充填・包装・ケーサー給袋包装装置

全自動充填包装機

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

調味料

飲料・乳製品

製品説明・スペック紹介

■仕様 (Specification)
カップ (製品) 流れ方向 4890
包装速度
毎分20~30カップ (物性による)
充填容量
260 :30~260g 350:50~350g 500 100~500g 1000 500~1000g
使用電力
ヒーター: AC200V 800WX 2本 80WX 1本 (仮シール) モートル: AC200V 3相 1.5kW、 真空ポンプ: AC200V 3相 0.75kW
カムコントローラー 漏電ブレーカー・シーケンサー
制御盤
製品カウンター・ヒーター断線指示機付 その他異常表示付
機械質量 ホッパー容量
260350型 約1500kg 500 1000型 約1800kg
機械寸法
主な付属装置
オプション
60~150リットル
図面参照 (型式により寸法は変わります)
カップ自動供給装置 パーチメント自動供給装置、 脱酸素剤自動供給 装置 ホットメルト自動供給装置、 外蓋自動供給装置 製品取出し装置
カップストックホルダー、 日付印装置 (不滅インク式他) ホッパースクリュ装置 (別駆動変速機付 0.4~0.75kW) 金属検出器 カップ内異物除去装置 (集塵機付)、静電気 除去装置、 ラベリングマシーン (23面貼、長ラベル各種) シュリンク装置、 ガス充填、エアーコンプレッサー 各種検出装置

取り扱い企業

企業名
株式会社横浜自働機同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒223-0058 神奈川県横浜市港北区新吉田東8-52-1
電話
045-531-3388
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

竪型袋詰真空包装機 FVV-8-250NB-L

<製品の特長> ・2セットの袋箱を採用し、高能力の運転時でも途切れることなく給袋が行えます。(特許出願中) ・特殊な袋口開吸盤で、袋口の開きミスを削減しました。  (特許出願中) ・機械操作は、タッチパネル方式を採用し、最大100品目の包装条件プリセットが可能です。トラブル発生箇所の表示(自己診断機能)やその原因・対策の表示、メンテナンス時期のお知らせ等多彩なモニター機能を搭載し使い易くなっています。 ・計量機の能力に合わせ、待機運転と連続運転がスイッチで切り替えできます。(連続運転時にはフィルムリサイクル機能で、空袋のロスを減らします。) ・袋箱部に装備した袋底めくり装置で、給袋のロスを減らします。 ・真空ボックス内へ加圧式整形装置の取り付けが可能で、整形性の良い商品の生産ができます。(真空工程中整形のため、ピンホールの発生要因が減少します。) <製品の仕様> 能力(袋/分) 10〜35 使用可能袋 /幅×長(mm) 150〜250×280〜380 ※能力は品物・真空ポンプにより異なります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

給袋式自動包装機 GP-WP10

水洗い対応給袋自動包装機。“安全・衛生”が合言葉の未来志向の包装機です。 袋幅260mmにも対応 ~1kg(オプションで2kgまで) <製品の特長> ・水洗い対応が可能で、作業後の清掃性がより向上しています。異物混入、コンタミ等を防止し、食品の安全・衛生の確保に寄与します。 ・大画面のタッチパネルと製品の写真が登録できる商品登録画面によりアイテム変更をより素早く正確に行えます。オプションの爪幅自動調整装置を加えれば、よりスピーディなアイテムチェンジが行えます。 ・印字検査装置と連携し、表示の信頼性をサポートします。印字不良は空袋を系外排出します。(オプション) ・安全だけではなく、より高い生産性を実現できます。包装機運転能力65袋/分に加え、オプションの簡易同調ジョーゴにより、最大限のパフォーマンスを発揮します。 ・袋幅260mm(10インチ)まで対応し、より幅広い商品の包装が可能です。 <主な用途> Wet製品/冷凍食品/粉/その他固形物 <製品の仕様> 包装能力 最高65袋/分(充填物による) 袋寸法 幅100~260mm・長さ140~380mm 充填量 最高:1kg(オプションで2kg) 機械寸法 幅1,750mm×長3,230mm×高1,600mm

