検査・検品異物選別装置

異物混入対策

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

異物混入対策
大成建設では、お客様の施設にあった対策を、コンセプト立案から計画・設計・施工・施工管理・運用・保全に至るまでご提案します。

製造エリアの外周に一次・二次バリアを構築
外壁・腰壁・屋根の気密化
防虫性能の高い建具の選定
開口部周辺にトラップ

気密型防虫フィルター「T-Pest GuardⅡ」
【こんな事でお困りではありませんか?】
フィルターを設けて虫を捕集し、建物への侵入を防止しているが、気密度が悪く隙間から虫が入ってくる
外気取入れ部に固定された防虫網を設置し、高い気密性を保っているが、室外からしか清掃できない
高所に防虫網を設置している為、清掃を行うたびに高所作業車や作業ステージを用意し清掃する必要がありコストがかかる
T-Pest GuardⅡ
大成建設では、気密型フィルターユニット「T-Pest Guard」を開発し、製造施設に適用。

フィルター濾材と防虫フィルター本体枠間のパッキンを固定金物で圧接させ、気密性を向上、細かい虫を建物内に侵入させない構造。
さらに、昨年には、近藤工業株式会社と共同で、「T-Pest Guard」をさらに改良し、「T-Pest GuardⅡ」を開発。

気密型防虫フィルター「T-Pest GuardⅡ」の特長
1フィルター本体の枠構造、フィルターとフィルター固定枠を気密化することにより、細かい虫も確実にガードできる
2室内から横引き出しする構造により、フィルター交換のメンテナンス性向上
3ユニットの連結により大風量の外気導入部にも対応可能
4取り外したフィルターは、ビニール袋等に回収し外部へ持ち出して水洗浄、数回の再利用可能
5従来の粗フィルター同様、フィルターのみの交換が可能




取り扱い企業

企業名
大成建設株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒163-0605 東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル
電話
090-6803-9990
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 検査・検品
  • 異物選別装置

電池テスター FM-200

【動作概要】 ホッパーに積載された電池を1本づつ取出し計測します。 計測された電池は、測定値が設定範囲内か判定して、良品は右側出口へ不良品は左側出口へ搬送されます。 さらに、計測されたデーターはCSV処理された履歴が保存されます。 【制作経緯】  長年電池設備の制作に携わってきましたが、学習教材で使用する電池の消耗度合を人的に計測していて、効率の良い方法がないか、ユーザー様から問い合わせがありました。 現状は、1個計測するのに約5秒もかかり、良否判定して振り分ける作業まで含むとそれ以上の時間を要してしまいます。これを解消する装置を製作し、1個計測して振り分けるまで2秒という時間で作業を終わらせることができました。  さらに事務所内で使用することを考慮して、電源は200V変更工事が必要のない100Vで10A以内の消費電力。エアーを使用しないので、移動も簡単で省スペースなのが売りです。 計測装置ですから、後からデータの確認ができるようにEXCELで使用できるフォーマットにしてSDカードに保存・管理ができるようにしました。 【標準仕様】 ■能力: 30個/分 ■計測可能商品: 単3型 ■装置寸法(㎜): W=420 H=650 L=570 ■消費電力: AC100V 10A ■エアー: 未使用 ■用途: 学習教材用電池の使用判定

解決できる課題

  • 品質向上
  • クレーム対策