食品加工・製造蒸気・スチーマー加熱装置

ボックススチーマー

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

製品説明・スペック紹介

コンパクトなボックスタイプの蒸し機です。お菓子の蒸成に最適な湿り蒸気で、ふっくらとボリュームある和洋菓子を色つや美しく蒸しあげます。

特徴
1. 超低圧二次蒸気
お菓子の蒸成に適した湿り蒸気で、蒸しムラ・割れがなく、色つやの良いふっくらした製品が蒸しあがります。温度と蒸気質のコントロールができますので、幅広い製品に対応できます

2. あらゆる蒸し菓子に対応
製品に合わせて、最適な蒸気質、温度を選べます

3. 製品ロスを低減
蒸気パイプが各段に設置されているため、全段均一に蒸すことができます。
さらに新温度制御システム「FSCシステム」で庫内の蒸気を循環させ、温度差をより少なくします

取り扱い企業

企業名
株式会社マスダックマシナリー同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒359-1147 埼玉県所沢市小手指元町1-27-20
電話
04-2948-0162
FAX
04-2948-3212
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

赤飯自動蒸し機

セイロ作業から解放!安全で衛生的な蒸し機です。 <製品の特長> ■米を入れてスイッチを押すだけ 基本的には、モチ米やうるち米の赤飯・おこわに使用します。機械タンクに浸漬した米とササゲを入れ、機械にセットして蒸していきます。自動でコッスイ(びっくり水)が入りますが、手動で入れる事も可能です。 ■蒸し時間を自由に調節可能 原料米の質によって蒸し時間を自由に変えることができます。バケット式のため、例えば赤飯と山菜おこはといった種類の違う製品を連続的に生産することができます。餅、大福等の蒸米もできます。 ■蒸気量は従来の半分以下 蒸気の使用量は従来のセイロ作業と比べると半分以下になります。 ■オールステンレル製で衛生的 オールステンレス製で衛生的なことに加え、商品がふれる部分にはテフロン加工をしていますのでふき取り作業や洗い流しで清掃ができます。 <利用できるメニュー> 赤飯 <製品の仕様> 横幅 1530mm 奥行 788mm 高さ 1800mm 重量 300kg 電源 3相200V 電気容量 0.2kw 生産量 時間当たり約15kg~50kg

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

納豆自動蒸煮制御システム

①本自動蒸煮装置は、納豆業界で使用されている全ての納豆釜に取り付けることが出来ます。 ②蒸煮アイテムは10種類の蒸煮バターンを登録することが出来ます。 ③蒸煮ステップが6ステップありますので、お客様のどのような蒸煮パターンにも対応することが出来ます。 蒸煮ヒストリーの記録は、現場盤で2秒間隔で記憶しています。蒸煮が完了した時点で圧力と、温度の経過をデジタル表示で確認することが出来ます。 ④現場でアイテム毎の蒸煮を選択し、稼働をさせることが出来ます。 ⑤ N J C- 1は圧力で制御していますので手動操作に最も近く、しかも手動蒸煮より安定します。 ⑥煮汁コントロールをきめ細かく行なっていますので、煮汁が大豆に付着したりして、べた付くことがありません。 ⑦ポイラー等の異常で設定どうりに動作できない場合は警報が出ますので、安心してご使用いただけます。 ⑧現場盤に内蔵されたコンピューターで、蒸煮釜の圧力を常にサンプリングし、目的の設定時間と、目的の設定圧力とを「PID制御」していますので、毎回同じ仕様で炊きあがります。 ⑨モーターバルブを使用し、連続制御を行なっており、又、バルブそのものが特殊な仕様になっておりますので圧力の変化が滑らかです。豆をおいしく、非常に柔らかく煮る事が出来ます。 ⑩現場に設置した制御盤と、FC (ファクトリーコンピューター)又は、PC (バーソナルコンピューター)を使用し、釜場を1つのワークステーションとし複数の釜を釜場の外で集中管理する事が出来ます。 ⑪ランプやパトライトで現在の蒸煮状態が確認出来ます。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善
  • 異物対策
  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

スチームフードストッカーSFS-800

美味しさも、できたてのまま ストッカーに水蒸気を供給することで、できたての美味しさをキープします。 供給する水蒸気は完全に気体の「100℃の水蒸気」なので、ベタつくこともありません。 前面ガラス仕様で、ホットメニューのショーケースとしてもご活用いただけます。 ピーク時などの事前調理のストッカーとしてお客さまをお待たせしないすばやいご提供が可能になります。 「美味しい」をそのまま ●食材に適した温度と水蒸気で、庫内を適温適湿に保ちます。 ●できたての美味しさをそのままキープします。これはナオモト独自の蒸気発生器だからできる技術です。 省力化 ●食材をストックすることで、提供時間や調理時間の短縮が可能です。 ●余剰人員のカット、回転率のアップ、フードロスの削減など、経費の省力化にも繋がります。 フレキシブルな相談対応 ●業態、業種に合わせたカスタマイズも可能です。 ●少量から大容量サイズや、食材に合わせた製品開発のご相談にも対応可能です。 SFS-800 定格電圧 200V 3相 定格消費電力 6.3kW 製品寸法 ショーケース部 : W824×D505×H629(mm) ボイラー部 : W490×D380×H420(mm) 重量(乾燥時) ショーケース部 : 77kg ボイラー部 : 31kg

解決できる課題

  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

スチームクリーナー

理想の蒸し加工!良質な”安定した蒸気”を作り出します。 <製品の特長> ■良質な蒸気による理想の蒸し加工 理想的な蒸し加工が出来る良質な蒸気を作り出します。蒸気配管・給水を接続し、水をため、蒸気供給をすることで使用します。比較的スペースで使用可能なのが特徴です。 ■品物のダメージを防ぐ 蒸し加工では、蒸気が品物に触れて熱を奪われると品物の表面で微粒な水滴となり、場合によっては薄い水の皮膜で包まれた状態になります。この時、高温の蒸気が来れば皮膜や微粒な水滴を乾かし、品物にダメージ(焼け)を与えることがあります。また大きな水滴が付着すると理想的な皮膜や微粒の水滴状態を大きく変化させ、蒸しの進行に障害を与える事にもなります。 ■良い蒸し加工に必要な”湿った蒸気” 良い食品を蒸し加工するには”湿った蒸気”が最適と言われています。湿った蒸気とは低圧(大気圧に近い圧力)低温(100℃に近い温度)で水滴や水が混入しない状態の蒸気です。 ■安全弁で作業も安心 ボイラーから来る蒸気を低圧にしても、ボイラー缶水の水滴や配管途中の放熱によるドレン水や高温の蒸気が一部混入してしまいます。そこで、この蒸気をスチームクリーナーに通すことにより綺麗で良質な湿った蒸気に変えることができます。 蒸気の安全弁が付いており、安全に使用できます。 <製品の仕様> 横幅 470mm 奥行 470mm 高さ 1140mm 重量 30kg

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善