検査・検品重量検査装置

金属検出機・ウェイトチェッカ一体型 WCM63-15K

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

農産物

担当者からのおすすめポイント!

主に穀物・シリアル・ドックフード・粉物等大きな袋に入った製品の重さ・異物確認にご使用頂いております。ベルトがコンベアが1本でウェイトチェッカ・金属検出機両方を行うため、省スペースで設置する事が可能となっております。

製品説明・スペック紹介

【特徴】
ウェイトチェッカと金属検出機のコンビ型により、省スペースを実現
高速処理CPU搭載の計量ユニットにより、クラス最高の選別精度を実現した質量選別
従来では検出が難しかった商品に合わせた高感度を提供できる金属検出が同時にできるWCM63シリーズ

◆視認性、操作性がアップした7インチカラータッチパネル
◆USBメモリから画像の取り込みが可能(USBメモリはご用意ください)
◆ウェイトチェッカの計量設定最適化
◆金属検出機の高感度検出
◆IP65準拠の防水仕様
◆脱酸素剤対応金属検出機など、カスタマイズが可能です。

【仕様】
ひょう量:15kg
最小表示:5g
選別精度(3σ)(※1):5~10g
最高選別能力(※2):40袋/分
コンベアベルト幅:350mm
コンベア機長:1000mm
ベルトスピード:10m~40m/分(仕様設定速度にて固定)
検出感度(EA:ベルト面からの通過高さ)(※3):EA:140mm(Fe:Φ0.5mm、SUS:Φ1.0mm)
計量品寸法:長さ:700mm以下
計量品寸法:幅:350mm以下
表示部:7インチタッチパネルカラー液晶(WVGA)
登録品種数:1000品種(10グループ×100品種)。チェッカ・金属検出部品番連動
防塵・防水仕様:IP30準拠
動作温度・湿度範囲:0~40℃、湿度85%以下、結露しないこと
電源(※4):AC100V1Φ または AC200V1Φ(製作時に選定ください)
消費電力:500VA
質量:約170kg
(※1)実際の製品長さ、処理能力、搬送状態により異なります。
(※2)目標計量精度や選別機能力により処理個数が制限される場合があります。
(※3)裸感度(製品の影響を考慮しない状態でテストピースをベルト面上に流したとき)です。実際の製品により検出感度は異なります。
(※4)防水仕様のため電源ケーブルはお客様にてご用意、または設置業者による手配となります。ケーブル径はΦ4~Φ7mmのものをご用意願います。詳しくはお問い合わせください。
・コンパレータライトはオプションとなります。
・組み立て調整後に出荷いたします。送料はお見積りさせていただきます。

取り扱い企業

企業名
株式会社エー・アンド・デイ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-14
電話
03-5391-6128
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 検査・検品
  • 重量検査装置

インフォメーションマルチスケール

iz-7000は計量作業のシステム化や自動化をサポートする多機能なセパレータ型はかりです。用途に応じて計量・配合・カウンティング・廃棄物計量の4つのソフトを選択することができます。 ■計量や計数作業のシステム化・自動化をサポート iz-7000は計量作業のシステム化や自動化をサポートする多機能なセパレータ型はかりです。 用途に応じて計量・配合・カウンティング・廃棄物計量の4つのソフトを選択することができます。さらに、バーコードスキャナーやラベルプリンターなどを組み合わせることで、より確実な計量・計数作業を行うことができます。 さらに、iz-7000を導入することで、比較的中規模・小規模の現場でも、専用システムやパソコンを導入せずともかんたんにシステム構築できる点も特徴です。 見やすい大型フルカラータッチパネルを採用し、作業条件や好みに合わせてカラータッチパネル内の作業ボタンを自由に配列できます。また、操作は画面上に表示されるガイドメッセージを見ながら作業できるので、初めての方でも正確な作業を行なうことができます。 ■配合タイプ 配合レシピを登録し、画面の指示に従って作業するだけで 安全で間違いのない計量作業を実現します。 商品登録件数は配合:約1,500件(配合名10文字使用時)、 原料:2,000品種(原料名10文字使用時)を登録可能。 配合品の呼び出しから配合完了までの作業ガイダンスも可能です。 ■重量チェッカータイプ あらかじめ設定された目標への計量作業を効率的に実現します。たとえば、箱詰め後に商品入れ忘れチェックのために 重量値による検品チェックが行なえます。 また、廃棄物計量タイプは、廃棄物量削減の 基本となる排出量の数値化を容易にします。 ■カウンティングタイプ あらかじめ設定された目標への計数作業を効率的に実現します。 目標計数値の上下限値を登録しておくと、 個数表示によって設定値から外れた場合に警告することが可能です。 また、単重のわずかなバラツキを自動的に判断しながら計数誤差を未然に防ぐ、イシダ独自のAIZAC機能を搭載しています。

解決できる課題

  • IoT、DXの活用
  • 見える化
  • データ一元管理