ユニフォームユニフォーム

ユニフォームレンタルサービス

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

冷凍食品

製品説明・スペック紹介

異物混入防止最先端の素材、機能を施したユニフォームをご用意し、お客様の使用済みのユニフォームを定期的に回収し、クリーニングして納品するサービスです。
補修や補充もあわせて行うことで、お客様にリネン管理のわずらわしさを感じさせません。初期購入費も必要ありません。
自社購入、自社管理では難しい在庫管理や衛生基準の統一化を一気に促進させることが可能です。
常に自分だけのユニフォームを着ることが出来る「個人貸しシステム」と、「ICチップシステム」による稼働・在庫・コストの最適化は、お客様から大変ご好評をいただいています。
ICチップでお客様専用ユニフォームの所在や納品予定、着替え回数を管理し、お客様ご自身も、その記録をWEB上から確認いただくことができます(WEXLIVE)。ユニフォームの新規登録やサイズ交換などもWEBからご依頼いただけます。また、着用者に負担のない、より快適なユニフォームのご提案も可能です。
ウエックスはクリーニング工場にHACCPの概念を取り入れた異物対策、衛生管理を実施しています。クリーニングは食品工場専用のユニット内で行い、配送中の衛生チェックも欠かしません。ドイツの品質規格「RAL」による厳格な数値基準をクリアしたうえで、ISO22000によって維持管理を行っているからこその、安定した品質・衛生レベルです。また、自社ラボによって様々な改善もご提案しています。

取り扱い企業

企業名
新日本ウエックス株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-1-17日本橋ヒロセビル
電話
03-3278-0381
FAX
03-3273-5835
Webサイト
サービス提供エリア
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ユニフォーム
  • ユニフォーム

DFFクールインナーキャップ

暑い現場でも、しっかりと毛髪対策がしたい工場様へオススメです。 毛髪対策において強化を図る際、ズキンやユニフォームよりもインナーキャップが大事だと弊社は考えております。その為、最近では、もみあげ・うなじまでしっかりと抑えられる「フルフェイス型」のインナーキャップが主流になってきています。しかし、フルフェイスインナーキャップは毛髪対策においては効果的ですが、顔周りを生地で覆う面積が広い為、暑い現場環境で着用すると暑いというのが正直な意見です。この【DFFクールインナーキャップ】はフルフェイス型ではありますが、肌に生地が直接触れる部分は接触冷感生地を採用し、熱がこもりにくく、ヒンヤリとした着用感になります。また、接触冷感生地「フィルクール」は、生地表面に汗等の水分が接触することで冷感反応が起こり、冷たさに変わります。その為、着用時の冷たい感覚が持続し、暑い現場でも快適に「フルフェイスインナーキャップ」が着用出来ます。汗の乾きが早いのが特徴の一つでもありますので、汗疹等でお困りの方にも是非、オススメしたいです。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • クレーム対策
  • 生産効率改善
  • 異物対策
  • 温湿度管理
  • ユニフォーム
  • ユニフォーム

耐切創性手袋 カットガードF102

素材・材質 ポリエチレン繊維(ツヌーガ(R))・ナイロン・ステンレス繊維・ポリウレタン他、10ゲージシームレス編 サイズ・寸法 LLサイズ 色 リストカラー:黄 規格 EN388:2016 カットレベルX・F EN388:2003 カットレベル5(参考値) ISO13997 試験レベルF 特徴 ●衛生面から下履きとしての使用をおすすめします。 ●ツヌーガ(R)(東洋紡製高強力ポリエチレン繊維)で編んだ手袋で、耐切創性・通気性があります。 ●金属糸の使用により耐切創強度がアップしました。 ●次亜塩素酸などによる除菌処理を施しても劣化の少ない商品です。 ●裏面をツヌーガ(R)とポリウレタンを入れ二重構造とすることで厚みを確保した、しっかり感のある手袋です。 【用途】 自動車関連、設備メンテナンス、ガラス関連、精密機械等、手袋のインナー用としても 注意点 ※EN388カットレベルは測定データに基づいており、保証値ではありません。 ※回転体に手が巻きこまれるおそれがあるときは、手袋を使用しないでください。 ※ポリエチレン繊維は一般的にアラミド繊維と比較して耐光性、耐薬品性に優れますが、耐熱性は劣ります。ウレタン、または手袋が溶けてやけどをする危険がありますので、高い温度の品物を持つのはお避け下さい。 ※耐切創性手袋は絶対に切れない手袋ではありません。 又切れにくい素材ですが、扱う製品により条件が異なります。 ※”使用上の注意”をよくお読みいただき、ご使用ください。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 品質向上
  • 生産効率改善
  • 菌対策