得意な分野・カテゴリー

物流ライン

製品説明・スペック紹介

テスト

取り扱い企業

企業名
株式会社ハイウィザード同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東2-3-1
電話
011-213-307
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 入退室システム
  • 手洗いシステム

AI技術を応用した手洗い判定システム

コンテックでは、3Dカメラで撮影した映像から、正しい手洗い手順をAIによって認識するシステムを開発しました。 AIを応用して手洗いの動作を認識することで、飲食店、食品工場、医療現場など、衛生管理が必要な現場での正しい手洗いの実施を行った記録を残すことが可能になります。 厚生労働省が推奨する「正しい手の洗い方6ステップ」における各ステップの洗浄工程の判定と所要時間によって正しい手洗いを95%以上の精度で認識できます。 消毒液、ハンドソープ、流水など通常の画像処理では、難しいとされる状態でも正確な判定を実現しました。 正しい手洗い手順、方法が表示された画面に、AI画像処理による手洗い判定結果をビジュアル化して表示します。これにより、新しい作業者や学校教育における正しい手洗いの学習ツールとしても活用いただけます。平成2年6月から施行されている「食品衛生法等の一部を改正する法律」で求められる衛生管理法 「HACCP(ハサップ)」に沿った衛生管理ツールとして、正しい手洗いが正しく実施されているかを確認できる方法として活用いただけます。 手洗い場に設置された顔認識用と手洗い認識用カメラの映像をAIエッジコンピュータで処理を行い、手洗いの判定を行います。作業者はモニタのガイダンスに従うことで手洗い作業に集中することができます。 また、手洗いスペースごとに、顔認識用のカメラを設置することで、作業者の識別が可能です。作業者と手洗いの実施時間、手洗いの質を一元管理することが可能です。

解決できる課題

  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 見える化
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 入退室システム
  • 手洗いシステム

公衆衛生・手指消毒分野  アロクリン エースネオ

公衆衛生・手指消毒分野  アロクリン エースネオ 手指や皮膚の洗浄消毒剤(指定医薬部外品)です。発酵アルコールを使用しているので、食品工場や調理場など食品取扱い施設でも使用可能です。アルコール濃度が消毒用エタノールと同濃度であるため、一般的な細菌・真菌(芽胞を除く)・ウイルス等に効果があります。さらに、リン酸等による最適な酸性側へのpH調整により、アルコールによるウイルス・細菌等のタンパク質の変性・凝固を促進させ、エンベロープを持たないウイルスも時間を掛けずに不活化し、有機物(タンパク質)存在下でもウイルスを不活化します。また、保湿成分を配合してあるので、乾いたあとも、べとつかずサラサラの使用感があるなど、手指にやさしいスプレーです。ポンプノズルが付いていないタイプもあり、これは「ハンディミストミニ」や「て・きれいき」等の自動噴霧器のような手指消毒装置でも利用可能です。容量:1L(ポンプ付/ポンプなし)、4L。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • FSSC22000対策
  • 品質向上
  • クレーム対策

解決できる課題