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

竪型袋詰真空包装機 FVV-8-180N-R(L)

<製品の特長> ・袋詰部と真空部を分けた 2ロータリー式です。袋詰部は品物を入れ易くするため間欠移動をし、回転半径の大きい真空部は連続回転します。また袋詰部のセクションが増え、(6セクション→8セクション)、オプション装置追加の際、より機能的な設定が可能となりました。さらに使用可能な袋寸法(長さ)も従来機より50mm長い550mmまで対応できるFVV-8-180NLもラインナップ。 ・フィルムリサイクル機能が標準装備で空袋のロスを減らします。 ・自動計量機、投入機との連動ができます。 ・真空ボックスのスリム化により能力は毎分30袋(最大)を実現、生産システムの効率化をお手伝いします。なお、真空ボックス内は水洗い可能です。また各真空ボックスに標準で透明窓を設定。シール部の状態を一目で確認出来ます。 ・ヒーターが断線すると警報が出て、機械が停止します。 ・運転速度はインバータ方式により、ダイヤルで調整できます。 ・タイミング調整は、電子カムでできます。 ・給油箇所へは集中配管で、給油できるようにしています。(一部外給油) ・設置場所のライン優先でレイアウト可能な逆回転タイプ FVV-8-180N-L もシリーズ化しました。 <製品の仕様> 能力(袋/分) 10〜30 使用可能袋 /幅×長(mm) 100〜180×150〜500※ (※袋長さ550mmまで対応可能なFVV-8-180NLもラインナップ) ※能力は品物・真空ポンプにより異なります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

自動袋詰シール機 FF-160WN

<製品の特長> ・従来の機種にくらべ、2倍の能力を持つ袋詰シール機です。 ・機械操作はタッチパネル方式を採用しています。 ・機械速度の変更はもちろん、その他にもトラブル発生箇所を自己診断し、その原因や対策の表示を行います。また、カウンタ・アワーメータ搭載によるプリセットカウンタやメンテナンス時期のお知らせ等、多彩なモニター機能を搭載しており、操作性が一段と向上しました。 ・フィルムリサイクル機能が標準装備で、空袋のロスを減らします。 ・自動計量機、投入機との連動ができます。 ・タイミング調整は電子カムでできます。 ・爪幅の調整はスイッチ1つでできるので、袋交換時の手間を省きます。 ・ヒーターが断線すると警報が出て、機械が停止します。 ・給油箇所へは集中配管で、給油できるようにしています。(一部外給油) ・設置場所のライン優先でレイアウト可能な逆回転タイプFF-160WN-Lもシリーズ化しました。 <製品の仕様> 能力(袋/分) 30〜100 使用可能袋 /幅×長(mm) 80〜160×100〜250 ※能力は品物により異なります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

竪型袋詰真空包装機 FVV-8-250NB-L

<製品の特長> ・2セットの袋箱を採用し、高能力の運転時でも途切れることなく給袋が行えます。(特許出願中) ・特殊な袋口開吸盤で、袋口の開きミスを削減しました。  (特許出願中) ・機械操作は、タッチパネル方式を採用し、最大100品目の包装条件プリセットが可能です。トラブル発生箇所の表示(自己診断機能)やその原因・対策の表示、メンテナンス時期のお知らせ等多彩なモニター機能を搭載し使い易くなっています。 ・計量機の能力に合わせ、待機運転と連続運転がスイッチで切り替えできます。(連続運転時にはフィルムリサイクル機能で、空袋のロスを減らします。) ・袋箱部に装備した袋底めくり装置で、給袋のロスを減らします。 ・真空ボックス内へ加圧式整形装置の取り付けが可能で、整形性の良い商品の生産ができます。(真空工程中整形のため、ピンホールの発生要因が減少します。) <製品の仕様> 能力(袋/分) 10〜35 使用可能袋 /幅×長(mm) 150〜250×280〜380 ※能力は品物・真空ポンプにより異なります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

