食品加工・製造炊飯関連装置

アラワンジャー SJR010B

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

冷凍食品

製品説明・スペック紹介

・安全・安心な構造
お米が触れる部分は全てステンレス。加工工程は全て密閉されているので、外部からの異物混入を防げます。また機械内部は米が残留しにくい構造ですので、品種切換え時の異品種混入を防止することができます。

・「美味しさ」を提供
大型タイプで実績のある湿式精米方式を採用。うまみ層を残して糊粉層を完全に除去しますのでお米の食味値が向上します。仕上がった無洗米の品質は、米穀公正取引推進協議会の基準をクリアしています。

・低コスト
ランニングコストは1kgあたり約1.5円(※)と、低コストで無洗米を製造することができます。(※機械償却・人件費は含みません)

・省スペース
各工程を集約したコンパクト設計で設置面積は2m2未満。設置場所の自由度が高く、既存設備の増改造も容易です。工程間の搬送距離が短いため、お米にもやさしい構造です。

取り扱い企業

企業名
株式会社サタケ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒739-0043 広島県東広島市西条西本町2-30
電話
082-420-8549
Webサイト
サービス提供エリア
関東
東京都
中国・四国
広島県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

ガス全自動炊飯システム

ガス全自動炊飯システム 【製品特徴】 ●炊飯のメイン工程、及びそれに付随するサブ工程を完全自動化 ・ガス全自動炊飯システムは、前工程、本工程、後工程のすべてをコンピュータが完全自動制御するシステムです。 ・1時間1万食のご飯もボタンひとつで炊き上げます。しかも食数や設置条件に合わせて、ラインを自由に構成できます。 ・関連機器や周辺機器の併用によって、炊き込みご飯や混ぜご飯、おにぎり用ご飯はもちろんのこと、寿司飯にも対応できます。 ・白飯から変わりご飯へ、変わりご飯から白飯へという炊飯の切り換えも、ラインを停止することなくそのまま連続炊飯できます。 1. 昇米機 原料箱の米を米サイロに連続して運び上げます。 2. 米サイロ 大量の米を安全にストック、炊飯時に1kg 単位で計量しながら出米し、洗米機へ供給します。 3. 節水型連続洗米機 動力を必要としない洗米ミキサーで洗米した後、オートライマーへ送米します。 4. オートライマー 洗米機から送られてきた米を浸漬後十分に水を切り、設定量の米と水を計量し、自動供給します。 6. 連続炊飯機 炊飯釜が機内を移動する間に、理想的な火加減でふっくら連続炊飯します。 7. 立体蒸らし装置 連続炊飯機の上部空間を利用して、所定の時間で適度に蒸らします。 10. 自動反転機 炊飯釜を自動反転してご飯を盛付機に投入します。空になった炊飯釜は洗浄機に返却されます。 11. 飯缶盛付機 ご飯を十分にほぐした後、飯缶に定量を盛付けます。※ライスフィラーをセットすると、弁当箱に定量盛付できます。 12. 炊飯釜・蓋洗浄機 個別に送られてきた炊飯釜と蓋を洗浄して、炊飯釜は反転装置へ、蓋は自動蓋被せ装置へ送ります。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 炊飯関連装置

無洗米製造装置ネオテイスティホワイトプロセス NTWP20-100

・お米にやさしい加工原理 微量の水を白米表面に添加し、残っている微粉ぬか層を軟化させます。次に低圧の撹拌により、柔らかくした微粉ぬか層を熱付着材に付着させて丁寧に取り去っていきます。お米に無理な力も熱も加えず、化学薬品も一切使用していません。 ・微粉ぬかの除去に食材を使用 新技術でお米の微粉ぬか層を除去する役目をしている熱付着材。主な原料はデザートなどの食材として知られているタピオカ澱粉。タピオカの原料はキャッサバと呼ばれ、熱帯地方で多く栽培されています。根部に多く含まれる澱粉は加工することにより、熱付着材として圧倒的なぬか吸着力を発揮。人体に対する安全性への観点も重視し、熱付着材の原料として採用しました。もちろん、食べても無味、無臭、無害です。 ・うまみを残して微粉ぬかを取る ご家庭で洗米する場合に、一緒に流してしまっていた「うまみ層」を残し、微粉ぬか層のみを完全に除去。お米表面の細胞壁を破壊しないので、内側のうまみ層が流れ出ることはありません。 ・ぬかがないから本当に白い テイスティホワイトプロセスで加工された無洗米は白いのが特徴的。その名の由来もここにあります。ふっくらと炊き上がった白さとぴかぴかのつやを比べて下さい。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 歩留まり改善
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善