食品加工・製造炊飯関連装置

ニューコンパス精米装置 NCP75-150

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

冷凍食品

製品説明・スペック紹介

・品種、消費者ニーズに対応できる精米装置
サタケ独自のコンパス精米方式(研削+摩擦+摩擦のコンビネーション)を採用。各精米機ごとに搗精配分を自由に変えられますので、品種や消費者ニーズに合わせた最適な精米ができます。また、高歩留りで低温の精米もコンパス精米方式の大きな特長です。

・残留除去機構付きだからクリーンで高品質
機械を分解せず、ボタン装置だけで精米機内に残ったお米を排出できます。また全自動タイプに改造すれば、精米機内や付属の昇降機内に残ったお米を精米終了時に自動で排出します。アイテムの切り替え時においてもコンタミを防止することができます。

・自動制御により無人運転が可能
搗精後の白度を測定し、負荷を制御する自動分銅装置によって無人運転ができます。機械のそばで常時監視する必要はありません。

・糠切れがよく、食味、外観品質が良い
搗精の最終工程でミスト(水)を加えることにより、お米の表面に残っている遊離糠をきれいに除去し、食味、外観品質の良い製品に仕上げます。使用する水の量は少量なので、廃水処理の必要はありません。

取り扱い企業

企業名
株式会社サタケ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒739-0043 広島県東広島市西条西本町2-30
電話
082-420-8549
Webサイト
サービス提供エリア
関東
東京都
中国・四国
広島県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

光選別機「SLASH」 VQS01~06シリーズ

・異物除去の精度を上げるピエゾバルブ採用 エジェクタバルブは、異物を除去する際にエア噴射の弁の開閉を担う重要な装置です。良品の巻き添えを最小限に抑え、選別精度を高めるためには、ピエゾバルブのように開閉の動作が俊敏である必要があります。従来の電磁石により開閉を行うソレノイドに比べ圧電効果を利用するピエゾバルブは、より精度の高い異物除去を可能にします。 ・応答性が向上 新開発のピエゾバルブは、電磁石で開閉を行う従来のソレノイドバルブに比べ、飛躍的に俊敏なバルブ開閉が可能になりました。 ・ランニングコスト削減 ピエゾ素子の特性により、消費電力およびエア消費量を低減し、ランニングコストの削減を実現しました。 ・長寿命化を実現 バルブ開閉部に特殊素材の採用による摩耗低減で従来比3倍以上の長寿命化を実現しました。 ・選別の仕組み シュートを流れてきた米を2種類のカメラでチェック。フルカラーカメラでは着色粒を、近赤外線(NIR)カメラではガラスや石などの無機物を検出し、それらの不良品・異物をエジェクタ(ピエゾバルブ)からのエア噴射により選別除去します。 ・光源の総LED化 流下してくる原料を照射する光源に可視光源RGB用LEDと近赤外線用LED、原料を検出するための基準となるバックグラウンドに白色LEDを搭載しています。 4色LEDとフルカラーカメラから得た多量な情報を、サタケ独自の画像処理技術(特許第6152845号)を用いて、正確に判別します。 ・シラタ着色同時選別時の選別性能が向上 光源にCCFL(冷陰極管)ではなく、明るいLEDを使用することで、着色粒の選別能力を落とすことなく、シラタ(乳白米)の選別率が向上しました。 ・2つの波長、2台の近赤外線カメラ搭載 フルカラーカメラによる可視光領域では、透明または同色の異物は検出できないため、近赤外線(NIR)の光を使用し、異物の分光特性(透過・反射等)で選別します。2つの波長の異なる近赤外線カメラを搭載し、シリカゲルや透明樹脂の除去など、より高精度の異物選別が可能になりました。 ・全高を抑えた設計で設置性とメンテナンス性が向上 高さを抑えることで、既設の機器からの更新が容易になり、工事費の削減が可能です。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • クレーム対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

光選別機「ピカ選SMARTmini」 FGS-500S・500SC

・7 インチ大型タッチパネル操作盤「タッチ&ガイド」 画面表示に従って操作すれば、誰でも迷うことなく運転操作できます。 運転中は、適切な設定調整のアドバイスを表示し、選別感度の上げすぎによるエラー発生などを未然に防止します。トラブル発生時にも対処方法が画面にわかりやすく表示され、迅速に対処できます。 ・フルカラーCCDカメラ搭載 ピカ選FGSシリーズでその選別性能の高さを実証したフルカラーCCDカメラを搭載。 モノクロカメラではできない微妙な色合いの差を判別します。 ・小流量対応 処理能力は時間当たり玄米で0~720kg、白米で0~800kg。小流量でも高精度な選別能力を発揮します。 ・張込ホッパ、張込昇降機、集塵装置付き 張込ホッパ、張込昇降機、集塵装置付きの一体型構造。面倒な付帯工事は不要です。 ・コンプレッサ内蔵タイプも用意(FGS-500SC) コンプレッサを本体に内蔵したタイプもご用意。電源を接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 ・「不良品精選モード」搭載 不良品の再選別に便利な「不良品精選モード」を搭載。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 省スペース
  • 生産効率改善
  • 異物対策