食品加工・製造破砕・粉砕装置

ミクロパウダーKGW-501

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

製粉

担当者からのおすすめポイント!

使用例
ミクロ・パウダーは、ほとんどの乾燥素材にご使用いただけます。
異なる素材を同時製粉して均一な混合粉体をつくることもでき、さまざまな用途に対応します。

全粒豆腐
オカラをださない全粒大豆豆腐の製造に適した製粉ができます。

製麺
そば・米・小麦など素材の風味を活かした麺づくりに適した製粉。
ことに高度な技術を要するとされる十割そばも容易に打て、異素材同時製粉で変わりそばづくりにも役立ちます。

米粉
たんぱく変性のない米粉が製造できます。
高級和菓子・米粉パン・米粉ケーキなどにご使用いただけます。
また、近年人気のライスヌードルやライスペーパーづくりにも。

ペースト
油分を多く含むゴマ・ナッツ類は、専用アタッチメントの使用により、香り高くなめらかなペーストが製造できます。

粉末だし
昆布・鰹節・小魚・貝柱などさまざまな素材を組み合わせた粉末だしも、同時製粉で簡単。
貝柱や昆布の規格外素材も粉末化によりより用途が広がります。
また、シイタケなど乾燥キノコの粉末化にも便利です。

緑茶・健康茶
緑茶の成分をそのままに香り豊かな粉末をつくります。
また、ハトムギ・ルイボス・イチョウ・杜仲・グアバ・ゴーヤなど、さまざまな健康茶づくりに。

健康食品
アガリクスやウコンなど天然健康食品の粉体、ブレンドに利用できます。

スパイス・ハーブ
ミックススパイスやミックスハーブ、ハーブティなど。

製品説明・スペック紹介

世界初の水冷石臼方式 MICRO POWDER ミクロ・パウダーシリーズの製品をご紹介します。

掲載の製品は、改良のため予告なしに外観/仕様などを変更することがあります。

乾燥素材の成分・風味を活かした粉づくり
「水冷石臼方式」が摩擦による成分変性を解消!

仕様・用途などを下のパンフレットでご紹介しております。

取り扱い企業

企業名
有限会社ウエスト同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒940-0016 新潟県長岡市宝2-2-10
電話
0258-25-2575
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 食品加工・製造
  • 破砕・粉砕装置

NETZSCH社製 MasterCream10

処理能力300~1000㎏/hが可能な粗粉砕機。 対象物をワンパスで50μmから1000μmまで粉砕可能。 さらに、油脂、水を循環させて洗浄が可能。 MasterCream10は300~1000㎏/hの生産可能な小型粗粉砕機です。 対象物をワンパスで50μm~1000μmまで粉砕可能です。 ラボ機としてももちろん、生産機としてもご使用いただけます。 さらに、油脂、水を循環させて洗浄が可能です。 本機単体での使用及び他の設備と組み合わせての使用もどちらも可能です。 <製品の特長> 特長① 高い粉砕能力:NETZSCH MasterCreamは、高度な加工技術を使用して、     非常に高い粉砕能力を実現しています。     この製品は、極めて均一な微粒子を短時間で製造することができます。     カスタマイズされた冷却機能により、粉砕プロセスを最適化し、     高品質な製品を生産することができます。 特長② 多様な材料に対応可能:NETZSCH社MasterCreamは、食品、化粧品、     化学など、多様な業界で使用できる多目的な製品です。     顧客のニーズに合わせてカスタマイズすることができ、     異なる材料に対応するため、様々なミルが提供されています。 特長③ 操作が容易:NETZSCH社のMasterCreamは、使いやすく、     メンテナンスが簡単な設計になっております。     製品は、省スペースであり、生産ラインに組み込みやすいため、    工場の効率を向上させることができます。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善