未来の食品業界をこれひとつで解決

FOODTOWN×FOOMA
製品掲載をお考えの方
ログイン/会員登録
  • 製品を探す
    • カテゴリーから探す >

    • メーカーから探す >

  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • NEWS
    • FOOD TOWNニュース >

    • 掲載企業ニュース >

  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する

マイページメニュー

ログイン/会員登録
ログイン
  • 製品を探す
  • メーカーから探す
  • FOOD TOWN TV
  • 機械について学ぶ
  • お役立ち情報
  • 掲載企業ニュース
  • FOOD TOWNニュース
  • 新商品・新製品
  • ランキング
  • 課題を相談する
  1. TOP
  2. メーカーを探す
50音検索
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
地域検索

※本社所在地の表示となりますので
支店情報は各メーカー様へお問い合わせください。

フリーワード検索
クリア
  • CKD株式会社

    食のトータルコーディネーター ~電磁弁、シリンダからブリスター包装機まで~

    CKDはブリスター包装機、国内トップシェアメーカーです!
    FOOMA JAPAN2023ではブリスター包装機CFF-360Eを出展します。
    環境適応包材を用いて実演稼働!窒素MAP等のロングライフ包装のご提案も行います。
    また機器製品では食品グレード用グリスやポジティブリスト対応のシリンダ、電磁弁も展示!
    お問い合わせお待ちしております。

  • シートシャッター販売株式会社

    現場に応じたシートシャッターの設置から修理まで

    わが社は、日々の仕事を通じて、社員一人一人のスキルアップ、人間力の向上を目指します。

    全国で多数の生産工場に採用されているシートシャッター「門番」が、
    わが社の主要取扱製品です。

    シートシャッターとは主に、空調効率の向上/防寒などの作業環境改善、
    工場内生産ラインへの異物混入の防止(防虫や防塵)を目的として創られた製品です。
    つまり、われわれは、全国の消費者の「安心」「安全」を担っております。

    2014年9月、シートシャッター販売は会社をスタートしました。
    当初は、わたくしともう1名のたった2名で始めた会社でした。
    シートシャッター門番を日本で一番の環境製品にする、そして自分たちもその中で全国トップになる、という決意を胸に抱き続け、ここまでやって参りました。
    その間、この仕事に関わる色々な人たちからご支援やご協力を頂き、
    また私たち自身もその期待に恥じぬよう、感謝の気持ちを忘れることなく、
    目的を達成するために日々精進して参りました。

    徐々に仲間も増え始め、お客様の期待に少しずつ応えられるようになってきました。
    社員一丸となって、同じ想いを共有しながら、この会社に必要なことは何なのか、
    その中で自分がやるべきこと、出来ることは何なのか、
    一人一人が考え、知恵を出し、周りと協働しながら、社員全員でこの会社を創っていく、
    そして、社長であるわたくしは、常にそれをサポートする存在でありたいと考えております。

  • シービーエム株式会社

    製菓・製パン・食品・製薬用機械の輸入販売

    CBM株式会社は製菓・製パン・食品及び製薬会社関連製造機械と自動包装機の輸入・国内販売をしている会社です。

  • シール栄登株式会社

    シール機専門メーカーとして高度化、多様化するニーズに応えるシール栄登

    お客様に最適な機器を提供するために、
    私たちは常に最先端技術に挑み続けていきます。
    シール栄登の企業使命は、包装機械メーカーとしてお客様に最適な機器を設計・製造・販売していくことです。
    そのために私たちは創業以来、最新技術を駆使したシール機を作り続けてきました。

    「この品質で十分だろうか?」
    「これでお客様に満足していただけるだろうか?」
    そう自ら疑問を投げかけることで次の課題を見出し、解決していくためには、斬新かつ柔軟な発想で最先端の技術に挑み続けていくことが必要です。

    今後もお客様のご要望にお応えできますよう、より高品質・高機能な製品を提供してまいります。

  • JET株式会社

    ミクロンオーダーの精密加工からロボットシステムインテグレーションまで、食品産業の自動化をサポート

    ミクロンオーダーの精密加工からロボットシステムインテグレーションまでを手掛ける、JET株式会社です。食品ピッキング装置とロボットアーム類、精密加工部品類、及びモニタでの食品ピッキング装置&仕分システム、食品ロボット搬送システムをメインに展開しています。弊社のメインテーマは省人・省力化の実現です。少子化・感染症の流行で省人・省力化が求められる時代になりました。是非、お問い合わせをお待ちしております。

  • JFEテクノリサーチ株式会社

    JFEテクノリサーチは、"ものづくり"の技術課題を解決するお客様のベストパートナーをめざします。

    お客様の技術課題をONE-STOPで解決するために1300人の技術スペシリストが迅速・的確な対応と機密厳守でお応えします。全国6ヶ所に拠点を持ち、各分野のエキスパートが最新の分析試験機器を駆使して、あらゆるニーズにお応えします。お客様には必ずご満足いただける結果をフィードバックさせていただく自信がありますので、一度ご利用いただければ幸いです。