給袋式自動包装機 GP-WP10

水洗い対応給袋自動包装機。“安全・衛生”が合言葉の未来志向の包装機です。 袋幅260mmにも対応 ~1kg(オプションで2kgまで) <製品の特長> ・水洗い対応が可能で、作業後の清掃性がより向上しています。異物混入、コンタミ等を防止し、食品の安全・衛生の確保に寄与します。 ・大画面のタッチパネルと製品の写真が登録できる商品登録画面によりアイテム変更をより素早く正確に行えます。オプションの爪幅自動調整装置を加えれば、よりスピーディなアイテムチェンジが行えます。 ・印字検査装置と連携し、表示の信頼性をサポートします。印字不良は空袋を系外排出します。(オプション) ・安全だけではなく、より高い生産性を実現できます。包装機運転能力65袋/分に加え、オプションの簡易同調ジョーゴにより、最大限のパフォーマンスを発揮します。 ・袋幅260mm(10インチ)まで対応し、より幅広い商品の包装が可能です。 <主な用途> Wet製品/冷凍食品/粉/その他固形物 <製品の仕様> 包装能力 最高65袋/分(充填物による) 袋寸法 幅100~260mm・長さ140~380mm 充填量 最高:1kg(オプションで2kg) 機械寸法 幅1,750mm×長3,230mm×高1,600mm

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

竪型袋詰真空包装機 FVV-8-180N-R(L)

<製品の特長> ・袋詰部と真空部を分けた 2ロータリー式です。袋詰部は品物を入れ易くするため間欠移動をし、回転半径の大きい真空部は連続回転します。また袋詰部のセクションが増え、(6セクション→8セクション)、オプション装置追加の際、より機能的な設定が可能となりました。さらに使用可能な袋寸法(長さ)も従来機より50mm長い550mmまで対応できるFVV-8-180NLもラインナップ。 ・フィルムリサイクル機能が標準装備で空袋のロスを減らします。 ・自動計量機、投入機との連動ができます。 ・真空ボックスのスリム化により能力は毎分30袋(最大)を実現、生産システムの効率化をお手伝いします。なお、真空ボックス内は水洗い可能です。また各真空ボックスに標準で透明窓を設定。シール部の状態を一目で確認出来ます。 ・ヒーターが断線すると警報が出て、機械が停止します。 ・運転速度はインバータ方式により、ダイヤルで調整できます。 ・タイミング調整は、電子カムでできます。 ・給油箇所へは集中配管で、給油できるようにしています。(一部外給油) ・設置場所のライン優先でレイアウト可能な逆回転タイプ FVV-8-180N-L もシリーズ化しました。 <製品の仕様> 能力(袋/分) 10〜30 使用可能袋 /幅×長(mm) 100〜180×150〜500※ (※袋長さ550mmまで対応可能なFVV-8-180NLもラインナップ) ※能力は品物・真空ポンプにより異なります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 充填・包装・ケーサー
  • 給袋包装装置

自動袋詰シール機 FF-160WN

<製品の特長> ・従来の機種にくらべ、2倍の能力を持つ袋詰シール機です。 ・機械操作はタッチパネル方式を採用しています。 ・機械速度の変更はもちろん、その他にもトラブル発生箇所を自己診断し、その原因や対策の表示を行います。また、カウンタ・アワーメータ搭載によるプリセットカウンタやメンテナンス時期のお知らせ等、多彩なモニター機能を搭載しており、操作性が一段と向上しました。 ・フィルムリサイクル機能が標準装備で、空袋のロスを減らします。 ・自動計量機、投入機との連動ができます。 ・タイミング調整は電子カムでできます。 ・爪幅の調整はスイッチ1つでできるので、袋交換時の手間を省きます。 ・ヒーターが断線すると警報が出て、機械が停止します。 ・給油箇所へは集中配管で、給油できるようにしています。(一部外給油) ・設置場所のライン優先でレイアウト可能な逆回転タイプFF-160WN-Lもシリーズ化しました。 <製品の仕様> 能力(袋/分) 30〜100 使用可能袋 /幅×長(mm) 80〜160×100〜250 ※能力は品物により異なります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善