で最も選別効果の良いところに据付けできます。据付スペースもわずかです。

・検出感度の調整容易
  
検出感度は明るく見やすいインディケーターを見ながら容易に調整できます。初めに感度調整をしておくだけの簡単操作です。

・選別確認機能
  
金属をキャッチして排出バケットが作動すると、信号音を発して選別が行われたことを報知します。

取り扱い企業

企業名
株式会社サタケ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒739-0043 広島県東広島市西条西本町2-30
電話
082-420-8549
Webサイト
サービス提供エリア
関東
東京都
中国・四国
広島県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 金属検出装置

金属検出機 大型モデル

実用感度を誇る【M6ーhシリーズ】に大型商品向けモデルが登場 金属検出機 大型モデルは、ドライフルーツなどのバラ物や、小麦粉やブロック肉など大袋・大箱に詰めた商品に適しています。 通貨高さ50mmから400mmまで幅広くラインナップし、シート状の物やバラ状の商品から、大きな箱・袋まで、高感度に検査することができます。 また、700mmという大きな検出幅でありながらコンパクトな設計を実現したことで設置が容易です。 ●通過高さ:250 mm ●最大通過幅:700 mm ●検出感度注1:Fe球 φ0.65 mm、SUS球 φ1.35 mm ●ベルト幅:600 mm ●表示方式:7インチワイドカラーTFT 液晶 ●操作方法:タッチパネル(運転/停止/ホームボタンのみダイレクトキー) ●品種数:最大200品種 ●被検査品包装形態:アルミ蒸着包装品兼用 ●検出方式:同時2周波磁界検出方式 ●ベルト速度:26 m/min(50 Hz)、31 m/min(60 Hz) ●搬送能力注2:最大 50 kg ●金属検出時の処理方法:選別またはベルト停止および警報 ●電源:AC100 V±10%、単相 、50/60 Hz または AC110 V±10%、AC115 V±10%、AC120 V±10%、単相、60 Hz または AC200 V±10%、AC220 V±10%、AC230 V±10%、単相、50/60 Hz または AC240 V±10%、単相、50 Hz ●消費電力:400 VA、突入電流 50 A(typ)(20 ms 以下) ●質量:197kg ●使用環境:0℃〜40℃ 相対湿度30%〜85%、ただし結露しないこと ●保護等級:IP66準拠 ●外装:ステンレススチール(SUS304) 注1)検査領域内における最高検出感度です。実際に使用する場合の検出感度は、異物の種類、被検査品の物性(品温・内容物・形状など)や使用環境により異なります。 注2)コンベア上の被検査品質量の合計。 注)選別方法により、適応できる被検査品の形状(長さ、幅、高さ)が異なります。 注)本機の騒音レベルは、70 dB(A)を超えません。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 金属検出装置

金属検出機 縦型モデル

M6ーhシリーズ、M5シリーズの検出ヘッドを縦型にする事で、プラスチックボトルやビンなど高さのある商品(飲料・調味料)に混入した金属異物を検出します。 ●通過高さ:275 mm ●最大通過幅:95 mm ●検出感度注1:Fe球 φ0.5 mm、SUS304球 φ0.8 mm ●ベルト幅:80 mm ●表示方式:STN液晶 ●操作方法:フラットパネルキー ●品種数:最大100品種 ●ベルト速度:10〜90 m/min(品種ごとに速度可変) ●搬送能力注2:5 kg[オプションで10 kgまで15 kgまで対応。ただし、ベルト速度5〜49 m/min] ●電源・消費電力:AC 100〜120 V +10% −15% または AC 200〜240 V +10% −15%、単相 、50/60 Hz、200 VA 、突入電流62 A(typ)(20 ms以下) ●質量:82kg ●使用環境:0〜40℃ 相対湿度30〜85%、ただし結露しないこと ●保護等級:IP66準拠 ●外装:ステンレススチール(SUS304) ●データ出力:USB ポート(USB 2.0)、イーサネットインタフェース(10BASE-T、100BASE-TX)は標準装備 注1) 実際に使用する場合の検出感度は、異物の種類、被検査品の物性(品温・内容物・形状など)や使用環境により異なります。また、検出感度には一部、計算値による表記があり、ご用意できないテストピースもあります。 注2) コンベア上の被検査品質量の合計。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 異物対策

解決できる課題