  • 株式会社JTG

    目視検査からAI導入による品質検査の自動化へ一気通貫したご提案

    弊社においては、AIによる外観検査ご導入に向けて、Roxy AIをはじめとした各種ソフトや、搬送機などの機構、カメラ・照明の中からお客様のご要望に合わせた最適な製品を選定し、AIによる品質検査工程を一気通貫してご提案させていただいております。
    検査員が集まらない、品質の安定化を目指したい、自動化により生産量を増やしたいといったお困りごとがございましたら、是非会場にお越しください。

  • 株式会社Jバイオフードリサイクル

    地球環境にやさしい、排出事業者様にもやさしい 100%リサイクルへ

    Jバイオフードリサイクルは、微生物の働き(メタン発酵)によって、食品廃棄物からバイオガスを発生させ、再生可能エネルギーとして発電し、電力を供給するサービスを展開いたします。

    また、ご希望により食品廃棄物を弊社にお任せいただいた排出事業者様に食品廃棄物から得られた電力をJFEグループの「(株)アーバンエナジー」を通じて還元するオプションサービス「創電割※」もご用意いたしております。

    ※「創電割」… 廃棄物処理+電力供給サービス

    【5つの特長】

    ■地球環境にやさしい食品リサイクル
     食品廃棄物を焼却処分しないことでCO₂排出量を削減

    ■リサイクル率100%に向けて
     発酵不適物は分別し、サーマルリサイクルやセメント原料化

    ■安全・安心の大手事業体信頼のワンストップ
     大手2社のグループが協働し一貫したサービスを実現

    ■トリプルセキュリティ確実なリサイクル
     リサイクル対象品を確実に処理

    ■首都圏アクセス好立地
     首都圏アクセスの要衝、横浜・鶴見にプラント立地

  • ジェイピーネクスト株式会社

    『真空搬送装置』『粉体輸送装置』のことなら、ジェイピーネクスト株式会社

    ジェイピーネクスト株式会社は、世界のメーカーの先端技術を取り入れ、お客様のあらゆる生産プロセスに適合するよう独自の技術と融合させ、ベストな形で製品をお届けいたします。
    生産工程をトータルプロデュースすることができる豊富な製品ラインナップと設計・コンサルティング力は、お客様の環境対策およびシステム改善に、必ずお役立ていただけるものと確信しております。

  • 株式会社ジャパンエコテック

    オリジナル自社製品の開発および給排水設備・サニタリー配管など工事もできるエンジニアリング企業です。

    1982年で日機装株式会社のポンプ事業に関し、ポンプの選定・設置・保守・メンテナンスを一貫して行う代理店として創業。給排水設備としてグルンドフォスポンプ株式会社をはじめ各社と代理店契約を締結し、販売製品を強化。
    2002年から自社オリジナル製品の開発・販売を開始し、2009年に海外との取引きに合わせて株式会社ジャパンエコテックへ社名変更。
    2010年から現在に至るまで、自社オリジナル製品の食品用ポンプおよびステンレスモーターなどの開発・販売を手掛ける。
    当社は工場を持たないファブレス企業(メーカー)だからできる柔軟な発想で、オリジナル自社製品の開発だけではなく、現場で必要とされる給排水の各設備の販売やサニタリー配管工事なども手掛ける会社です。

  • 株式会社ジャパンシステム

    確かさ、便利さ、衛生面、そして安全面の追求

    消費者のニーズが多様化する現代において、食品業界では生産ラインの自動化と省人化が進展し、さまざまな食品を合理的かつ均一的に生産することが求められています。
     ジャパンシステムは正確な生地充填技術を強みに、製菓製パン機器を中心に研究開発・設計・製造・販売を行っています。
     代表的な製品として、多種多様な絞りを可能にした万能充填機器「ARデポジター」や充填・塗布・注入などの作業を合理化する「JSP」シリーズ、不可能とされてきたデコレーションケーキの自動生産を実現した「トルテ合理化ライン」があります。
     ジャパンシステムは、常にお客様のニーズに応えられる企業でありたい。
     これからも不可能に挑戦し、技術とサービスで世界中の「おいしい」を支え続けます。

  • 株式会社スカイディスク

    「ものづくりを、もっとクリエイティブに」をミッションに、AIをだれもが活用できる世界をつくる

    2013年の創業以来、製造業を中心に150社を超えるお客様と約400件のプロジェクトに取り組んできました。そこで得た知見・ノウハウをサービス・プロダクトとして世の中に還元することが私たちの使命だと考えています。「ものづくりを、もっとクリエイティブに」をミッションに、AIを活用したDX支援にチャレンジしていきます。
    (※2022年12月末時点実績)

  • スガツネ工業株式会社

    LAMP印の機能&デザイン部品メーカー

    「企業の栄える道は人の利便を計ることである」

    スガツネではこの言葉を掲げ、生活の中で役立ち、暮らしに便利さと潤いをもたらすハードウェアを提供し続けています。
    オリジナリティのあるデザインやスピーディーな開発を通じて人々に役立つ製品づくりを、グローバルステージで展開しています。

