共通ツールコンベア

駆動ローラコンベヤ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

物流ライン

担当者からのおすすめポイント!

20kg〜1tクラスまで様々な重量の搬送物に対応!

製品説明・スペック紹介

ケースやパレットなどの水平搬送ラインに最適!
駆動ローラコンベヤは、工場や倉庫の入出荷ラインでケースやパレットなど底面が平らな搬送物に適したコンベヤです。建物や作業のレイアウトに合わせ、直線・カーブ・分岐・合流など、様々な種類で対応いたします。
搬 送 物段ボール・ケース・タイヤ・パレット

製品名 ローラコンベヤ
搬送物重量 20kg~2,000kg

取り扱い企業

企業名
小川コンベヤ株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-11-1ノイエヤマザキ3F
電話
03-6284-1840
FAX
03-6284-1845
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • コンベア

食品搬送用途 ママライン® ハイブリッドシリコーンベルト

はがれやすい。新素材のハイブリッドシリコーンを採用。 ※ハイブリッドシリコーン:ポリウレタンとシリコーンの共重合体。 ■特長 ・ベルト表面に新素材のハイブリッドシリコーンを使用しています。 ・搬送物との離型効果の持続性に優れています。 ■仕様ラインナップ カバータイプ 〇表面カバー:ハイブリッドシリコーンカバーに特殊布目パターン付き 〇芯体帆布:糸ほつれ防止に優れたポリエステル帆布 〇すり込み収縮防止帆布:塩分や肉汁などのすり込み収縮を防止した特殊帆布 コーティングタイプ 〇表面:ハイブリッドシリコーン(接着剤)を帆布にコーテイング 〇芯体帆布:ポリエステル帆布 ブルー仕様の芯体帆布は、原着糸を用いたポリエステル帆布を採用。色落ちすることがありません。 ■用途 パンやガム生地など粘着物の離型効果の持続性に優れています。また、打ち粉などを低減できる効果もあり、搬送ラインの衛生性が保てます。 コーテイングタイプは、食品トレーの合流ラインなどの滑り・アキューム用途でもご使用できます。 ■注意事項 ベルト表面に粘着・付着しやすい搬送物は、あらかじめカットサンプル付着の状態を確認することをお奨めします。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 自動化
  • 新素材
  • 生産効率改善
  • 共通ツール
  • コンベア

ステンレスコンベヤ STD

STDとは「スタンダード」の略です。オーダーメードで製作される、ステンレス製、丸洗いできるコンベヤシステムです <商品の特徴> ラインの効率化、自動化を進めるためには、工程ごとにラインを繋げる必要がありますが、その重要な役割を担うのがコンベヤです。 STDシリーズはステンレス構造とイントラロック社製ベルトを使用したコンベヤです。 特に生野菜・生肉・生魚など様々な裸商品を流すには最適です。 従来の布にウレタンをコーティングしたベルトでは、蛇行によるベルトほつれ、布の中に雑菌が溜まり、切れ・ほつれの修復はベルト全交換が当たり前でした。イントラロック社製ベルトにはプラスチックモジュール素材が採用されているため衛生性とメンテナンス性を両立させています。 万が一ベルトが破損した場合でも破損部分の修復だけで対応できることは運用コスト面でのメリットとなります。 さらにラインを繋げる際には、ベルト長と駆動力の限界により複数コンベヤ並べるのがこれまでは当たり前でした。このシリーズではその状況を一変させ、用途に応じた最適なモジュールを選定し単一のコンベアで長い距離を搬送させることも可能です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 菌対策