共通ツール産業用プリンター、印刷機

MOBILEJET CUBE

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

物流ライン

パン・菓子

製粉

製品説明・スペック紹介

【ハンディインクジェットプリンタ】
ハンディタイプの産業用インクジェットプリンタ
印字高さ最大25mm
※速乾性は12.5mm

ヘッドがスライドして印字
ポンと置いてシュシュっと印字!

置いて、ボタンを押すだけで簡単印刷できるボックス型ハンディプリンタ。 操作性に優れ、見やすいタッチパネルディスプレイを採用し、 印刷の編集が行えます。 化粧箱・発砲スチロール・金属・フィルムなど様々な素材に印刷可能です。

取り扱い企業

企業名
山崎産業株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒285-0853 千葉県佐倉市小竹785-6
電話
080-9027-8357
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 共通ツール
  • 産業用プリンター、印刷機

プリンタテープ

プリンタテープは、ホットプリンタで使用するための熱転写テープです。 当社プリンタテープは、高速熱転写性、光沢ある高品位性、接着強度を考え、均一にコーティングした高品質な熱転写テープです。 ◯プリンタテープ製品一覧 製品 標準色 外形寸法(100m巻,150m巻,200m巻) 特性 YS 黒 ー,71,80 耐擦過性、耐冷凍性、耐油性に優れている。 BZ 黒 ー,67,80 耐擦過性、耐冷凍性に優れている。 BK 黒 64,75,85 一般汎用品。 白、赤色あり。 BY 黒 58,67,76 印字がシャープ。 連続式(回転式)プリンタに適している。 BO 黒,60,69,78 耐擦過性、耐油性、耐熱性あり。 ※当社プリンタテープは、全て食品衛生法第370号の規格に適合しております。 ※外径寸法は平均寸法であり、巻きの状態により異なります。 ※包装資材適性は、包材資材の厚みやメーカーの違いにより異なります。 ※使用温度は活字先端温度約140℃ですが、使用条件により異なります(テープの種類により異なります)。 ※Nタイプ(テープの最後が紙管に止められてない)とFタイプ(テープの最後が約40cm透明フィルム付)があります。 【プリンタテープの取り扱いについて】 ・プリンタテープは落下時の衝撃・圧力または熱により印字(転写)に影響を与える場合がありますので、取り扱いには十分ご配慮願います。 ・包材の種類によりプリンタテープの性能が異なる場合がありますので、使用条件等が変更になった場合は、最寄りの営業所へご相談ください。 ・プリンタテープは保証期間(納入日より6か月間)内に、本製品の製作及び材質上の欠陥によって品質不良が発生した場合は、無償にて新しい製品と交換いたします。 ◯保存保証常温:5℃~35℃ / 常湿:20%~85%

解決できる課題

  • 品質向上

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 産業用プリンター、印刷機

立体物用オートラベラー ALS-100Ⅱ

立体物用オートラベラー ALS-100Ⅱ 非常に安価でコンパクトそしてフレキシブルに設置するこができるラベラーです。インラインからオフラインでも利用でき、用途によって上貼りは勿論のこと横貼り、下貼りも可能です。オンラインの場合キャスター付にて既存のコンベアの後ろから設置するだけで簡単に使用すことができます。又オフラインであれば1メートル幅のコンベアで手差しでご利用することも可能です。立体物のラベル貼付や販促用ワンポイントシールまで利用でき、安価でフレキシブル性のある製品として長年評価をいただいています。 コンベア上の立体物、トレーパック、菓子箱等などライン上で自動ラベル貼付又オフラインも可能。上下・前後移動架台可能(オプション) 特殊な使用例だと、販促用のライター(小物)に小さなラベルを貼ったり、逆にトタン屋根(大物)が幅広のコンベアをゆっくりと流れてきて、そこに(縦70mm×横60mm)程度の紙ラベルを貼ったりと、実績は小さいものから大きなものまで多数あります。 ただし滑貼り方式※1を採用しているため、対応ワークは箱のように貼りたい箇所が平行であることで安定します。また極端に大きなラベルは対応できません。 小型でコンパクトに設計されているので、既存のラインを活かしてわずかなスペースに組み込み取り付けたい場合に適しています。コンベアごと探されている場合には、コンベア一体タイプとしてもご提供可能です。 ※1 コンベア速度とラベルを巻き上げる速度を同じ速度に設定し、剥離板を使いラベルを貼り付けていく方式

解決できる課題

  • HACCP対策
  • FSSC22000対策
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善