  • 株式会社スギノマシン

    切る、削る、洗う、磨く、砕く、解ほぐす。 誰も見たことのない技術を、 スギノマシンから。

    独創的な技術力と一気通貫の開発・製造・販売体制を武器に、多種多様な分野でビジネスを展開するスギノマシン。
    技術を追究することで生み出される商品は、国境を越えてさまざまな現場の課題を解決し、広く社会に貢献しています。
    私たちはこの歩みを止めず、ものづくりのさらなる可能性を切り拓き、より豊かな未来へと繋げるため、今この瞬間も
    挑戦を続けています。

  • 株式会社スギヤス

    リフトを使った、運搬・作業の改善を提案する。

    油圧技術を使った、リフトの開発・製造を行う。
    弊社が手掛ける、自動車整備用リフトは国内シャア60%以上。工場や倉庫の定番であるハンドパレットトラックも国内シェアNo.1である。

  • 有限会社スコットプランニング

    いろんなトコロに真空技術

    真空関連事業はコンプレッサーと異なり増圧してコントロールができない分野です。
    更に機構上吸えるものは何でも吸ってしまうという貪欲さも持ち合わせています。
    従って大気圧から下の圧力領域で目的の仕事を完了させるためには、真空ポンプの選択に始まり、制御技術や、運転操作等工夫を凝らし、その上で結果や効率を求められる分野となり携わるエンジニアの専門性が問われる分野となっています。

    私達SKOTTは、設置された(これから設置されるであろう)真空ポンプの稼働状況を、その現場で操作するエンジニアの方々と同じ感覚で受け止めることを目指し、ともに工夫し、ともに発展できるメーカーとして真空ポンプのみならず、周辺機器にも思索を巡らせ、相応しい場所に、相応しい真空ポンプ設備を提供し、その結果真空技術で人を活かし、豊かな人類の未来を目指したいと願っております。

  • スズキ機工(株)

    奇跡の潤滑材「ベルハンマー」をはじめ、あらゆる製造工場でのモノ造りを支えるモノ造りが、私たちの仕事で

    モノ造りの仕事に携わる私たちスズキ機工では、機能=デザイン をテーマに仕様設計をし、お客様に喜んでいただける機械装置を製作しております。 私たちはお客様のご要望通りの機械装置を短納期にて製作し、お客様の「困った」をご予算に応じたプランで解決いたします。
    特に食品製造工場では、現場での改善要望に対して最新のデバイスを組み込んで設計・製作した自動機・検査機でお応えしております。
    現在では、設計・製作から現地設置調整・既存装置の改造業務にとどまらず奇跡の潤滑材「ベルハンマー」を用いた装置の定期メンテナンスのご提案など一貫したサービスをトータルでご提供し高いご評価を頂戴しております。
    さらに今後は、松戸市松飛台工業団地内に構える、本社工場での一貫生産体制を最大限生かし、独創性にあふれた自社製品の開発にも尽力してまいります。  

  • 株式会社鈴木製作所

    山形から世界へ 喜びを届けるものづくり 技術を伝えるひとづくり

    開発・設計から製造(部品加工、組立)までを山形県にある本社工場にて行っています。
    世界で初めて家庭用小型縁かがりミシンが誕生して以来、一貫して「山形品質」にこだわり、山形から世界へ向けてものづくりを行っています。

  • 鈴与ソリューションズ株式会社

    食料品製造業に向けた特化型 ERP システム開発、IT活用支援・DX 化支援・IoT 化に伴う機械設備導入およびシステム基盤構築・コンサルティングを実施。機械設備とITの間を取り持ち、機械単体の部分最適化ではなく、工場全体や会社全体での全体最適化を図り、食品製造業が未来永劫続くためのITサービスを提供。

  • 株式会社スター精機

    「カーボンニュートラル時代をリードする」

    ■直交ロボット総合メーカー

    業界屈指の技術力を活かした「直交ロボット総合メーカー」として、積極的なソリューション提案により、様々な業種のお客さまが求める省力化や生産性向上を支援し、循環型社会の実現に貢献してまいります。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

FOOD TOWNについて

  • 会社概要
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サービスのお問い合わせ

製品を探す

  • 物流システム
  • 入退室システム
  • 食品加工・製造
  • 充填・包装・ケーサー
  • ロボットシステム
  • IoT・生産管理・効率化システム
  • ユーティリティシステム
  • 補助金コンサルティング・ラインビルダー・Sier
  • 共通ツール
  • 検査・検品
  • 包材・資材
  • ユニフォーム

FOOD TOWN TV

  • セミナー情報
  • アーカイブ動画

SERVICE

  • FOOD TOWNニュース
  • 掲載企業ニュース
  • お役立ち資料
  • オリジナル特集
  • 新製品・新商品
  • ランキング

RECOMMEND

  • 補助金ポータル
  • 一般社団法人日本食品自動化協会
  • ログイン/会員登録
  • ヒアリングシート

SNS

  • instagram
  • youtube
  • x
  • tiktok
FOOD TOWN 食品工場と各製品メーカーが簡単にマッチングできるサービス

FOOD TOWN お問い合わせ事務局

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目6-17 RIC 1stビル 501号室

TEL: 06-4703-3098 
Email: info@food-town.jp

© Copyright 2022 Robots Town All Rights Reserved