食品加工・製造オーブン

ジェットミニ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

小型高速オーブン「ジェットミニ」
熱風を上下から噴射するジェット噴射加熱で食材の新鮮さや風味を逃さず、速さとおいしさ、程よい焼き色を実現します。一台でほとんどの焼き物メニューが可能です。(電気式)

取り扱い企業

企業名
株式会社フジマック同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒106-0047 東京都港区南麻布1-7-23
電話
03-4235-2213
FAX
03-5439-2318
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

Convection Oven (コンベクションオーブン) 電気オーブン

Convection Oven(コンベクションオーブン) 電気オーブン シンプルでスタイリッシュなデザインに一新!!! ファンで熱風を循環させながら焼き上げる熱風循環(コンベクション)方式オーブン ●温度上昇が早く、予熱時間を短縮できます。 ●庫内をまんべんなく熱風が循環するので、焼きムラが非常に少なく お菓子やパンの旨味をひきだします。 ●コンパクト設計で経済性、耐久性にすぐれています。 ●洋菓子全般にお使いいただけるのはもちろんのこと、デニッシュやクロワッサン などの焼成にも最適です。 ●新型操作パネル(e-drive)搭載!!! ブランド情報 ユーロフール コンベクションオーブン ユーロフール社はコンベクションオーブンのスペシャリストとして1980年にスタートしました。当時では画期的なアイデアとなった熱風対流学に基づいた設計により、省スペース・省エネルギーを実現。業界内で確固たる地位を獲得し、現在に至ります。顧客のニーズに常に耳を傾け、新たな機材を製造し続けています。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

製菓製パン用オーブン リールオーブン(ガス式・電熱式)

製菓製パン用オーブン リールオーブン(ガス式・電熱式) ベーカーリールはお客様の立場に立ち使いやすいオーブンに設計しています。 【特長】 デジタルタッチパネル 商品アイテムの、温度・焼成時間の記憶・呼び出しが簡単にできます。天板投入初めにトレー記憶ボタンをセットしておくとタイムアップ後、扉を開けると記憶させたトレーから停止することができます。 従来機は駆動異常のランプ点灯のみでオーブンを停止させていましたので、異常箇所が特定しにくく修理に時間を要する場合がありましたが、デジタルに変更することで、異常箇所が詳細に表示できるようになりました。(修理時間の短縮) トレー停止位置選択スイッチ トレー停止位置選択スイッチの切り替えで、天板・食型の出し入れがスムーズにできるようになります。 投入時はオーブンテーブル面より若干低めで停止し、抵抗なし、ショックなしでオーブンに入れることができるため、作業性が良くなりオーブンの温度低下が軽減され、食パンのケービングが抑制できます。取り出し時は逆にテーブル面より高めで停止させて、よりスムーズに取り出しができるようになります。 庫内対流機構 特に食パン焼成時、色が付きづらくケービングを起こし易い食パンの側面に、しっかり火を通すことが容易となります。 生地に優しい運転 トレーの回転はスロースタート、スローストップ機構の採用により柔らかい生地に振動や衝撃を与えません。静かな回転ですから焼成中に天板や食パンケースが移動する心配もありません。回転リールにスタビライザーが装備され、載せる重量の片寄りに対してもトレーの水平を維持できる安心構造です。トレーの軸は特殊鋼材を使用し、長寿命構造になっています。 リールの逆転装置付き トレーが行き過ぎた時に逆転操作により定位置まで戻すことができます。 オーブンのドア前の作業が良好 ドアを開くと熱気吸込機構が働きドア前の作業性が良くなりました。 噛み込み防止装置付き 天板、食パンケースの出し入れミスや位置ズレ等で、はみ出たまま駆動した時安全装置が働いて、自動的にトレーは噛み込みを防止します。 安全装置の充実 燃焼装置は、強制元混合式で安定した燃焼を行います。ツインスパーカーによる2点点火式装置で着火信頼性を上げています。フレームロッドによる炎監視装置で燃焼以上の場合はガス遮断弁を作動させ、ガスの供給をストップします。ガス圧、燃焼用空気圧が異常低圧になりますと圧力スイッチが働き、自動的に燃焼ストップします。バランス型のフレイムリテンションバーナーを採用し、安定した均一燃焼をします。炉内が異常に高音(300℃以上)になった場合は、ハイ・カットスイッチが働いて燃焼をストップします。 などの安全装置が働くため安心安全に作業が行えます。 焼成途中の停電時の対応 手動に切り替えて焼成皿を取り出しできます。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善